• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Lazysheep作業隊長の"スカポン(2号機)" [日産 スカイライン]
スカポン号 RB26パワーFCセッティング
1
ECUセッティング準備1〜5の記事でいよいよ準備は完了しましたので、いよいよパワーFCのコマンダーでポチポチとセッティングを始めます(^q^)<br />
と言ってもR35エアフロにしてからずっとエアフロ補正値を弄り続けている段階なので、燃調マップや点火時期マップはまだ触らないです(&#186;﹃&#186;&#160;)<br />
ここではアマチュアなりに考えたセッティングの方法を書き残しておこうと思います。<br />
まずは前述から…<br />
ECUセッティング準備1〜2で純正ECUのまま空燃比計(A/F計)と排気温度計(排温計)を付けて走っていましたが、純正ECUがいかに凄いかというのを知ることが出来ました(゚Д゚)<br />
エアクリもインタークーラーもカムもタービンも排気部品も変えていますが、アイドリングから3000rpmまでほぼ一切ブレる事なく綺麗に空燃比14.7前後で安定させれています。<br />
パワーFCにするとこれが全く綺麗に出せません┌(。Д。)┐ あはは♪<br />
更に、パワーFCのO2センサーフィードバックを掛けてみてもA/F値の安定性は純正ECUと比べると全く違うレベルでした。<br />
(パワーFCのO2フィードバックだとA/Fを13〜15を何度も行ったり来たりして14.7に安定しに行きます。純正ECUはそんな大きくブレる事なくスムーズに14.7を維持します)<br />
この時代の車が適当に部品変えてブーストアップしても壊れないのは純正ECUの懐の広さ(補正範囲の広さ?)なのかなと思いました。
ECUセッティング準備1〜5の記事でいよいよ準備は完了しましたので、いよいよパワーFCのコマンダーでポチポチとセッティングを始めます(^q^)
と言ってもR35エアフロにしてからずっとエアフロ補正値を弄り続けている段階なので、燃調マップや点火時期マップはまだ触らないです(º﹃º )
ここではアマチュアなりに考えたセッティングの方法を書き残しておこうと思います。
まずは前述から…
ECUセッティング準備1〜2で純正ECUのまま空燃比計(A/F計)と排気温度計(排温計)を付けて走っていましたが、純正ECUがいかに凄いかというのを知ることが出来ました(゚Д゚)
エアクリもインタークーラーもカムもタービンも排気部品も変えていますが、アイドリングから3000rpmまでほぼ一切ブレる事なく綺麗に空燃比14.7前後で安定させれています。
パワーFCにするとこれが全く綺麗に出せません┌(。Д。)┐ あはは♪
更に、パワーFCのO2センサーフィードバックを掛けてみてもA/F値の安定性は純正ECUと比べると全く違うレベルでした。
(パワーFCのO2フィードバックだとA/Fを13〜15を何度も行ったり来たりして14.7に安定しに行きます。純正ECUはそんな大きくブレる事なくスムーズに14.7を維持します)
この時代の車が適当に部品変えてブーストアップしても壊れないのは純正ECUの懐の広さ(補正範囲の広さ?)なのかなと思いました。
カテゴリ : 電装系 > コンピュータ > チューニング
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間12時間以上
作業日 : 2023年01月15日

プロフィール

「新たなスカポン号(3号機) http://cvw.jp/b/2446542/47158222/
何シテル?   08/18 15:52
Lazysheep作業隊長です( ^ω^ ) 愛車整備は基本全て自分で作業しています。 作業風景や友達の車の作業をアップしていこうと思います( ^ω^ ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTIA アンサーバック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 18:49:24
RB26のオーバーホール/チューニング費用の目安について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:35:34
日産純正 R35インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 22:17:33

愛車一覧

日産 スカイライン スカポン号(3号機) (日産 スカイライン)
11年間共に過ごした愛しいスカポン号(2号機)を奥伊吹のナイタードリフトで大破させたため ...
日産 スカイライン スカポン(2号機) (日産 スカイライン)
享年25歳 命日2023年7月15日 奥伊吹のコンクリートブロックに激突しお亡くなりにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation