• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

ヒコーキ

ヒコーキ 正直に申し上げて、人生3度目です。滅多に乗らないのに仕事で使うとはなんだろ。しかし、国内線なので心配することはないですね。

気になったのは、この写真。一緒に出かけた人が「非常口付近がよい」ということで座ったのですが、写真のようなことを依頼しますので手伝ってください。だそうです。
非常事態の場合、準備が必要なので、その際に当たり妨害する人がいたら制止してくださいとか、真っ先に降りたら後から降りてくる人を助けるとか。

制止のほうは、効果的にやってもいいそうです。いえ、武道は知りませんし、やったこともないです。そもそも、そのような事態にならないことが最優先です。

飛行のほうは安定しておりまして、感想といえば・・・・・
離陸までは、ヨタヨタ感たっぷり。滑走路までの道路のでこぼこを拾ってわさわさ揺れる。座る位置にも影響するのか、帰りのシートは最後尾近くだったのでそれほどでもなかった。
離陸は、力いっぱいという感じですかね。着地(?)の慎重さと比べたら天地ほどの差です。
飛行中の静けさ・・・というか、騒音は空気を切る音なのか、エンジンの音なのかを聞き漏らしました。ベテランアテンダントに聞けばよかった。
ま、そんなところかな。
ブログ一覧 | いまどき | 日記
Posted at 2014/07/26 08:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜日⑧。
.ξさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

口直し
アーモンドカステラさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年7月26日 10:09
デブなので、小さい飛行機の座席の前後は狭くて、いつも非常口の所に座らされました。通行人さんは背が高いので、足が当たると思われたのかも知れませんね。
ちなみに、普通の席に座らされたとき、私より大きな人が非常口の所に座ってました。
コメントへの返答
2014年7月26日 10:57
非常口の近くは、予約の段階で空いていれば取れるようですね。同行者も大男で、反対側の非常口前を確保してたようです。

確かに帰りの便は、普通の席なので狭いような感じを受けました。(新幹線の指定席よりもちょっと狭い)
2014年7月26日 13:25
あの発進時の急激な加速Gが好きです♪
コメントへの返答
2014年7月26日 14:26
何の迷いもなく」という感じですね。スピード違反の取り締まりもなく・・・それよりも離陸可能速度に早く到達するというところもあります。はい。好きです^^

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation