• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月25日

フレディスペンサーに憧れて

フレディスペンサーに憧れて こんばんは。。

また冬に戻ったかのような朝でしたが、昼はそこそこ暖かかったようですねー。


土日にGT SPORTやりすぎで、左腕が痛いMarkTです。。


さて、フレディスペンサーを懐かしく感じる世代の自分と同じ世代の方々には、このロスマンズカラーのNSRとフレディスペンサーの顔、懐かしくないですかね?


神が乗り移ってると言われた彼の走りは、衝撃的でしたねー。あの頃は鈴鹿のバイクレース、盛り上がってたなぁ。。。



なぜ、突然フレディの話になるかというと、

自分もガキの頃からバイクが大好きで、モトクロス、ミニバイクレース、バリ伝影響の峠小僧、キリンに憧れてビックバイクなど、一通りのバイク経験なんですけど、

当時、フレディの記事で「バイクは左腕で走る」というのがあって、それ以来、仲間内で、左腕固定、右腕はアクセルワークというのが流行りました。

当のフレディば右腕骨折以来、何度か復帰するも勝てずに引退されましたね。



その教育のおかげ?で、バイクの乗り方も、かなりそこそこ速くなって、当時のリアルな峠では、週に何回も赤城を攻めてましたね。。

懐かしいなあ、あの頃。。月にガソリン代5万円くらいは必ず走ってたなぁ。。


その影響か、車もステアリングを左腕で操る事が癖になってしまい、未だに抜けません。。


なので左ハンドルのアバルトは、大変助かりますが、右ハンドルだったらオートマがいいっすね。。




昨日のブログもGR SPORTの話題でしたが、最近、月曜日に左腕の筋肉痛が激しくて、その度にフレディスペンサーを思い出すMarkTです。。

金土日で4000km程走りました。。
おそるべしはレースゲーム用のシートの性能です。。

全くお尻にダメージありません。。
さすが日本製。。


さて、首都高夜会組としては、首都高レースに挑み、

上位レーティングの方々と競って、お陰様でBへ昇格しました🎊


でも3位がやっとで、レーティングAの方々には足元にも及びませんてした。。悔しいです。。


さて、いよいよ次はレーティングAを目指します。

その前に難しいコースに挑みすぎてCへの格下げもあり得ますが(笑)



イバラキ国体の予選、来週から開始です@鈴鹿。。
何秒だせるかなぁ。。。


少しは上位陣と競る事が出来たら楽しいですね。。




ご覧頂きありがとうございました。

では、また。
ブログ一覧
Posted at 2019/03/25 23:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

ありがとうございます!
shinD5さん

オカン連れて親孝行ドライブ🚗³₃✋
毛毛さん

ホームパーティー
こうた with プレッサさん

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年3月25日 23:29
こんばんは!
まさに青春ど真ん中のスペンサーです。
私も当時、湯水のごとくガソリンとオイルを使ってました😁
コメントへの返答
2019年3月25日 23:59
こんばんは!

やはりフレディスペンサー世代ですよねー。。

バブル期、ガソリンは水だと思ってました(笑)

あの頃に水が売られるなんて事、海外だけかと思ってた時代、昭和の懐かしい思い出です。。

今じゃ、平成も終わるんで、自分達も老ける訳です(笑)
2019年3月26日 8:08
おはようございます❗

ロスマンズより古いですが・・笑
私もCB900Fで走るスペンサーのパネルを部屋に飾ってってました。

初代スペンサーヘルメットで毎週近くのダムに走りに行ってましたね。
懐かしいです。

コメントへの返答
2019年3月26日 9:34
おはようございます。

CB900Fのスペンサーとは、世代がバレますね(笑)

青い流れ星の奥多摩周遊か懐かしいですね、CB900F。。 あの頃のバイク、なんであんなにカッコよかったんですかねー。。

初代スペンサーヘルメット、Araiのでしたっけ? あれは人気ありましたね。。今でも売ってるのかなぁ。。
2019年3月26日 9:53
スペンサー乗り とか マモラ乗りとか(ドゥーハン世代ですがw)よく真似してましたね

混合NSRだったんで、ツナギにリュック背負ってメスシリンダーと醤油ちゅるちゅる持って、デカイタンクの4スト連中からお裾分け貰ってたのが懐かしいです!

走り終えて、麓のコンビニでスーパーカップ食べるのが良い時代でしたね

タイヤと燃料に小遣い消えて行きましたね
コメントへの返答
2019年3月26日 10:04
乗り方!真似ましたねー! 膝スリ、まな板付けてどれだけ減らせるかとか競ってました(笑)

結局、30年経ってもアバルトでもやってる事が大して変わってない気がします。。

スーパーカップがスタバになったくらいで(笑)

BATLUXのタイヤ、大好きでした。。何本使ったやら。。。

プロフィール

「@shimooka さん 直流計測できるテスターかクランプメーターで暗電流を計測してみれば安心ですね!」
何シテル?   12/17 22:38
DIY専門のMarkTです。 ガレージで色々弄るのが趣味。 たいして参考にならない自己満の記録を無責任に掲載中。シンプルで美しいネオクラシカル系が趣向。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS VIITS エキゾースト シングルテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 00:09:31
Red Point Parts セカンドサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:27:02
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 08:50:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 595コンペ (アバルト 595 (ハッチバック))
YouTube https://youtube.com/c/MarkTRacing ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハのTMAX。ビッグスクーターの中でもスポーツ性能が高く、面白いバイクでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セブン、二台乗り継ぎ、ドリフト卒業。。
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
Z28 5.7ℓのエンジンのトルクは凄かった。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation