• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月22日

SUBARUの今後、方向性?

SUBARUの今後、方向性? スバルは1月20日

「SUBARU 技術ミーティング」を開催





・ 2050年に、Well-to-Wheelで新車平均(走行時)のCO2(二酸化炭素)排出量を、2010年比で90%以上削減
・ 2030年までに、全世界販売台数の40%以上を、電気自動車(EV)+ハイブリッド車にする
・2030年代前半には、生産・販売する全てのSUBARU車に電動技術を搭載



また、中村社長は「我々は本気で死亡交通事故ゼロを目指していく」と力強く宣言した

もう競技方面には関心ないようですね...😥
次期WRX STIはどうなっちゃうの~❔
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/22 21:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2020年1月23日 13:17
こんにちは。

報道を見ましたが、CAFE規制対応を考えるとやむを得ないのかなと思いました。
現時点で規制クリア出来るスバル車1台も無いはずですし。
トヨタのハイブリッド技術とEVでクリアしなければならないのは分かりますが、最高益を出していた時に技術開発を怠った経営陣の責任だと思います。

ターボは低速域でのドライバビリティ向上と燃焼効率アップに使う筈なのでスポーツエンジンは厳しいでしょう。
パワーユニットが効率化に向かうならせめて駆動系の効率アップや軽量化技術で走りのブラッシュアップを図っていただきたいところです。
コメントへの返答
2020年1月24日 2:30
こんにちは!

これからのSUBARUに対して、何だか以前のようなワクワク感が無くなってきました💦
こうなったら自分で何とかするほか無いですネ!
BRZの方は、ストリートでGR YARISに負けない仕様にしてしまおうかと企んでいます。

プロフィール

「日本のメディアが報じないこと http://cvw.jp/b/2427836/48385239/
何シテル?   04/22 01:02
Negima1960です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビッグスロットルに変えてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 22:24:28

愛車一覧

スバル BRZ 素のBRZ (スバル BRZ)
新しい相棒が増えました。20,672kmからのリスタートになります。 メチャクチャ軽い車 ...
スバル WRX STI 白の207 (スバル WRX STI)
モアパワー、モアレスポンスを求めてVAGからの乗り換えになります。 縁あって白のS207 ...
スバル WRX S4 Negima号 (スバル WRX S4)
BH~BP~GRF~VAGと家族構成の変化でスバル車を乗り継いできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation