• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

びっくりなスタビ。

びっくりなスタビ。 こんばんは。

今日は、スタビリンクの話です。
パーツレビューや整備手帳には、書くのはどーかなと、ブログです。




皆さんは、自車のスタビライザーががどんな状況か見たことありますか?
自分は、ずっと確認してなかったんですね。

最近、走りこんでも、どーもしっくりこないのがフロントの脚。

ヘアピンとか交差点ですっと腰砕けに一瞬入るのがどーもおかしい。

段差でも底付きしたようなショックがくることも。

うーん、なんだろな、ショックが機能してないような挙動だ、と。

スタビライザーを覗くと、あれれ、上に突っ張ってて、もう上に上がらないんじゃね?という位置に。

まさか、595って500と同じスタビリンクなのか??と、ここで、初めて、おいおいとなりました。

そこで調整スタビリンクの登場です。おそらく2,3cmは伸ばす必要があるので、αチューンのを選択。




取付後に驚きました。な、なんと!
フロントの車高が5mm沈みました。
ってことは、スタビリンクが短く、スタビライザーが伸びきって、これ以上沈まない所まで引っ張られてった事か?

ボンネットを開け、フレームで上下にゆすったら、あれま、カチカチだった脚がしなやかに揺れてます。

交換後、とりあえずスタビライザーが地面と平行になる2cm伸ばしで200km程走り込んで、更に驚きです。いや、当たり前の脚になったという感想ですね。

コーナーで腰砕けに一瞬入る事もなく、ヘアピンもゴーカートの様にヨレずに旋回します。

段差越えも突っ張り感がなくなり、ショックが機能してる感じにらなりました。

いやー、まさか、595がただダウンサスで落としてるだけとは。

やっと前後ともにマトモな脚になりました。
なーんで、もっと早く気付かなかったんだろ。リアが先行しすぎたかな。

追記)更に走り込んでみました。

フロントのショックアブソーバー沈む様になったので、大きく変わったのは、コーナーツッコミでフルブレーキした時のABSの効き始めが遅くなりました。
いままで、、おいおい!そこでABS効くのははやすぎだろ、まだ減速してねーよ!って事があって、怖かった事がありますが、フロントがきちんと沈むので、ハザードカチカチが点く事は、大幅に減少。
クリッピングがらのアクセルベタぶみがし易くなりました。スタビライザーがきちんと機能するので、高速コーナーもかなり楽しいです。
ブログ一覧
Posted at 2015/11/29 20:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

0815
どどまいやさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

たまには1人も
のにわさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年11月30日 10:32
そこを弄るだけでも変わるんですね~
全く意識してませんでした。
ショックが機能しているっていう感じが、非常に少ないので。
フレームを押しても決して下がらない状態です。カチカチ。。。
これが原因なのでしょうか~?ノーマルのままなんですが。。

ちなみにリアはどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2015年11月30日 12:14
コメントありがとうございます。

フロントは2cmのスタビライザーを下げ、リアはバンプラバーを1.5cmカットで、前後とも、手で押すとかなり柔らかいショックとサスだと感じられます。
徐行では乗り心地は変わらないと思いますが、40km/h位から全然違いますね。
自分のは、やっと同乗者からクレームでないレベルまできたかな?と思います。
2015年12月2日 20:23
なんか楽しそうなことしてる! 調整スタビリンク,よいですか? 私も次はそのあたりかなぁ,と狙いを定めておりまして・・・。
コメントへの返答
2015年12月2日 20:33
楽しいですよ!理屈と実際が合うと、面白いですねー。 フロントの車高もちょっと落ちたし、ずーっと気になってたフロントが良くなって走ってて本当に楽しくなりました。費用対効果は、今までで一番ですね。
2015年12月2日 20:35
ヤフオクにあるとは知りませんでした。最近皆様が好きな「300」にしようかどうしようかと思案中です。。。
コメントへの返答
2015年12月2日 20:48
アバルト乗りは300大好きですからね(笑)
他の車だと、αチューンと他のメーカーとの戦いが凄いです。なんで、そんなに相手を批判するのか、びっくりな位。 私は目的が伸ばす事だけだったのと、差額で他のパーツの足しにしたくてαチューンにしました。お好きな方を選ばれるといいですね!

プロフィール

「@みどりフィアット さん 超絶マニアックな内容ですけど、いつか撮影してみます!」
何シテル?   07/14 21:07
DIY専門のMarkTです。 ガレージで色々弄るのが趣味。 たいして参考にならない自己満の記録を無責任に掲載中。シンプルで美しいネオクラシカル系が趣向。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS VIITS エキゾースト シングルテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 00:09:31
Red Point Parts セカンドサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:27:02
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 08:50:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 595コンペ (アバルト 595 (ハッチバック))
YouTube https://youtube.com/c/MarkTRacing ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハのTMAX。ビッグスクーターの中でもスポーツ性能が高く、面白いバイクでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セブン、二台乗り継ぎ、ドリフト卒業。。
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
Z28 5.7ℓのエンジンのトルクは凄かった。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation