• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

年間で比較的よかったもの

年間で比較的よかったもの2007年に撮影した花で比較的よかったものを再掲します。たぶん、未公開品だと思います。今年は、バラの花の撮影方法を習得できたような年でした。とはいってもLumixですが、100枚くらい撮影したかな。にわか雨があがるまで待って、このバラを撮影しました。



夜久野の枝垂桜は、2回目でいい写真が取れました。様子がわかったので来年も行きたいなと思ってます。





大島桜だったかな。白が清楚で下から写すのにはばかられました。300万画素なんですが、しっかり撮れてます。肝心のピントは花びらの外周の一箇所に合ってます。





宇治の植物園で撮影しました。このときも夕立にあってます。雨が上がるまで小一時間待ったかな。このときもおかげさまでいい写真をものにすることができました。




大賀ハスを見に行ってきました。ちょっとタイミングが悪くて咲いているのは少なかったのですが。





シチダン花の撮影に出かけたのですが、ピントを完全にコントロールできなかったので…







能勢のコスモス園で撮影しました。秋が遅かったのですが、綺麗でした。しかし、ここでもにわか雨に降られました。




五号機での紅葉の名残です。





ここまで、見ていただいて五号機と比較してもLumixやDiMAME Xgは引けをとらないと思いませんか。普通に撮っても、これくらいは撮影できるという照明のようなものです。もちろん、変なアングルや人物を撮影するときは、コンパクトカメラならではの世界だと思いますが、ちょっと使いこなせば何とかなる世界がすぐそこにあると思います。
Posted at 2007/12/31 22:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2007年12月31日 イイね!

厄年の計算

厄年の計算毎年、神社などに初詣に出かけますが、厄年の数字がある程度規則的に並んでいるのに気づきました。
係数×3+1で厄年の数字になります。数箇所ぴたりとは行かない部分がありますが、そこんとこのずれをどうやって埋めるかが謎です。
ちなみに左の写真は、北野天満宮の厄年数字です。
厄年係数計算値
612061
581958
551855
521752
491649
461546
421443
401340
371237
331134
 1031
28928
25825
 722
19619
16516
13413
10310
727
414
Posted at 2007/12/31 14:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2007年12月30日 イイね!

居候の気分

居候という言葉は、あまり聞かないのでNEETというとわかってもらえるのかな。
連休二日目にして、そんな気分になってきました。
大掃除は、嫁が一人で走りはしりまわるだけ。
換気扇を外し、蛍光灯の笠を外し、あとは邪魔にならないように逃げ回る。
しばらくすると取り外した換気扇や蛍光灯のパーツを取り付けておしまい。
壁拭きも無し、料理もしないし…iPodで音楽を聴くくらいかな。
お買い物の運転手を務めるだけでまったく存在感無し。
なにかしら定年後の世界がちょっと見えたような気がする。

何かせねば…。
Posted at 2007/12/30 23:04:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2007年12月29日 イイね!

マクロスF

マクロスF今日といっても昨夜からの続きみたいな時間帯でマクロスFってのをやってました。ま、例によって爆睡中の時間なのでビデオレコーダーに記録しておいて朝から見てました。

監督さんは、想像よりも若い人で当時としては大抜擢なのかな。そういえばVF-1の機体モデルの原型はレゴで作ったそうです。
手元には左の写真の模型が奇跡的に残ってて(パーツや箱は残ってない)、捨てるにも惜しい状態です。普段は、場所をとるのでロボットタイプにしてあるのですが、撮影のためにガウォークを経由して飛行機タイプにしました。

変形するロボットは先行していたガンダムよりも新鮮に見えて、なるべく見るようにはしてました。それにしてもキャラクター作りの難しさというのかな。そんな感じがします。機械は、それなりに考えればできそうなんですが。

そういえば①当時はフェイズ・ド・アレイレーダーの実物ができてなかったのかな。レーダードームがあります。スターウォーズの戦艦やファルコン号にもレーダードームがついてる。近代戦では、真っ先にレーダーが狙われるし…かといって板みたいなレーダーパネルでは味気ない。ボンネット全体をレーダーにすれば、衝突検出に使えそうかな。
そういえば②ガンダムのイラストは、シド・ミード氏が描いてますね。マクロスには興味を引かなかったのかな…
関連情報URL : http://www.macrossf.com/
Posted at 2007/12/29 22:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2007年12月29日 イイね!

目覚まし

今朝から目覚ましを止めての生活です。ですが…午前6時に目が覚めてしまいました。ちょうど目覚ましがなる時間ですな。

これが3日ほどで7時に目覚めるようになって、そのままかな。聞いた話だと25時間が大体の生活リズムなんだそうで、朝の目覚めで生活リズムがリセットされるんだとか。

ちょっと発想を変えてみると、自転周期が25時間の惑星で人間が誕生し24時間の地球に移民してきたと思ってみると面白いかも。
Posted at 2007/12/29 09:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 121314 15
16 171819 202122
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation