• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

ちょっとだけ夜道でテスト

早速作業したので、車の交換がてら走ってきました。まあ10㎞も走ってないですけどね。

今回のメニュー
○アルミテープの追加貼り付け
○ボルテックスジェネレーター増備
○追加アースライン変更
この三本立てでお送りします。


○アルミテープの追加貼り付け
まあおまけです。ちょいとバッテリー本体とサイドバイザー・クーラントタンクに貼り付けただけです。
まあ新しくもう一巻アルミテープを買ったので余裕ありまくりなので、おいおい思いついたところにでも貼っていきましょう。

○ボルテックスジェネレーター増備
エーモンの風切り音低減フィンセットを2セット分から拝借。
カナードに左右一つずつ追加、Cピラーの既存BGの間に左右2つずつ追加、ルーフ後部のリブに4つ適当に貼っていたBGを撤去、バックドアルーフ部に6つ追加
こんな形で装着しました。写真は夜なのでないですが、後ろから見るとトゲトゲ感がだいぶ増しましたねw


○追加アースライン変更
大分前によく判らないままにやっていたアーシング。これを整理してみました。
今までのアースポイントは右側の既存アースポイント、バルクヘッドの既存アースポイント、インタークーラー、ボディ左側のよく判らない所でした。
このうち、インタークーラーに繋いでいたラインをちょこっと変更。ゴムでインマニに固定されていた部分の上側に繋いでいたアースをゴムの下に変更しました。これで以前よりも金属の接触部分が増したので、いくらかは効果が増したと思います。
もう一個はボディ左側のよく判らない所。ウォッシャー液を入れる口のすぐ後ろ革あたりです。これを一旦取り外し、エンジン本体(左側前方部分)に繋ぎ直しました。


んでもって試走結果ですが、かなり効果が出ているようです。
多分アースラインの変更なんでしょうね。エンジンの回りがかなりスムーズになり、今までよりもスッと上まで回るようになった感じがあります。
ボルテックスジェネレーターは・・・どうなんでしょう?
今回はほんの近場をちょろっと回っただけなので効果のほどはまだ未知数です。まあまた遠出をしながら色々試してみることにしましょう。
以上です。もうちょい具体的な感想は次回の旅のお愉しみってことで
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/04 22:21:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

0813
どどまいやさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2016年10月5日 22:07
HAPPY BIRTHDAY!!

同じ日なんて驚きです。これからもお元気でよろしくお願いいたします。久しぶりに病院で治療して健康の大切さを思い出させていただきました。お互い事故にも気を付けましょうねo(^o^)o
コメントへの返答
2016年10月6日 5:47
おはようございます

ホント、同じ誕生日とは驚きました。世間は案外狭いものですね
自分は良く遠出するので、事故には気をつけて行きたいと思います。

プロフィール

「イオンで見かけたクマさん」
何シテル?   08/15 18:20
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation