• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negima1960のブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

Boost 1.8でFuel Cut !

Boost 1.8でFuel Cut !1.7でワーニングをかけていましたが

昨晩、雨の中いい気で走っていたら

突然フューエルカットの制御発動

これは、心臓にも悪いしエンジンにはもっと悪いですネ!

反省_(._.)_
Posted at 2018/09/19 14:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月16日 イイね!

やったぜ!

やったぜ!感無量❕

市販車のEJエンジン存続を強く望みます...
Posted at 2018/09/16 17:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月15日 イイね!

SUPER GT 第6戦 ポールポジション獲得!

SUPER GT 第6戦  ポールポジション獲得!ついにきた~~😄

アンチラグが効いてる模様❕


右から2番目!?
Posted at 2018/09/15 21:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月13日 イイね!

気温が下がって、これからが楽しみです!

気温が下がって、これからが楽しみです!最近気温が下がって、エンジンのレスポンスが格段に良くなってきました。

体積効率とか充填効率とか難しいことは置いといて、とにかく楽しみましょう!

一説には、気温5℃~10℃がガソリンの気化効率が良く最もパワーが出るそうです。

気温1度の変化で1馬力の差とか言われてますが…真冬のオーバークールは、前車で懲りました(*_*) クーリングもほどほどに!
ちなみにメーカーがエンジン出力を計測する時の大気温度は25℃となっているそうです。
Posted at 2018/09/13 02:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月09日 イイね!

USDM EJ25Turboの件を日本のSUBARUに問い合わせてみた件

USDM EJ25Turboの件を日本のSUBARUに問い合わせてみた件北米スバルのEJ25Turboの「オイル系の不具合によるロッドベアリングとメインベアリングの早期故障」に対する訴訟の件で(株)SUBARUに問い合わせを行ってみました。

以下返信原文
「株式会社SUBARU
SUBARUお客様センターの○○と申します。

大変恐れ入りますが、スバルお客様センターは日本国内専用のお問合せ窓口のため、海外仕様の本案件ご質問については、お答えいたしかねます。

また、日本で同様の現象が起こる可能性につきましては、想定でのお話となりますので、回答できかねます。

ご希望に沿う回答ができず、申し訳ございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。」

予想通りというか何の原因解明にもなりませんでした。

SUBARUのエンジンは水平対向ゆえコンロッドベアリング(メタル)とそれを止めているボルトの不具合によるブローは、EJに限らずFAでも高出力化したエンジンでは国内でも耳にしますが…

それとピストンの棚落ちも良く聞きますネ!




Posted at 2018/09/09 01:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日本のメディアが報じないこと http://cvw.jp/b/2427836/48385239/
何シテル?   04/22 01:02
Negima1960です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45 678
9101112 1314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビッグスロットルに変えてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 22:24:28

愛車一覧

スバル BRZ 素のBRZ (スバル BRZ)
新しい相棒が増えました。20,672kmからのリスタートになります。 メチャクチャ軽い車 ...
スバル WRX STI 白の207 (スバル WRX STI)
モアパワー、モアレスポンスを求めてVAGからの乗り換えになります。 縁あって白のS207 ...
スバル WRX S4 Negima号 (スバル WRX S4)
BH~BP~GRF~VAGと家族構成の変化でスバル車を乗り継いできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation