• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

カングー号直って帰ってきました

カングー号直って帰ってきました^ ^

本日カングー号直って帰ってきました。
とりあえず新品のインマニパイプです。
古いやつもらってきましたので後日詳細観察してみます。
Posted at 2023/10/17 00:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2023年10月15日 イイね!

県内ツー

県内ツー^ ^

北海道以来のカブ動かしです。
毎日乗るのが正しい維持だそうですが。
時々エンジンかけてますが久々ツーリングしてきました。

甲賀から近江八幡、彦根長浜経由の農家直営レストラン
女子会真っ只中でした。
そんな中おっさんはランチ食べ。
滋賀県南部から湖北入口をぐるっと190kmくらい。
70km/hに達する前でちょい早めに走るのが体感、燃費、エンジンリズム共々いい感じになります。
Posted at 2023/10/15 17:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT125 | 日記
2023年10月14日 イイね!

嫁用にiPhone15買ったが

^ ^

自分のiPhoneに移行の案内画面が出て
嫁用にどすりゃできるんたかわがんね。
Posted at 2023/10/14 21:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2023年10月14日 イイね!

カングー号不調の件

カングー号不調の件^ ^

カングー号の件です。
結論、ターボの過給圧に負けてインテークマニホールド"樹脂"管が破損していた。が症状の原因でした。

ルノーの設計ミスです
必要な強度に対して、ライフ内での破損が起きる設計になっていますね。
自分のは7年目です。故障するメディアンと仮定して、σが0.5年程度とすると・・・
みなさんのデカングーで10年乗れば必ず故障するはず。
活発に走る方なら4.年で故障すると思います。

パーツ代38,000円くらい
バンパー外しの、ラジエータはずしの
素人なら丸々日中の仕事になりそうで、工賃2万弱
〆て5万ちょいの修理費

しっかりライフ設計せず、上市したルノーの責任なのでそれなりにリコール的な展開が期待されますが、ほぼ全車に発生するので、コストダメージから何も手当はないと思います。
で、一度はなんともなくて掃除で様子見となっていたのですが、今回再調査によって原因確定となりました。それは担当してくれたメカニック(使える車屋ではなくてルノー)が上から2番目か3番目の人だったから。
一度目の時エースは出張していて発見できずだったとのこと。
一度目の処置費用はルノー持ちらしい。

で、6万円お釣り有りの修理します。15日にはできてるらしい。
ここは使える車屋、ルノーとの交渉してくれてます。

ということで、まだ継続して乗ります。
Posted at 2023/10/14 07:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2023年10月11日 イイね!

esseMesse2023に参加してきました。

esseMesse2023に参加してきました。^ ^

もう一昨日のことですが、嵐山高尾パークウエイで開催されたエッセの寄り合いに参加してきました。
氣我中家では、エッセのオフ会のことを田舎の寄り合いみたいに呼んでます。

6日にサブスタやってちょってLINEきたので、予定通り9時に現地着できる日程で進めていましたら。
8:30に変更ねっ!
て当日の朝3時ごろメッセージが入ってました。
自分が気付くのが遅くて、余裕のないスケジュールになっちゃった。
結局8:30までに到着できましたのでノー問題。
それよか直前に立ち寄ったセブンイレブンは三つくらい重なってるオフ会の参加者で満員御礼。激混みだった気がする。

さて、当日の詳細はみなさんのブログ見てください。きっと参考になります(雑すぎ)
そういえば、初めて参加だと言ってたもけちゃんさんとちょっとだけお話しできたので、フォローしたらばすぐにフォロー返してくれました。あんがとさん。
おとなしい犬類お連れの誰だったかしら。素敵な方でした。
一回り成長されてた、とぐ兄さん。お久しぶりだった。
相変わらず景品関係はあまりついてなくて、おむ氏持参のステアリングに巻きつける革頂いちゃった。

取材もあったのでまた出版されたら買わなきゃ。
みなさんのお土産はだいたい一通り味見させていただきました。
その中で一番はやっぱり坂角のゆかりかな。
これは迷う皆さんにお勧めしておきました。

まぁ、支離滅裂ですけど、来年も参加しますわ、多分。
どこでも行きますので。

ぢゃまた。
Posted at 2023/10/11 20:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ道 | 日記

プロフィール

「昨日の万博リザルト http://cvw.jp/b/235115/48652773/
何シテル?   09/13 20:20
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3456 7
8 910 111213 14
1516 1718 19 2021
22 23 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ヤマハ MT-07 快速スペシャル (ヤマハ MT-07)
人生2台目のヤマハ車です。 XZ400Dが1台目。水冷Vツインでトルクの谷と、直ぐにファ ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁車です。 パジェロミニの後席が狭くて4人乗れないと言うことで入れ換えることになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation