• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

氷の張り方

氷の張り方^ ^

朝起きて食洗機動かしていたらエラーが出た
取説アプリで登録済みの取説引っ張り出してきて確認したら水が供給されまて〜ん!てなった。
湯沸かしから家に引き込む、手前の蛇口が凍結するのがいつもの冷間時の現象なので、当該箇所に夜間でお湯をかけてしばし朝食して待つ。するとすぐに反応があり水が流れるようになった、めでたし。
昨日帰宅のカーポート激突事件の修理をするため車を入れ替えて準備をしていたら、お写真のごとくバケツから氷が立ち上がっておりました。身近な怪奇現象発見。
氷柱て言うたら良いのか。

偶然の産物っすね。
Posted at 2018/01/13 18:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2018年01月13日 イイね!

味変から推測する焙煎の良し悪し

味変から推測する焙煎の良し悪し^ ^

珈琲豆の話です
例のイルガチェフェですが、風味の傾向に変わりはないのですが昨年末の焙煎品の変化を日々追いかけていますけど、どうもいつもと違う。
その前の出来がとても良くて日々味わい深くなり続け、変化と変化の結果が良い方向にしか向かわないという焙煎が出来ていました
さてこの違いは何で有るかはおよそ掴んでいるつもり。
次の10kgで再現確認して行こうと思います
事実かどうかは熟練者にしかわからないと思いますが、味付けに関わる機構、設備設計と実機の仕上がり状態、セッティング状態。これらがまとまって変化のブレを抑えられると思い中。
アジトの設営が必要に思えてきた。

それと、画像の件。
美尻な検索したら出てきました。
最近はやりのクラウドファンディングのようです。
もしすでに売っていたら教えてください。
お尻を叩いたりするとコントロールできるスピーカーだそうです。
まだ、揉み方でボリュウムや音質を制御できる仕様ではないようです。
何でさっさと売りに出さんかなと思う。
Posted at 2018/01/13 09:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珈琲行 | 日記
2018年01月12日 イイね!

日曜日は定期演奏会

日曜日は定期演奏会^ ^

岐阜県岐商の定演だす
昨年のローズパレード代表だったので、言うなれば
出たがりで、お金とテクと忍耐力と運と目出たがりの取り巻きの父兄がいる集団ということになるが
そこはほれ、吹奏楽部コンサートの醍醐味、第一音の出る瞬間のときめきと、感動と、じわっとくる何ちゃらを味わうにはよい技量を持つ彼らの演奏は聞かざるを得ないと言うか、有難がり屋と言うか何と言うか。

ま、ええではないか
Posted at 2018/01/12 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月10日 イイね!

味わい深い考

味わい深い考^ ^

スキッターです
東の珈琲氏から送付して頂きました
感謝です
ちょぼちょぼと湯滴を落とし始めらことができる優れものです
たくさんもらったので、やかんというやかんにつけようかと思います
淹れ辛かった某農民のやかん先にもつけに行こうかと思う。

で、年末のイルガチェフェですけど
どうも薄い
髪の毛の話では無い
珈琲。
味は日に日に変化しておりますが
前回の焙煎良かったよな

イルガチェフェの3秒間感じた味わいに占める感覚の
例の風味2秒が1秒に短縮した感
ですぐに次の味でかき消される

ん〜
もちっとようすみっが〜


Posted at 2018/01/10 21:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

ガッコで

ガッコで^ ^

さて帰ろうとおもたら宿題提出の期限が明後日で
課題が2時間以上ビデオテキスト見たのちの作図ときたもんだから
放課後に残って自主トレしてました・・・

ソリッドワークスを今更


あ〜ローズパレードまでの道のりは長いわ
Posted at 2018/01/09 22:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「[整備] #CT125 フェンダーアヒルの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/235115/car/3250763/8391291/note.aspx
何シテル?   10/06 20:51
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation