• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月17日

折り紙

こないだ、折り紙を折らされるというイベントに巻き込まれてしまい、鶴を久しぶりに折りました。
んで、気づいたのが、若いのが折ったことがないってやつ。

姉妹が少ないとか、親が教えないとか、その辺があるのでしょうか。
同僚の青年、約2名の折った鶴は、パンツを逆に穿いたような、鶴さんでした。

折順のマニュアルを見てるんですけどね。山折とか谷折という空間認識が弱いらしい。

そこから思い出したのが、ペキペキの折れ目が入った缶酎ハイとか、製品を入れて運ぶダンボールの中子(クッションですかね)。火星に向かって飛行中のイカロスなんかも折り紙の成果かもしれません。

あと、綾取りなんかは、子供に教えているんでしょうか。その辺も気になる。

お父さんだったら紙飛行機の折り方とかさ、素朴な紙や紐を使った手を使う遊びを教えてほしいものです。

リンク先は、日本折紙学会です。面白そうですよ。
関連情報URL : http://www.origami.gr.jp/
ブログ一覧 | うんちく | 日記
Posted at 2010/11/17 22:17:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2010年11月17日 22:55
おいらも最近職場で千羽鶴を折ることになったので折っているのですが
折ったことのない人って結構居るみたいですね (^^;

おいらは3分もあれば1羽折れるんですけどねぇ・・・


あ、ちなみにあやとりもできますよ ( ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2010年11月18日 19:04
そうなんですよね。たいてい若い男子。

折る時間は計ったことがない(~_~;)

あやとりはねえ、姉と結構やってましたから…
2010年11月17日 23:08
このままだと恥ずかしい父親になりそうです・・・

私の世代はTVゲームが全盛(これ関係ない?!)で折れない人は多いかも(^_^;)
考えさせられるブログでした(^.^)
コメントへの返答
2010年11月18日 19:05
ちょいと勉強など、お願いします。

女子とのあや取りはなかなかのものですよん
2010年11月17日 23:15
ですよねぇ~ (>_<)
私も、以前選挙のバイトで千羽鶴を折る事になり、人手が足りずで、猫の手が呼ばれましたが、折り方を教えてもらいつつ、次の方へ教えつつ折り続け、手が痺れると言うか、期限切迫なのにリタイヤ続出で、予想以上に辛かったですぅ。
綾取りも知らないでしょう。セーターなど、父のお古を直して兄が着て、それを直して弟が着ると言う時代がありましたね。それの副産物が、綾取りで使う糸ですから、編み機で作るより買った方が安いので、糸自体が手に入らないですね。趣味の店などに行けばあるけど、わざわざ綾取りのためだけに糸を買わないでしょう。
コメントへの返答
2010年11月18日 19:07
なんですよ(^^)

バイトで千羽鶴って大変ですよね。サイズも指定されているから、確かにつらい。

そうそう、あや取りの元々は、お古のセーターでしたっけ。
そのあや取りに使える糸を捜すのが大変だったりします。
2010年11月18日 13:35
私はいまだに紙飛行機を折って遊んでいます。(笑)
ボケ防止とか・・・ではありません^^;

現代はおもしろい事がいっぱいありすぎて・・・
お金もかかるけど・・・(笑)
私の子供の頃は、何もない時代だったからなぁ。。。
御同輩の方々もそうでしょうが、自分で遊びを創る。
そんな感じでしたねぇ~^^

ちなみに全て自己流です。
オトナになってから正統派?の折り紙を折るようになりました。

コメントへの返答
2010年11月18日 19:09
紙飛行機は面白いですよね。ボケ防止以前に、ごくわずかな折り目の違いで飛んだり飛ばなかったり。

そう、何もなかったです。(同世代

鶴の折り方もマニュアルを見るとかなり難しいですね。姉直伝だとやさしいんですが。

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation