• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

弥彦線・白新線の旅

弥彦線・白新線の旅 青春18きっぷの3回目の旅は、弥彦線(東三条~吉田)と白新線を旅します。

最寄りのJRの駅で青春18きっぷの3回目に日付け印を捺してもらって、


旅スタートです。

高崎線直通の高崎行きの電車に乗ります。

旅のスタートはグリーン車から。


朝食はNewDaysで買ったおにぎりと缶ハイボールです!


朝の荒川を渡ります。


冬の上州の車窓を楽しみます。




高崎に到着。


上越線の水上行きの電車に乗り換えます。

ロングシートの電車でそこそこ混んでいます・・・

水上で長岡行きの電車に乗り換えます。

新潟県へ越境する列車は少なく、外国人観光客に人気のスポットもあるのでかなり混んでいます。

越後湯沢で殆どの乗客が下車、長時間停車なので一旦ホームに出ます。


引き続き長岡行きの電車に乗ります。
やはり今シーズンは暖冬なんですね。
積雪は少ないし、今日は雨が降っています。






空いているのでロングシートだけど吞んじゃいます!


信濃川の車窓を楽しみます。


小出です。

只見線の気動車が停まっています。

小出でボックスシートへ移動。


雨もあがり、良い車窓が楽しめます。




長岡の機関車の車庫です。
国鉄時代からの電気機関車が停まっています。


長岡に到着。


乗り換え時間があるので、ぽんしゅ館へ!

500円払って、コインを5枚もらい入場します。
新潟の日本酒を楽しみます!

味噌の試食がありました。

これをつまみにします。

一杯目は、越路吹雪 純米酒 70(高野酒造)です。



甘みと酸味のバランスがよく、呑みやすいお酒です。

二杯目は、越乃寒梅 澵(石本酒造)です。
こちらはコイン2枚。



大好きなお酒の一つです。
やっぱり旨い!

三杯目は、八海山 特別本醸造(八海醸造)です。



これも大好きなお酒の一つです。
呑みやすいイイお酒です!

最後は、越乃景虎 名水仕込 特別純米酒(諸橋酒造)です。



久々の景虎。
旨味が効いています!

4杯楽しみました。

長岡駅のみやげ屋を覗いてみたら、これを発見。
おみやげに購入。

食べてみたかったカレーです。

長岡で一時を過ごし、信越本線の新潟行きの電車に乗ります。


ボックスシートで越後の車窓を楽しみます。





天気はすっかり回復しました。

東三条に到着。


お目当て一つ目の弥彦線に乗ります。



弥彦線の東三条~吉田は47年ぶりの乗車です。

途中の燕三条までは部活の学生たちで満員です。
後半は越後平野の車窓が楽しめました。




吉田に到着。

吉田~弥彦は最近乗っているので今回はパスします。

当初は、ここから越後線で新潟へ行く予定でしたが、震災の影響で越後線は運休。
東三条に戻って信越本線で新潟へ向かいます。


戻りの弥彦線は空いています。
ゆっくり車窓を楽しみます。




燕三条は上越新幹線の接続駅です。


信濃川を渡ります。


住宅街の中を走ります。


遠くの雪山がキレイです。


東三条に到着。


東三条の駅舎です。


新潟行きの電車に乗ります。


越後平野の車窓を楽しんで、


新潟に到着。


遅くなってしまいましたが、昼食です。


天へぎそば!


お酒は吉野川を冷で。

へぎそばと日本酒は良く合う!
ご馳走様でした。

駅に戻ります。


白新線に乗ります。
東新潟の貨物ターミナルです。


機関車も沢山停まっています。


阿賀野川を渡ります。


新発田の街が見えてきました。


新発田に到着。


新発田の駅舎です。


少し時間があるのでNewDaysで缶ビールを買って呑みます。


駅近の跨線橋からの景色です。


ついでに撮り鉄。


羽越本線の電車で新津へ。


日が暮れてしまいました。


新津に到着。


磐越西線 会津若松行きの気動車に乗ります。
新型の電気式(ディーゼルエンジンで発電機を回して発電、その電気でモーターを回して走る)気動車です。




五泉で殆どの乗客が下車、晩酌タイムの始まりです!

八海山 魚沼で候(純米酒)です。
旨い酒です!

五十島ですれ違い。


喜多方の街の明かりが見えてきました。


会津若松に到着。


会津若松の駅舎です。
改修工事が終わってキレイになった姿を見るのは初めてです。


駅前にSLの動輪があります。
C57のものです。


今夜は会津若松で一泊します。

ホテルに行く前に夕食です。
駅から少し歩いて喜多方ラーメンのお店へ。


先ずは乾杯!


わんぱくなセットを注文!
チャーシューメン(醤油)です。
煮たまごも入っています。

久々の喜多方ラーメンです!

半チャーハン。


二つ食べちゃった餃子です。

どれも美味しかったです。
ご馳走様でした。

本日のルートです。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2024/01/07 13:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

へぎそばと鳥めしの旅
bob76さん

只見線・吾妻線の旅 その1
bob76さん

えちごトキめき鉄道 日本海ひすいラ ...
bob76さん

真夏の乗り鉄呑み鉄 2日目 その2
やんばるくいなさん

只見線と信越方面の汽車旅へ
=pwp-inakichi=さん

磐越東線の旅
bob76さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 山手線と総武線みたいです」
何シテル?   03/26 12:34
bob76です。 再販ランクル70の購入を機に「みんカラ」はじめます。 林道ドライブ好きの中年オヤジです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70の再販のニュースにいてもたってもいられず、 購入を決意しました。 契約から納 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ポルテから乗り換えです。 一度ディーラーで試乗してからずっと気になっていました。 妻が主 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
CB750を手放してから4年。 またバイクに乗りたくなってきました。 でも大きなバイクは ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ランクル70と同時に契約。ヴォクシーG'sから乗り換えです。 妻が主に使っています。 左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation