• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月06日

JAXAショールーム(?)

JAXAショールーム(?) そのトリックアート会場から上を見上げるとJaxaのショールームがありました。
なんで見上げたかというと上からの俯瞰写真を撮りたいもので。

で、エスカレーターで2階に。中に入るとロケットエンジンが置いてありまして早速、説明員の叔父さんにいろいろお尋ねしました。

エンジンの燃焼温度は…(すいません、覚えてないです)
燃焼ガスを膨張させて推進力に変換するスカート部分は燃焼熱に耐えられないので、燃料の液体水素を循環させて気化熱で冷却しガスになった水素と酸素を混ぜて燃焼させると…。
燃焼時間は、約6分間だとか。振動やらターボの回転数なんかは、半端じゃないでしょうね。エンジンを見ていると設計者の執念の塊のような気がしました。
ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2008/09/06 21:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 演 出 】
ステッチ♪さん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

日々のこと🪷
mimori431さん

奥様の誕生日でした
M2さん

この記事へのコメント

2008年9月6日 23:22
LE-7エンジンですね、
このエンジンを作っている所を見た事がありますが、
材質、精度、作り手の気合、すべてにわたって車のエンジンとは
桁違いで妙に興奮してしまった事があります。

何故かこのエンジン用のチタンパイプが我が家に・・・
朝顔のつる用の支えとして何年か活躍してました(汗)
コメントへの返答
2008年9月7日 8:58
え゛~ですね。パイプは、「民生品ですか」とお尋ねして、キモチよく市販してませんとお答えいただいてます。
たぶん、そんなことはないでしょう。(滝汗
補機にしてもパイプの位置にしてもすべてが、なぜそこにあるのかというのから執念が見えてきます。
2008年9月7日 9:40
連続コメント、失礼します。

実は、このエンジンを載せている
機体を作っている会社に関係のある
仕事をした時に、特別に頂いた物なので、
確かにチタンパイプは市販品では有りません。

機体にこのエンジンを載せている場所は、
我々民間人が入ることは本来禁止区域でしたが
仕事で1度だけ入れていただきました。

このエンジンも機体も、私の会社の近くで
作っているのは、以外でしたよ。
コメントへの返答
2008年9月7日 22:09
いえいえ、どういたしまして。
たぶんその近辺だろうなと思ってまして、うまく否定できるように書いておいたのですが…すいません。
この手のエンジン(とでもいうのかな)は、公開された情報が少ないので文献頼りとは行きませんからね。責任感と執念しかないですよ。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation