• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

問い合わせしてみた マフラー編

今更なんですがマフラーの話題を一つ。

現在自分が装着しているマフラーはウィルズウィン コンパクトマフラーポッパータイプです。
しかしこれ、音は確かに静かで抜けもよく性能には満足しているのですが、JASMA認定品ではなく、車検に合格する保証がないものになります。
そこで、アルミテープ効果でやたらめったトルクフルな感じになっていたので、再度マフラー交換を検討してみることにしてみました。最も、昨日こっそりアルミテープを追加貼り付けしてみたので走りはまた地と変わっているかもしれませんが・・・。
とはいえ、自分のはバンパーにテールライトが内蔵されているモデルであり、適合品はこのウィルズウィンか、HSTの純正互換タイプしかなく、実質ウィルズウィン一択になります。

そこで、装着候補でも適合外であったHKS Hi-Power409について、なぜ自分の型のみ適合外なのか問い合わせてみました。


以下メール本文です

~~~~~~~~~~~~~~~~~

○送信文(名前は偽名に変更してあります)
マフラー交換を検討しております、sinanoと申します。

マフラー交換について検討しており、御社のHipower409を拝見させていただきました。
自分の車は三菱・パジェロミニなのですが、ちょうど自分の型のみ適合から外れてしまっているようです。
以下HPより引用

純正オプション マッドフラップ取付け可・MT、ATともに取付可。バンパーにテールランプが内蔵されている車両(05/12-08/08)は適合外

そこで質問なのですが、自分の型のみ適合が外れてしまうのはなぜなのでしょうか?
またそれは加工することなどにより取り付けることはできるのでしょうか?

お手数おかけいたしますが、ご回答よろしくお願いいたします。
他にも記入必要事項がございましたらご返信ください。

○車種情報○
三菱・パジェロミニ
形式 ABA-H58A
年式 H20/07
*バンパーにテールライトが内蔵されているモデル

sinano
~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~
○返信文(一部省略)
sinano様

メールいただきましてありがとうございます。

ご質問の件ですが、マフラーそのものは同一形状なのですがバンパーの切り欠きの形状が違うため
適合外とさせてもらっています。

仮にマフラーを装着した場合はマフラーテールエンド部分がバンパーと干渉してしまうため適合外とさせていただいています。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~

とのことでした。
ふむん、難儀なものですね。バンパー加工したら着かなくもないんでしょうけど、そこまでの加工技術はないです。
さてどうしたものか・・・

今のウィルズウィンマフラーでも音量的にはそんなに問題ではないとは思います。
ただ、一番引っかかりそうなのがバンパーからのはみ出し。

写真にあるように、ポッパータイプだとかなりはみ出ています。
今のところこの状態で何度もディーラーに点検やら何やら出しても何も言われていませんが、車検では引っかかるかも。
http://www.kakimotoracing.co.jp/28-00_exinfo/28-01_exinfo.html
年式的には大丈夫な部類なのですけどね。しかし、マフラーのテールエンド部はかなりRが付いているとはいえ、このはみ出し具合では突起物とみなされてしまうかも。
なので車検適合を謳っているHKS製を使ってみたかったんです。
テールエンドはウィルズウィンのポッパータイプの方が好きなんですけど、両方ともテールエンド部に太鼓があるのが気に入っているので、十分採用候補ではあったんですが。

次にメンテパックの六ヶ月点検出したときにディーラー経由でその辺問い合わせてみたいと思います。それと、気になって外していたGTウイングの合法性とかも聞いてみたいですね。

同年式のモデル乗ってる同志の方々はどうしてるんでしょうかね。
まあなんにせよ、どうせ乗るなら安心して乗りたいもんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/31 12:45:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2016年8月31日 14:26
ウィルズウィンのマフラー今年の車検で引っかかりましたT_T

泣く泣く処分しました

純正マフラーに記号刻印してあるものがそうです。
コメントへの返答
2016年8月31日 15:33
puku♪♪さんの型だと年式的に引っかかりそうですよね。ちょうど厳しくなるのがモデルチェンジ後のABA型が出てくるH21年1月1日以降になりますし。

万が一これがダメになると交換先のマフラーが無くなってしまうんですよね。何とかなってくれると嬉しいんですが・・・

プロフィール

「道の駅で買ってきたはちみつ」
何シテル?   08/09 20:22
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation