またまたお久しぶりのブログです…(苦笑)
本日はちょいと切ないお話を…
まずはヒストリックカーミーティング舟形
お疲れ様でした🙇
何かと憧れのE36 3シリーズもいよいよネオクラ仲間入り アルピナB6なんて超希少車(笑)
なかなか会えてなかった人ともお話できて充実した1日でした(>ω<。)
知らぬ間に車増やしてる人や納車待ちの人…
変化の年ですなぁ~。。
そんな中
ついに私にもよからぬ変化が…
実は去年5月頃からずっと黙って誤魔化してたのですが、、
一番のライフワーク?息抜き?である"長距離ドライブ "がどうもここ最近、苦痛になってきたというお話です…(T-T)
事の発端は去年5月
埼玉、東京へ向けて元愛車レガシィを走らせて無事 埼玉へ到着したのは良かったのですが、 朝起きてコンビニへ朝飯を買って車に戻ると
得体の知れない目眩と吐き気が((((
30分ほど動けず…
風邪でも引いたかなぁ…なんて。
でも人と会うためにここまで来たし
今さらリタイアもしてられねぇ!!って気合いの幕の内弁当を掻き込み目的地へ
症状はそれっきりで 2日間堪能し無事に帰宅。
しかしここからがおかしかった。。。
片道2時間以上のドライブとなると、休憩や走行ペースはずっと前から配慮してるつもりですが、
眠気や体の疲れとは別物としか考えられない目のかすみ、目眩、吐き気が帰宅直後に襲ってくるように……👼
挙げ句、次の日も1日動けない状態になったり。。。
そしてとうとう、舟形の帰り途中で激しい頭痛と目のかすみに襲われ コンビニへ途中避難🅿️🚗
もうこれダメだなぁ…体が追い付いてない…
24歳まだまだ走り足りない年齢ですが、
さすがに悔しかったです(´Д⊂ヽ
残念ではありますが、これからまた長距離走れるように回復するまでは遠出をNGにすることを決定しました。
原因はさっぱり不明…普段は元気なだけに非常に歯がゆいです…😭
そしてもう1つ
部品取りで現在所有中の白いレグナムVR-4
某車屋さんのヤードにて保管しているのですが
そのヤードがとうとうキャパオーバーしそうだとの連絡が…
そんなに大きくないのは分かっていたのですが、こんなに早く時期が来るとは…()
まだまだ日は浅いですが、2オーナーの思い出が詰まった1台。何とかして保管できないものか…
今自宅駐車場として借りてる土地のオーナーさん二人へ掛け合うも…惨敗。。。
お客さんが来ると停める場所が無くなる😔
置場所が完全に無く八方塞がりとなり、せっかく譲って貰った車ですが
解体処分とすることに決定しました。
初めて憧れた車
ギャラクシーホワイトの精悍なフロントマスク
初めて心の底から欲しいと思った車
SNS知らずで活動時間も短いオーナーさんとやっと会えた
短いようで濃い時間を この車と共に進んできました。
自分の手元、そして前オーナーさんの元から完全に無くなるのは非常に惜しいですが
「部品やパーツが少しでも生きるなら…」
明日からの2日間の予定で
生きているパーツの大移植手術を行います。
自分の持つ黒のVR-4に、前オーナーさんが乗ったとき、6年間の思い出が蘇る1台になって欲しいと願って。。。
最後に 皆さんも天候差激しいこの頃ですが
体調管理はしっかりと、そして全力で趣味を楽しんでください🙈
Posted at 2019/06/14 20:24:02 | |
トラックバック(0)