• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

自分に適用できる?

こないだ弔事のブログを書いたんだけどね。
自分に適用できるのかを布団の中で考えた。意外と難しいんですよ。

親父の話が書けるかな・・・て考えてみたら年齢の数字が合わない。適当でいいんじゃないかと思ったけどね。

母上の話はさらに謎でして若い頃の話を聴いて回った時期があるんだけど「謎」。
長女の行動を掴むのは難しい。
その辺を把握してたはずの親がすでに居ないんだ。(はっと気づいた時点で墓の中)

そうこうするうちに「わすれた」っていわれたりしてね。

その点、親父殿は素直に話をしてくれたけども、半年後に他界。もう少し長生きしてくれたら履歴書も書けるかなと思った。

恥ずかしくない程度にまとめてみるかな。
Posted at 2023/05/21 14:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2023年05月18日 イイね!

弔事

弔事お葬式がありまして、そのまえに聴いたことのある話をまとめてみた。
そのまま捨ててしまうのがもったいないのでブログに残しておく。

----------------------------------------------------
一枚の写真を手に海を渡った。
写真にはオトコマエが微笑んでいた。
同じ日本だし…と思ってた。

行って驚きの日々だった。

食べる量が段違い。
使う筋肉も段違い。
父親に近いけど段違い。
そして優しさも段違い?

子供は二人できた。
オトコとオンナの二人。どっちもかわいい。トウチャンに似てる?

そのうち、孫も出来た。
ついでにビョーキにもなった。二人仲良くビョーキになった。

それでも毎回復活してた。退屈なんかしてる暇はなかった。
おじいさんの魔法使いが現れて治してくれたかな?

だけどね、魔法が効かなくなってきた。
オトコマエはいつしかオッチャンに変身してた。

魔法使いは、未来を予言する予言者に変身してのたもうた。モウスグと。

魔法使いを操っていたオンナは、使える魔力を失いオバチャンになってた。

そして最後の魔法をとなえた。

さあ自由になりなさいと。
二人の思い出を詰め込んだ孫たちは元気に羽ばたいてる。

空から、たまに指差す、そんな仕事もいいじゃない。退屈はしないよ。

オンナはつぶやく。もうしばらく…。そのさきは聞こえなかった。

Posted at 2023/05/18 19:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2023年03月29日 イイね!

方言ポスター

方言ポスター随分前のブログで方言のポスター(の写真)を載せたんだけどPCを探ってたら正面から撮ったのがあった。

こんなの・・といえば語弊があるが、当たり前すぎて方言を使う当人たちにとっては何の変哲もないのではないだろうか。

いや、ちょっと違うと思うのね。というのも江戸時代だと他国からの侵入者を見分けるために積極的に方言を使ってたらしい。

そして第二次世界大戦では、ナバホ族の言語が暗号通信の代わりに使われたんだそうな。こちらのリンクに映画化されたものが説明されている。

ま、これが現代の戦争で使われるかどうかというと謎なんですね。少なくとも標準的な言語に鉛が皆無だと簡単に解読されてしまう。

ハードルとして薩摩弁が交じると・・・どうなんだろ。

しらんけど。←便利!
Posted at 2023/03/29 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2023年02月07日 イイね!

エッチ(H)の話

カテゴリーが日本語なんですが、フランス語とか英語とかの話。(もしかしてスラブ語も入ってくるかも)

まずは基本的なところのHの話。

フランス語では、エッチは発音しないのは御存知の通り。HONDAさんは、オンダと発音されます。
有名な他の例だと美術館のHermitageは、エルミタージュでしてHを含みません。もちろん、バッグのHermesはエルメスと発音します。

そこでふと思ったのが、Hungryでして・・・お腹が空いたという英語。これ、フランス語圏だとHが失われてスペル的にはungryになる。ただしいスペルは、angryで怒りなんですけど。誤差の範囲・・・なのかな。
適当な例だとanger managementは、怒りを制御するって話ですが、先頭にHを追加して'a'を'u'に入れ替えるとhunger managementなって空腹を何とかする話に・・なるのかな。

ちなみにフランスとイギリスは、ドーバー海峡を挟んで向かいにあるんだ。ただ、言語が伝染するのは地続きでないと難しい。なお、ドイツ語圏とフランス語は混じり合わなかったかな。

ともあれ言葉の成り立ちを考えると結構面白い。
Posted at 2023/02/07 12:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記
2023年01月02日 イイね!

夢からのリアル

これで最後と言いながら、年末に追加で書いて下書きに残しておいたもの。

大晦日の夜明けに見た夢の中からリアルに切り替わって覚えてる話

もともとの夢の中身は、離れた場所との連絡手段の話。
離れた場所とは・・・目に見える距離だったかな。
その時に使ったのがメガホン。2台を使って連絡を取り合うってやつね。

途中で気づいたのが電話をかければ解決ってやつね。ま、相手の電話番号を知らないとダメだし・・・。

次が、皮膚のフィードバックを返すインターフェース。触ったり触られたりを遠隔地に伝える方法。とりあえずの目的は、心臓マッサージ。
電気ショックを加える前後に実施されるんだけど重労働なのね。どこで蘇生を諦めるかが大問題だけど。(渡辺淳一だったかの小説で読んだことがある)

その辺の技術を応用するとダッチワイフになるのかな。独身男が利用するよりも遠く離れたカップルとか、妻をなくした男が昔を思い出すための道具になる・・・?
独身男が利用するならリモートエッチでリアルに接触しなくとも「なんとかなる」という、イマドキなサービスがあるかも。

見た目に抱きまくらになるのかな。中心部にモーターとかエアアクチュエータとかが入っててモゾモゾ動いてくれたりして相手先に伝える感じ。

よく使ってる香水などもオプションで放出できるとか。

このあたりではっきり目が冷めてトイレに行ったあともう一回寝た。
.
Posted at 2023/01/02 08:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation