• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"ロードスター RS R-Package" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年3月8日

McGard Wheel Locksの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在,サバンナとロードスターを駐車しているのは,自宅から離れた場所の屋根付きガレージなのですが,純正とは言え「BBSホイール」ですし,新調したタイヤごと盗難に遭うとショックが大きいので,念のためホイールにロックナットを装着することを考えていました。
2
当初はマツダ純正オプションのマックガードを取り付けようと考えていたのですが,ちょうどタイヤショップさんに在庫が有ったので,タイヤを履き替えるタイミングで取り付けをお願いしました。
3
実を言うと,全ての作業が終わった頃にロックナットの話になり,即決で取り付けをお願いしたので,2度手間になってしまいました^^;
4
純正ナットに比べると飛び出ているので,デベソみたいで見栄えが悪いのですが,セキュリティ性は飛躍的に高まりました。
5
これで,離れた駐車場に置いていても安心です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ネオバ→アドレナリン!(久しぶりに37キャップも!)

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ持込交換〜

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーションのついでにキャリパー塗装

難易度:

タイヤ交換 アドバンフレパ 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FD?BDですかね?
まだ入院中です。」
何シテル?   05/29 23:08
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:10:20
ドアバイザーの取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 02:16:42
マツダのCI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 20:16:01

愛車一覧

マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT) 1997年に新車で購入し,11年間乗 ...
マツダ ロードスター ロードスター RS R-Package (マツダ ロードスター)
2010年式 ロードスター RS Rパッケージ(6MT) 2000年式のNB8Cロー ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
2003年の夏、出張先に向う途中の車中から偶然発見し、後日所有者の方と直接交渉して譲って ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリアXG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県で新車登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation