• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

車両保険

こんばんは。

備忘録ブログですが、車両保険に興味ある方は参考になるかも? webの抜粋です。よく聞かれるのですが忘れちゃうので。

自分はアバルトに乗るのに、この特約を付けましたが、そもそもこの特約が無い保険が沢山あります。是非、ご自分の契約されてる約款を確認するといいですね。


車両保険無過失事故特約とは、どんな特約なの?

車両保険無過失事故特約とは、相手が100%過失(こちらから見ると無過失事故)で、しかも相手が無保険だった場合に、車両保険を使って車を修理しても、等級が下がらないという特約です。
これまでも、相手が無保険であるうえに、お金がないからと修理代金すら賠償しない場合でも、自分の車両保険を使って車を直すことはできたのですが、3等級ダウンになるのは避けられませんでした。保険で車を修理できただけでも車両保険を掛けてきた意味はあったと言えるのですが、等級ダウンによる保険料のアップという損は、黙って受け入れなければならなかったのです。そのリスクを回避してくれるのが車両保険無過失事故特約です。

無保険車両は全体の3割にも上る

運転歴がほとんどない方だと、無過失事故の経験はないかもしれませんが、無過失事故は、こちらが安全運転や危険予測運転ができるようになると、不思議と降りかかってくるものです。
たとえば、ショッピングセンターの駐車場から道路に出るようなとき、歩道の人や路上の車の動きに十分注意して、出るタイミングを見計らうわけですが、急発進すれば出れそうでも、走行車両の運転者からは危ない発進と感じるものです。
そこで余裕をもって車の途切れを見ていたら、いきなり後続車が追突してくるということがあります。こちらが出るとでも思ったのでしょうが、明らかに車間距離を無視してぴったり追随しているからおきる事故です。
またどういうわけか、こういうドライバーほど任意保険に加入しておらず、対物補償ができない状態で路上を走り回っているのですから良い迷惑です。それでも親や身内からお金を出してもらい、修理に対応してくれるのならまだ助かりますが、そっちが急停車したから当たったのだとも言い出しかねません。もちろん少しでもこちらに過失があれば、交渉も保険会社に任せられるので良いですが、いつまでたっても賠償する意思が確認できなければ、車を直すにも不安で仕方ありません。
現在でも、3割のドライバーが任意保険に加入していないわけですから、こうした厄介な事故にいつ遭遇するか分かりません。その意味でも車両保険無過失事故特約は、検討しておきたい特約と言えるのではないでしょうか。
車両保険無過失事故特約は代理店損保の車両保険で扱いがある

なお車両保険無過失事故特約を扱ってる保険会社はまだ少なく、現在のところ代理店系損保で5社ほどです。このうち、車両保険に自動付帯されるのが、損保ジャパンと日本興亜損保です。
今後もこの特約は、扱うところが出てきても、代理店損保が中心となるかと思います。より手厚い補償をと考えるなら、検討しておきたい特約のひとつですね。
ブログ一覧
Posted at 2017/01/22 23:21:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2017年1月22日 23:30
今契約してるアメホが12月で保険の取り扱いを止め、契約内容がソニー損保に引き継がれるのですが、つい先日加入した生命保険のおばさまに損保ジャパンを勧められ、ちょっと悩んでいるところです。

しかも、今日ぶつかってきた相手の保険も損保ジャパンだったんでこれは運命でしょうか…(笑
コメントへの返答
2017年1月22日 23:42
この特約があると無いとで段違いですからね。この特約を付けのメリットは、相手との過失割合で保険会社同士で揉める場合でも、事故の後、直ぐに自分の車両保険で修理にかけられます。
昔、半年揉めた後ろからの追突事故があって、結局、この特約入ってなく、三等級下がるなら使わない方がいいって結果になり、ムカついた事があります。左折で追突されたんですが、自分のアメ車のウインカーが赤いので分かりにくかったというだけの理由で、こっちの過失もあり、まあ、なんだかんだありますね。
2017年1月23日 11:21
こんにちは、はじめまして。
私はこの特約で助かりました。
身体はまだ痛いですが、自分の保険で通院しています。
ただ車は買い替えで、300万で買ったシャトルハイブリッドは下取り100万、修理代80万で半年で120万損した事になります。
ただ保険契約した代理店はこの特約を知らなかったオチ付です・・。
たまたま付随して保険証書、虫メガネでガン見しました。
コメントへの返答
2017年1月23日 12:04
コメントありがとうございます。
自分は、この特約にさらに新車交換の特約付けてます。なのですごく保険代が高い!
約款は、かなり複雑ですから、全部理解するの難しいですよね。
2017年1月23日 13:06
こんにちは!

ちょうど満期の知らせが来てまして確認したら昨年も付けてました、、、
でも、あまり詳しくは理解してなかったので参考になりました!

ボクも新車特約付けてますがちょっとした安心分だと思うようにしてます、、、高いですけど(笑)
コメントへの返答
2017年1月23日 13:16
こんにちは。。

この時期に購入されたみん友さん多いですよね。なので、この特約を知らないと怖いですよね。最近ぶつける高齢者多いですし。

震災以来、車両保険が値上げされてますし、去年の全国で水没した車が多いですから、保険代は上がる一方ですね。

プロフィール

「@みどりフィアット さん 超絶マニアックな内容ですけど、いつか撮影してみます!」
何シテル?   07/14 21:07
DIY専門のMarkTです。 ガレージで色々弄るのが趣味。 たいして参考にならない自己満の記録を無責任に掲載中。シンプルで美しいネオクラシカル系が趣向。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS VIITS エキゾースト シングルテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 00:09:31
Red Point Parts セカンドサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:27:02
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 08:50:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 595コンペ (アバルト 595 (ハッチバック))
YouTube https://youtube.com/c/MarkTRacing ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハのTMAX。ビッグスクーターの中でもスポーツ性能が高く、面白いバイクでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セブン、二台乗り継ぎ、ドリフト卒業。。
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
Z28 5.7ℓのエンジンのトルクは凄かった。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation