• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

CANDY GO!GO! 8th ワンマンライブレポート

10/12夜に赤坂BLITZで行われた、渋谷系ガールズロックアイドル「CANDY GO! GO!」のワンマンライブ「8th ONE MAN LIVE~~大切なひとへ~」に行って来ました。

7月にデビュー5周年記念公演を行った「CANDY GO! GO!」、ワンマンライブは、8回目、5か月ぶり。デビュー前から応援していた whitcrow てすが、機会が無くてワンマンライブは3回目の参戦でした。

開場少し前に赤坂BLITZ到着、すでにCANDY Tシャツを身に付けたキャンディストが大勢、会場内に入ると、歴代の名プロレスラーのテーマソングが流れていて、気分が高まります。

ラッキーだったのは、始まる前ロビーでCANDY GO!GO! 元メンバーの「めぐたす」こと、櫻井めぐみちゃんに遭遇、お話し出来ました、相変わらず小っちゃくて可愛かったです(^^)
あと、FIND の「ゆす」こと、福島ゆかちゃんとも少しお話し(^^)v、12月26日に1stワンマンライブを開催します。

CANDY GO!GO! 史上最高の800人近い観客動員、名前に因んで18:55開演から(^^)、ステージには白いセットにバッグにはスクリーン。

参戦ポジションは左側の2列目辺りをキープし、少し後方には、連れて来た友達も。

で、今回一緒に来た友達は、初見3人、2回目1人、バリバリのみきぴょん推しに成った「めたぽん」さん(^^)v

オープニングムービーで、始まったライブ、整然とした雰囲気から、物凄い掛け声と共に会場内は、一気に熱くなる。初見の友達に後で聞いたら、凄く驚いた様です(^_^;)

スタートは「神様のイジ悪」、りんちゃんの透きとおる歌声が響き渡る(^^)v、「Imishinn」のハイタッチで最初のピーク(^^)v、ただ、実際にハイタッチが無かったのは、ちょっと残念だったかも(^_^;)

みきぴょんセンターの「JACK!」はチームみきぴょんが気合いのコール、「ありのまま思うままに走れ!」作詞のはるてぃす休演が残念です。

最初のMCは短めの自己紹介、そして、「こころのうた」、昭和を感じさせる「Queen&Joker」で少し落ち着いて、アイアイセンター「I'll never be alone」は聴かせる曲、アイアイとみきぴょんの生キスが見られる「おとなの事情」で再度の盛り上がり。

次はどの曲かと思ったいたら、みきぴょんソロ「STAY FREE」、次の登場は、アイアイ、ソロ「B side U」みんなが静かに聞き入ります 、眼が潤みますね。

ゆんゆん登場「キミとキミ」で元気なゆんちゃんコールで盛り上がる、次は絶体りんちゃんだと思ってたら、予想どおり登場(^^)v

出だしにちょっと有りましたが、見事な早口でリカバリー、曲は、まさに今日に相応しい「STAGE」、静な会場に響く、りんちゃんの歌声、涙出ましたね。

再び全員が登場、かなぶんリードの「たまにはビールを飲ませてよ」~はるてぃす居ないのが寂しいなぁ~

ゆんゆんリードの「ヴァイオレット」、CANDY GO!GO! お馴染みのカバー曲「Don't Say Lazy」で一気にヒートアップ、新曲「over drive」は2回目だったので振りが良く分からず(^_^;)

モッシュ曲「絶対加速少女C」、危険なまでの盛り上がり、ここは若者に任せて、ちょっと待避(^^)、アイアイリードの「Cinderella Call」はアイアイ隊が一気にヒートアップ、りんちゃんパートは、りんリストが攻撃的な手拍子で気合い入れました。

そして2回目のMC、スクリーンに重大発表の文字、ちょっとしたトラブルの後に流れるokb 登場のテーマソング、会場内に響くokbコールは、ある意味凄いですね(^^)v

で、なんと、メジャーデビュー発表、テイチクエンタテイメントインペリアルレコードの方も登場し応援メッセージ。

会場内のどよめき、歓喜の叫び、おめでとう(*^▽^)/★*☆♪

その興奮のまま、ラスト3曲に突入、先ずタオル曲「YOU」、タオル回したり、跳びはねたり、ゆんちゃんパートの「ゆんゆん」コールに応える笑顔は最高です。

残り2曲は、予想どおり、デビュー当時から歌い続けている曲でした。

曲のラストにCANDY コールの入る「We are!!!!!!!!!」、間奏ではメンバーが肩を組むのに合わせて、フロワも肩組して一緒にパフォーマンスで会場内はひとつに盛り上がる。

ここでサイリウム点灯、会場内を埋め尽くすオレンジの光、最高の景色です。

最後は独特のポーズで始まる、CANDY GO!GO! の原点、代表曲「そしてまた逢えると云うよ」
りんちゃんの声に感極まります。間奏でのサークルはほぼ全員で幾つもの円を描きます。そして、りんちゃんの元に殺到して、さびをみんなで大合唱\(^o^)/

そして、始まる「アンコール」コール、サイリウムを振りながら、出てくるのを待ちます。この時、最前列に空きが出来たので、入り込みました(^^)v

センターから1人づづ表れ「ファンファーレ」のイントロが流れる中、最後に良い雰囲気の中、かなぶん登場、ここでも、トラブルに見舞われるが、無事スタート(^_^;)

間奏では、前回ワンマンでも好評だった、研修生さきてぃがソロダンスを披露、切れがあって良かったです。さすが、最年少16才(^^)v

MCでは、りんちゃん、かなぶん、みきぴょん、研修生ももたん、が感想を(^^)

りんちゃんの55才までCANDY GO!GO! を続ける宣言はウケました。

かなぶんのテイチク看板アーティスト宣言、みきぴょんの熱意のこもった感謝、研修生ももたんの未来のCANDYGO!GO!を引っ張る宣言(^-^)

オーラスは、メジャーデビュー1/20発売の「大切なお知らせ」で名残惜しくも熱い2時間を締めくくりました(*^▽^)/★*☆♪

今回のワンマンライブは、セットもあり、途中に紙テープが飛び出すし、バックスクリーンには、リアルタイムのライブ映像が流れる演出、エンターテイメント性もレベルアップしていたと思います。ただ、円田はるかちゃんの休演が残念でした、一日も早く復帰して欲しいと思います。

研修生も全曲に参加、頑張っていましたね、緊張感は本当に計り知れなかったと思います。

初見の3人も一緒に盛り上がり、楽しんでくれて、CANDY GO!GO! の魅力を肌で感じたようです。初めて聴く曲で、あれだけ盛り上がれるのだから(^^)v、そして、ファンの幅広い年齢層、

この魅力が今のCANDY GO!GO! のすべてを表してると思います、卒業したメンバーも含め全員で、ずっと努力し築き上げたパワー、メジャーデビュー相応しいと思います。

魅せてくれた最高のステージ、共有出来た最高の時間、ありがとう(^^)、これからも突き進もう「CANDY GO!GO! 」ファイト(^^)v

◆blog中愛称を使ったので、フルネームと愛称を載せます。

・関根ゆみ→ゆんゆん
・佐伯かな→かなぶん
・なぎさりん→りんちゃん
・円田はるか→はるてぃす
・菜月アイル→アイアイ
・磯野未来→みきぴょん
・高城しおり→たかじょーちゃん

研修生
・五十嵐夏実→いがらぴ
・羽鳥紗希→さきてぃ
・宍戸桃子→ももたん
ブログ一覧
Posted at 2015/10/16 12:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

フライング父の日
M2さん

次男サンバー再度点検。
ベイサさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 08:50 - 16:17、
63.10 Km 4 時間 45 分、
5ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   06/16 16:17
念願の86 Get (^^)v 、昔、SA22C 乗りでした(^_^;)、ハンドルネーム「whitcrow」は、ホワイトクロウと発音します(^.^) アマチュア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あなたは親水派?撥水派?(キャンペーンです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 18:15:25
クリスマスプレゼント!2021!🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:34:25
コンテナシャーシ盗難⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 12:18:03

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TRDのリアトランクスポイラー以外ノーマルです(^^)
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE111
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
友達から中古で購入、良い単車でしたね。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE82 スプリンター 4ドアセダン 1600GT 4AGE-LU 横置 FF
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation