• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Aのブログ一覧

2007年01月10日 イイね!

ソニカ見た!さらに並走♪

夕方の七○町に、コーヒー豆ばぁ買いに行きました。初市やってるようですが5:30終了と思っていたので18:00過ぎたら通行止め解除だろと思い、18:20頃行ったらまだ解除されてませんでした。私の三大嫌いなものに入る勢いの七○町の通行止めなので、苦手であやうく一方通行も逆そうしそうでした。普段一通のところが一通じゃなくなっていたり訳分からんです。ようやく駐車場入れて出てきたら、丁度通行止め解除案内されていました…。

で、前置きにもならないこと書いちゃいましたが、駐車場戻るときにそばの通りの端にシャンパンソニカが路駐していました。人が乗っていたので何度もちら見しました。ちなみに宮城ナンバーでした。こげなところに何しに来たのでしょ?
そしてー!駐車場から出て右折するべく信号待ちしていたら、左にあのシャンパンソニカがやってきたのです!!ちょっと後目に止まったシャンパンで、あまりじろじろ見ると視線がばれちゃいそうで、どんな人が乗っているのかもグレードもさっぱりわかりませんでした。
信号が青になって、シャンパンは直進したので、ホントに数メートルだけの並走でした♪

いやぁ、あえて見に行ったくんまさんソニカ以外で動くソニカは初めて見ました。
Posted at 2007/01/11 04:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | クルマ
2007年01月10日 イイね!

ソニカ様に忠告受けました

ソニカ様に忠告受けました温泉へ行く時は、助手席乗ってきた直後にシートを完全に倒して爆睡モード入って起きなくなってしまったのですが、帰りは起きててくれたので会話可能でした。

で、後ろのサスの音ヤバいのではと指摘受けました。
段差などショックあるとキュッキュッと音がしたので。ラゲッジの荷物の音ならいいけど、そじゃなかったら見てもらわないとヤヴァいよと脅されました。荷物降ろして走ってみないと…。

あと、ヘッドライトの光軸下げたせいで結構手前しか照らさなくなっているのですが、それが気になったようで危険だから戻せと言われました。じゃー暗いのどーすりゃーいいんだよーとご意見伺ったところ、ドライビングランプを付けるか、フォグをイエローにしてドライビングランプ代わりに使って、パッシングされようとも常時点灯しろと。フォグつけるとパッシングされるんですかね?とりあえずオ○トバ○○ス行き命ぜられました。ちなみにドライビングランプって何ですか?状態の私でした(- -¨lll)
現実的にはフォグをイエローにして常時点灯ですね。結局フォグイエロー化に戻ってまいりました!

分かっているような分かっていないような私は、店員さんに意図を伝えることが出来るでしょうか。

写真は本日の記録です。
5000km突破したけど、写真撮影機会逃しました。くやちぃぃぃ。
あと今日給油して260km走りました。距離節約の方針のはずなのですが…誘惑に負けます。
Posted at 2007/01/11 04:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | SONICA(初代) | クルマ
2007年01月10日 イイね!

遠刈田温泉まで

遠刈田温泉まで帰り眠くって3時間かけてようやく夜中2時近く帰宅しましたぁ。

夜、元旦以来で久しくはない人と温泉行ってきました。蔵王町の遠刈田温泉界隈にある神の湯というところへ。
今年度出来たばかりの新しい温泉で、入浴料は300円です。シャンプーやボディーソープは置かれていません。ちゃんと持って行ったのですが、残念ながら髪を洗えませんでした。洗い場のカランがお湯と水とが単独になってる昔ながらちっくなタイプで、シャワーはもちろんありませんでした。髪が長い挙句に人様よりかなり量があるのでとてもじゃないけどこの設備では無理です。まさか最近の物件でもこういうタイプがあるなんて驚きました。さらには200円以下の「○○共同浴場」的ネーミングのところにのみ存在するものだと思っていました。私って世間知らずですね。

たまたま居合わせた小さい子供2人がとっても元気で、カゴで雑巾がけみたいなことをお風呂場の端から端までキャーキャーいいながら何度も往復していたり、お風呂用(?)の人形を共同の場なのに持ち込んでぶん投げていたり、とにかくうるさく目障りな、ステキな環境づくりをしてくださり、温泉入ったはずなのにえらく疲れました。あ、書き忘れてました。脱衣所のトイレに服脱ぐ前に入ったのですが、まもなく子供2人がドアをガンガンたたきながら「はやくっ、はやくっ」って催促攻撃をしてきた前段階もあります。母とおばあちゃんと4人で来ていたけど、蔵王町ではこれがスタンダードなんでしょうか。その家族と知り合いっぽい他のお客さんも注意とかなしにかわいいね~な反応でした。とてもじゃないけど、よそ者の私はブチ切れ寸前でした。あームカムカ。

さて、本日の連れ、ロードスター注文したようです。旧型が欲しかったけど新車に準しそうな程度のいいのが見つからないらしく、とうとう現行を初売り購入したみたいです。
選んだのはRSのRHTだそうで。幌タイプだと旧型と違って走行中?走行途中??に開けるのが面倒だからRHTらしいです。幌しか試乗したことないのですが、現行えらく静かになった印象だったけど、RHTは音が中に巻き込まれてうるさいとか言っていました。静かなロードスターよりはロードスターらしさがあるかもです。うん、なんか無理やりなこと言った気がします。

納車は4月だそうですが、絶対乗せてもらわないと!!楽しみ~♪
あ、乗せてもらうまでは、彼女が出来ないことを祈らねば(-m-)
これで少しは助手席離れが促進されれば本人のためにも、私をはじめ付き合いのある人々のためにもいいなと期待を寄せています。旧前期型からB4に乗り換えて、つまんないからと車出すことが少なくなったので…。

それにしても、2台体制はB4たんあまり乗らなくなるんでは?とちょっと可愛そうです。冬用とその他シーズン用ってのも勿体無いし。どう乗り分けるつもりなんざんしょ。しかし、お金ってあるとこにはあるものですねぇ、奥さん。

ところで、今日は先日と違って、やっぱり私には軽が似合う!と言っていました。さらにはソニカ様よりザッツ君の方が似合うと。っていうか居心地がよかったそうで寂しいみたいです。理由は、広いから。フロントや頭上の空間のことだけでなく、横幅もソニカはザッツ君より狭苦しく感じているようで。3ATなザッツ君の激しいキックダウンで首が痛いと言っていた私に、2ATアルトの過酷さを語り、何をあまっちょろいこと言ってるんだ!!と説教されて、ザッツ君のATは贅沢だと思えてしまいました。変な説得力を持つ人です。
Posted at 2007/01/11 03:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2007年01月09日 イイね!

セルボ見た!

昨日大きめジャ○コ駐車場でゴールド(?)のセルボが止まっているの見かけました。
初セルボでした~。そう遠くないうちに見たことある台数でソニカを上回っていくんでしょうか…。

気付けばムーブはかなり見かけるようになりました。ちょっと背高くなるだけであんだけ売れちゃうなんて、そんなに高さって大切ですか?
Posted at 2007/01/10 15:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他の車・人の車 | クルマ
2007年01月08日 イイね!

岩手に連れて行ってもらいました

岩手に連れて行ってもらいましたこぴすけさんのドライブへのお誘いいただき、ありがたく着いて行きました。

当初目的地へは、高速通行止めと天候次第で帰るのが困難になるといけないと考えて、変更して盛岡に冷麺を食べに行くことになりました。

以前食べに行って美味しかったもりしげというお店に連れて行ってもらいました。以前というのはまだ初心者マークつけてた頃な、ホントの昔なのですが、鄙びた店構えに拍車がかかっている気がしました。あれはあえてああなのでしょうか…。写真撮るつもりだったのに忘れちゃいました、残念…。
でも冷麺はちゃんと撮りましたー。ランチの冷麺とホルモンのセット800円を食べました。ボリュームあって大食漢の私もかなり満足、てゆーかご飯が苦しかったです。
お店のおばさんがとても親切丁寧な方で、こぴすけさんがトイレに立っている間に料理を運んできてくれた際、椅子に斜め気味にかけてあったこぴすけさんのコート?ジャケット??をさりげなく直して行ってくれました。ステキなお方でした。

食後、盛岡からちょっと(?)行ったところの八幡平へ向かいました。
これまたもっと昔、大学生になって間もないバイタリティがほどほどにあった頃に見物した、松尾鉱山跡の感動の再訪と思ったのですが…ふもとは秋景色なのに、なかなかの積雪&吹雪のために建物には全然近づけそうにもなく、アスピーテライン沿いから望むだけになりました。アスピーテライン自体、スリリングな道と化していましたが、季節を間違わなければとても気持ちのいいドライブコースなはずです。冬にあの界隈へは、スキー場と温泉以外の用件で行くべきではないと学習しました。ホントにこぴすけさんお疲れ様な道でした…。

 

帰り道ではプチディープな道を行きました。
まだ19、20時台だというのに22、23時台っぽい雰囲気だったり早朝4時な雰囲気だったりと時間がわからなくなるような街並み?景色??な道でした。

もうすぐ着きそうな頃、残念ながら私は力尽きて寝てしまいました。もうすぐだからって気が抜けたんでしょうか。失礼な奴でごめんなさい…。
Posted at 2007/01/09 11:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation