• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

new abarth595見学

new abarth595見学 こんにちは。

いい天気で整備日和です。あ、普通はドライブ日和っていいますかね、。

午前にすることも終わり、暇つぶしに冷やかしに、new abarth595でも見に行くかな、と、近めのディーラーへ電話で展示状況を確認。

自分の行ってるディーラーは124の展示車が無いので、違う会社のディーラーへ。。

今ではフィアット系でも取り扱いが始まったんですよね。。

さて、お目当の黄色のコンペは試乗に使われてて、じっくり見ることができませんでした。




ツーリズモ。。

どこかのパーツが使えないか? 変更になった部分をくまなく見ます。



フューズボックスが小さくなり、ヘッドライトのカバーの4本ネジにアクセスできる様になってます。
これならバンパー外さなくてもバルブ交換可能ですね。


右ライトも配管が避けてあり、ネジにアクセスできます。
さすがに改良した様ですね。



リアのビューは、好き嫌い分かれるでしょうね。デュフューザーも、奥までよく見るとなんかチープになってますね。




新型の場合、クレーム部分の改良でコストアップするところと、スペックを落としてコストダウンするところが通常はありますが、外装は、どっちかっていうとコストダウンされた感があり、内装はそこそこコストかけられた感があります。
トノカバーはちょっとチープですね。。


やはり、旧型の人気が根強いらしいですが、決算期末の今なら30万円引き。在庫は3台らしいです。
もう手に入らないんですねぇ。。



ついでに124も見学。

落ち着いてよく見て見ると、うーむ、微妙。。トランクは大きいキャリーバッグは入らないな、とか、灯油ポリ缶置んな、とか、腰が痛い時、乗り降りできんな、とか、ネガティヴなポイントで購入意欲を落とします(笑)

まあ、この124は、日本車をイタリア風にカスタムした感じですかね。
マルチエアのエンジンは興味深いですが、上まで回してみたいところですね。

ところで、ここのディーラーは、自分アバルトはタイヤが出てるとの事で整備する際は、スペーサーを外さなければならないと。
他にも色々厳しそうです。色々認定整備工場だと監査がうるさいですからね。

いつもの自分のとこは、あえて認定取らないと言ってましたが、そりゃそうですよね、お客の大多数が改造してる客ばかりですから、お客が入れなくなりますしね。

冷やかしに行っただけあって、コーヒーサービスもありませんでした(笑)
ブログ一覧
Posted at 2017/03/12 16:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2017年3月12日 16:43
整備性が多少なりとも良くなったのはいいですね。
ブレンボのローターが1ピースになってますね。
スポーツモードでメーターのタコが回転指針と水温計も指針表示になったりなど、ツーリズモ以上がギャレットタービンとかは羨ましく思いました。
コメントへの返答
2017年3月12日 16:52
ギャレットでも、排ガス規制EU6なので、かなり出だしがかったるいはずですよ。来年はEU7に対応しなければならないですから、EU5の我々のが出だしは楽しいと思います。
そうはいっても0-100はタイムが縮んでるので、上まで回せば速いんでしょうね。
今度、予約入れて試乗してみたいですね。。
2017年3月12日 17:56
まあCPはいざとなれば書き換えればどうとでもなりますが、タービンの器量は交換しないとどうにもならないですからねぇ(ニヤニヤ汗)
私のが現時点で200馬超してノーマルギャレットよりもピックアップも伸びも一応上回ってますけど、ギャレット側が同じチューンすれば間違いなく私のは完敗しますから(^_-)

しかしながら私昨年やらかしましたがクラッチ系の許容度が謎なんで、やるにしてもモアパワーは200前後に抑えといたほうが良いかもですね。ことここにいたってはMT車を買うべきだったと少し後悔してます。なにしろMTAは半クラの加減が自分の足で出来ないからですね。アフターパーツでカッパーミックスのシングルでいいんで強化ディスク&カバーとかあればいいんですけどね。
コメントへの返答
2017年3月12日 23:50
なるほどー。今日もコンペはMTのが人気高いと言ってましたね。。
まあ、自分はノロノロ運転なので、半クラもほとんど使わないんですけど(笑)
サーキットとか行くと、いろんな物が欲しくなって金の勝負みたいなとこになるので、自分の財産では破産します(笑)
2017年3月13日 21:38
見る視点が私と違いすぎます(((;°▽°))

さすがです(゚ロ゚)
コメントへの返答
2017年3月14日 14:44
たんに営業の方には嫌がらせの様な訪問で、今思えば、カタログさえくれませんでした(笑)

プロフィール

「@みどりフィアット さん 超絶マニアックな内容ですけど、いつか撮影してみます!」
何シテル?   07/14 21:07
DIY専門のMarkTです。 ガレージで色々弄るのが趣味。 たいして参考にならない自己満の記録を無責任に掲載中。シンプルで美しいネオクラシカル系が趣向。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS VIITS エキゾースト シングルテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 00:09:31
Red Point Parts セカンドサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:27:02
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 08:50:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 595コンペ (アバルト 595 (ハッチバック))
YouTube https://youtube.com/c/MarkTRacing ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハのTMAX。ビッグスクーターの中でもスポーツ性能が高く、面白いバイクでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セブン、二台乗り継ぎ、ドリフト卒業。。
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
Z28 5.7ℓのエンジンのトルクは凄かった。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation