• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

【考えます】 仕事に打ち込む

このところ考えまくってます。
と言うか悩んでいるのかも。

仕事をしていて思うのは何が忙しく、何が暇なのか。
何度か書いていると思いますが、私の仕事を忙しくするのも暇にするのも自分しだいなところがあります。
真面目に取り組めば猫の手も借りたいくらいに忙しいし、不真面目にやれば自由な時間をいくらでも作れたりします。
まぁちゃんと成果を上げてればの話ですけどね。
個人的には今の成果に甘えたくはないので目いっぱいやってますけど(^^ゞ

私の主な仕事は職場の新技術を研究し開発すること。
もの造りのアナログな世界を上手く取り込みデジタル化を推進していく。
主に対象とする方がデジタル嫌いな方が多いのであの手この手で頑張ってます。
私も過去にもの造りの職人として仕事をしていましたので気持ちもわかるので辛いところもあるし、やりやすいところも。
さらにアナログな仕事の新技術研究などに取り組む反面、もともとがデジタルな仕事の方の依頼も受けます。
以前はこの方々を対象に新技術を研究・開発していましたが、今ではだいぶ整備されてきたので。。。。
今はもの造りに関わる人をターゲットにやっています。

そんな仕事のなか、私が『プロ』としてのこだわりは残業や休日出勤はよほどの理由がない限りしないこと。
先にも述べたとおり自分を忙しくするのも暇にするのも自分しだいと感じる仕事ですので残業までして研究・開発に取り組むのは仕事が回せていない証拠かなと。
それでもユーザー対応などを考えて以前は残業もしていましたが、今はそのユーザーが残業をしていなかったりしますのでまったくしていないですね。

そんな中、本日ある一人の方が私のところへ尋ねてきました。
彼は入社当時から私が気に入っている奴で、数年前には私の部下として一緒に仕事をしていたこともあります。
そんな彼が尋ねてきたのは今年の3月に要望があって私が片手間で開発したプログラムが使わなくなりそうなので謝りにきました。
本来であれば私のところに来るのは違う人が来ることになっていたらしいのですが、話が進まないということで直接私のところへ来たようです。
彼は普段はふざけた話をしますがきっちりと筋を通すし何事にも真面目に取り組む姿勢が大好きです。
そんな彼もあれこれ背負い込んでしまい自分ひとりで忙しくなる傾向が。

と彼が私のところに来た時にふと見渡すと。。。。
私の部下になった中で一番信頼したメンバーがそろっていました。
今考えても私を含めた3名のグループは単独行動ながらも凄く影響力のある新技術に取り組んで最先端を行っていたんだな。。。
なんて今更ながらに。

当時、私がリーダーをやっていたグループは多種多様な業務を一手に抱えていて多くの方の信頼を受けていました。
私が病気になる前に2年ほど今の職場を離れた際にグループは解体されましたが、今でも当時の信頼は厚く多くの方が相談に来ます。
今では当時の業務はかなりの部分が分散して違う人が担当しているのにも関わらず今でも。。。
と言う愚痴がいっぱい話されました(^^ゞ

当時のメンバーがバラバラになったとは言え同じ職場で同じフロアーで頑張っています。
皆が困った時の救世主として。
しかし、私は今のままではいけないと。
最強の助っ人として頼ってもらえることは良いことですが、このままでは若い技術者は私達の技術に甘えて自分たちの革新に取り組まないと危惧しています。

私たちに相談に来る内容の多くが正規ルートの仕事ではなく、どちらかと言えば闇ルートの仕事になりがち。
それでは職場の本当の問題が明るみに出ないので、助けたい気持ちはあるけど心を鬼にして正規ルートに乗せるようにそれが問題なら問題と取り上げるように仕向けています。
結局は厳しい事を言ってもちゃんとやっちゃうんですけどね(笑)

私も少ないながらに今までに数名の部下を持った事があります。
最大で7名を抱えていたことも。。。
ありがたい事に言葉足らずの私の指示でもしっかりと結果を出してくれる方が半数を超えていました。
そんな方々は皆さん自分の考えをしっかりと持って仕事に打ち込み己が進む道を歩んでいます。
そうじゃなかった方は。。。。
秘密です(笑)

そんな私ももう2年ほど一人で孤軍奮闘。
仕事に打ち込んでいますが、これではいかんと後継者を欲しいと思っていますし、要望を出しています。
しかしながら『お前の後継者を育成するのには何年かかるんだ』との疑問の声が。。。

私は特別な事は何もしていないと考え込む今日この頃でした(^^ゞ
2009年08月28日 イイね!

ぷち

ぷち予定通り某二人組と遊んでいます(笑)

あんなことやこんな事を。。。
で思ったのは数ヶ月ぶりに会った彼がイメージが大きく変わりました(^-^;

さてそろそろ帰宅かな♪
Posted at 2009/08/28 18:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2009年08月28日 イイね!

顔を覚えない失礼な奴

それは私のこと(^_^ゞ

インパクトある人や毎日顔を合わせていないとすぐに忘れます。
記憶領域の割り当てが『顔を覚える』と言うことに対して極端に低いようで。。。
酷い時は数時間前に話した人の顔も怪しく(涙)
更に酷いと数分前に。。。

こんな人の顔を覚えない私ですので、私が覚えていなかったら。。。
他人のふりしてください(涙)
Posted at 2009/08/28 12:30:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2009年08月28日 イイね!

週末

何とか今週も金曜日まできました。
今日頑張ればお休みだ♪

本日は仕事が終わったらとある若者と会う予定です。
来月の私主催のジムカーナへの初参加される方でヘルメットなどの相談を受けたので会って話をすることになりました。

久し振りに会うので顔を覚えて。。。(^_^ゞ

まぁ何とかなるかと(笑)
さて出撃だ!
Posted at 2009/08/28 06:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2009年08月27日 イイね!

【考えます】 政権交代

連日、政権交代のお話がテレビでやっていますが。。。
なんだか浮き足立っている気がしますね。

昨日も少し書きましたが、どこも良いことばかり言ってるし。
実現できなかったら責任取るのかな。。。
疑問ですね。

でその良いことばかりのお話で経済効果が○兆円とか耳にします。
これってどこまで信用できるのでしょうか。

高速道路の無料化で7~8兆円の経済効果。。。
とか言われてますが、本当にそれだけの効果が得られるのでしょうか。
たぶん無料化によって輸送コストの低減やら、観光などの都市部集中から地方へなんて効果が期待されているんでしょうが、それって机上の話ですよね。
どこまでマイナス要因が計算されているかが疑問です。
とにかく政治屋さんの言うことは『○○やれば○○の効果が得られる』ですが、効果は多めに計算してマイナスは低めに計算。
結果、効果がすごくあるように見せかけて世論を納得させる。
でも実際にはその効果は得られないけど、時間が経てば色々な要因で。。。。
と責任逃れをしてみたり。
ひねくれた見方をすれば詐欺ですよね。。。

私も仕事で色々と経験して来ましたが、予算関係の申請は効果を大きく書いてマイナスは小さめに。。。。
なんてことをしてたかも(^^ゞ
今は大きな効果が得られそうでも少なめに見積もっていますけどね(^^ゞ

話はあっちこっちに脱線しますが、政権交代が実現した場合はどう変わるのでしょうか。
今までより正確な効果が公表されるのか、それとも更なる差が生まれるのか。
そして責任は?

あくまで個人的な考えではありますが、政権交代は怖い気がしています。
この状況を打破するには政権を変えることも必要には感じます。
でも今まで政権を取った事がないと言うことは何を始めるかも誰にも予想がつきません。

ちょっと違うかもしれませんが、独身(=野党)時代には人様に迷惑をかけない程度に自由に色々なことをできるしお金もある程度自由で極端に言えばその日暮らしも。
でも既婚(=与党)になると一気にその責任は重くなり周囲の状況などを考えなくてならなくなり、数年先とかも見据えて行動が求められてくる。
さらに子持ち(=政党)になれば子供(=国)の将来も数年どころかもっと長いスパンでしっかりと考えて行動しなければいけなくなる。
未婚者には結婚したことなければ既婚者の考え方はわからないし既婚者であっても子供がいなければ子持ちの考え方もわからない。
もしわかったとしてもそれは経験していないことで周りから得た情報のみで『わかる気がする』だけかも。

『子供が好きだから早く欲しい』と言っている独身者が、結婚して子育てを始めたら『子育てはこんなに大変なんだ』と現実を知るように、『国を変える力がある』と言っている野党がいざ政権を取ったら『政権を取るとこんなに大変なのか』となるんじゃないかと。
子育ても政権も手にしたら責任は重大です。
上手くできないからと責任を放棄はできないわけですね。

なんて考えていたら、このタイミングでの政権交代は危険な賭けな気がします。
こんな情勢ですからどっちが政権を取ると争うのではなく、協力し合って危機的状況を打破する。
そして経済を含め国が安定してきたらそこで改めて選挙でもして政権を争えばいいんじゃないかな。

物事の決断にはタイミングが重要。
危機的状況には敵味方関係なく協力を。

私なんかより何倍も頭の良い人が集まってるんだろうから。。。。

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation