• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

エッセ号のインパネ周りのお片づけ

エッセ号のインパネ周りのお片づけ
^ ^ 左から 助手席側ツイーター 界王様 カエディアスマホホルダー(ハンターカブお下がり) watch充電台 千里浜クラブ時計 運転席側ツイーター EOC200 金物ステッカー EOC九州支部ステッカー 3D版EOCステッカー 見えにくいけれど、ナビ画面左右にトグルスイッチがある 助手先側 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/31 22:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2022年10月22日 イイね!

みんカラ初めて16年も経っちゃった ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

みんカラ初めて16年も経っちゃった ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
^ ^ みんなが使っているアニバーサリーのテンプレートってどうやったら出てくんのかな、ホントは昨日が16年目やったが気づいたの今日やった。 自分の乗ったお車は、エッセ号以外には、みんカラ以前も含めて ギャランコルト(家の車でした) ギャランΣ(燃費9km/ℓ、4万キロくらい乗ったかな) ギャラ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/22 19:35:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2022年10月12日 イイね!

マッチ売りの賢者〜フェスタ編

マッチ売りの賢者〜フェスタ編
^ ^ 雨の降りそうな午後のことでした。 駐車場の片隅にひっそりとマッチ売りがいました。 『おじさんマッチ要りませんか』 いやマッチはイラねぇな 『ではステッカーは要りませんか』 仕方がねえそっちのやつを方一枚貰おうか 『こんなものもありますよ』 おっ、いいねぇ。じゃそいつももらおうか ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 18:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2022年10月12日 イイね!

エッセフェス前日譚

エッセフェス前日譚
^ ^ もう過去のこととなってますが、ひさびさに楽しかったエッセフェスタ前日のお話。 遠方より駆けつける賢者がいるので、それなら私もってお邪魔しようと、岐阜県某市某専門店へ往くこととしました。 集合は16時ごろってことでしたが、修理仕立てのエッセ号の調査をみるべく、ツーリング兼ねて岐阜県北部地 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 18:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2022年10月10日 イイね!

エッセフェスタ2024.もとい2022に参加してきましたよ

エッセフェスタ2024.もとい2022に参加してきましたよ
^ ^ すでに昨日のことですが岐阜の可児市にあるなんちゃら公園にて開催されました久々のエッセフェスタ行ってきました。 毎度のことながらですが、スタッフの皆様の類まれなる努力、連携、身を挺しての尽力レベルには頭が下がります。 どうもありがとうございました。 さて、朝6時に出発するつもりが約1時 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 19:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2022年10月03日 イイね!

エッセ号の修理中閑話

エッセ号の修理中閑話
^ ^ 日清の工場って玄関ロータリーの屋根がカップラのふたなのね。 マルちゃんとかは普通に田舎の工場してましたけど。 エッセ号のブレーキ固着傾向が強く修理に出しました。 出したのが8月27日だった。 そん時、発進加速や後退時に脚周りがガタガタするってのもついでにお伝えして見といてねって事で代車 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 13:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2021年09月26日 イイね!

まだまだ引っ張るソケットレンチの入れ物のネタ

まだまだ引っ張るソケットレンチの入れ物のネタ
^ ^ とりあえず完成にもう一歩近づいた 底と蓋にゴムシート貼りました。 この状態で締める時ゴムシートが当たる感触が出て留金がしっかりロックされます。 んで、ドライバーとエクステンション、ラチェットの本体は彫りこそしていますが固定なしでも蓋締め後のシェイク試験しても位置は変わらず。 ええぢゃな ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 09:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2021年09月25日 イイね!

トリマーで段つけ

トリマーで段つけ
^ ^ 皆様からのアドバイスを受けてドライバー固定の段つけました。 あとは蓋から押さえつけ案を具体化して、色塗りしたら完了 とは行かないかな。 つづく
続きを読む
Posted at 2021/09/25 18:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2021年09月25日 イイね!

完成形

完成形
^ ^ 例の木工ホルソーで穴開けして小さいところはヤスリかけて入るようにした。 ラチェットは凸起を下に。 エクステンションとドライバーハンドルは今のところ未固定、下に磁石付けて固定できないかと思い中。 蓋も閉まる。 木屑が出ないようにニス塗りか余りの缶スプレー あとはズレ防止やガタガタしないよ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/25 09:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記
2021年09月13日 イイね!

分解

分解
^ ^ エッセ号のことですが。 パッド交換したらはみ出てたキャリパーのシールゴムに触ると剥がれるように取れたのでリビルド品に交換してもらいました。 で、勉強にと旧品をもらっておいたので、ここへ来てバラしてみました。 バラした結果、ピストンは至って正常で錆なし。 これならシールを交換しておけばまた ...
続きを読む
Posted at 2021/09/13 22:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記

プロフィール

「信楽で熊が出たらしい http://cvw.jp/b/235115/47791381/
何シテル?   06/20 06:57
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
ルノー カングー ルノー カングー
右向き写真が多い中、何故か左向いてますが。 2020年4月4日納車されました ガソリン入 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation