• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

第3113話 備忘録

第3113話 備忘録 11月21日月曜日。

alt

alt

alt

 また秋葉原へ行った。インバーターへの電線が太く感じたので、3.5sqの電線を購入と小物購入。

 11月22日火曜日。

 バイク屋さんへ行って アドレスV100 の去就について相談した。「取り敢えずエンジンが回る程度には直してみては?」ということで、とある書物をお借りして帰宅した。

 書物のデータ採りをしていたら複合機が壊れてしまい、序でに使わなくなったスマホやタブレット等を ハードオフ さんへ出す段取りをした。

 11月23日水曜日。

alt

 山田うどん鶴ヶ島店 さんで朝食。

alt

alt

alt

 ハードオフ鶴ヶ島インター店 へ要らないものを持ち込んだ。スマホとタブレットが1,200円で引き取ってもらった。それ以外はお店が大損しない程度の買い取りだった。

 11月24日木曜日。

alt

 電線自体は引き直しせず、取り回しを変えてみた。ドアのチューブに穴を開けてそこを介して助手席下の配線と一緒に束ねた。

 バッテリーへ行く方は、ドアヒンジの外側と通して、挟み込まないようにした。

 水が入らないように融着テープを一杯巻いた。

alt

 2本アンテナが立つようにした。

alt

 進行方向左側のアンテナは、モービル機で50Wの無線機を付けているため、5D-2Vという同軸ケーブルを使用したため、納まりがイマイチになった。

alt

 反対側はハンディ機のアンテナなので、5Wしか出ないので細いケーブルでも差し支えないので、逆にトランクの歪みが消えた。

 11月25日金曜日。

alt

alt

 ボチボチスタッドレスタイヤに交換した。フロントはパンタグラフジャッキで上げてみた。

alt

alt

 後ろはガレージジャッキで上げようとしたが、ストロークが足らず木端を咬まして上げてみた。これじゃ怖いよね。

alt

alt

 外したタイヤを駐車スペースに置いていたら、依によって勾配が付いた所に置いてしまったため、表面が地面と接触して内のように傷がついてしまった。

 そんで洗車して外したタイヤも洗って保管した。
Posted at 2022/11/25 17:11:20 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6 789 1011 12
13 141516 171819
2021222324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation