• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月03日

―Auto Test― うちの親父の挑戦記 本番篇

―Auto Test― うちの親父の挑戦記 本番篇 さて、本番篇です。
けだまさんの本番2本をお送りします。
なお、他の参加者の写真ダイジェストは、この後のブログにて公開しようかと思います。


○本番1本目
スタート!!


本番なので、ぶっ飛ばしています。
その結果のスラロームがどうなったかと言うと

頑張ってますw
無事クリアーです。
突っ込み過ぎに注意、だそうで。

親父ソリオ旋回ちう





流石本番、めっちゃ頑張ってます。
スッ転ぶ一歩手前でしょうかw
ああ、ここのけだまさん、めっちゃ凛々しい顔してるのよね。
乗せられないのが惜しい・・・(´・ω・)

最後のスラロームを抜けて


ゴール!!


ピタっ


この競技、最後指定範囲内でキッチリ止める必要があります。
オーバーランでも減点。
ブレーキ感覚を求められます。

さて、1本目のタイムは、43秒21。初参加AT車組であるクラス2において、現時点5位。
クラス2が15台居るので、何気に上位。
みんなコースアウトやコーンタッチで減点があり、ノーミスだったけだまさんはストレートにタイムが評価されてるんですね。
つまり、けだまさんは運転が上手いということ。
流石っす、おやじさん!!

ちなみに、1本目の上位は、
1位アクア 37.99
2位CT200h 41.26
3位A3(アウディ) 41.59
4位オーリス 42.83
5位ソリオ 43.21 ←けだまさん

けだまさん、実は凄かった。


2本目は午後です。
クッソ暑い中、けだまさんと昼食。
何故か妙に高いカレーを食べるけだまさん。
自分は、焼きそばとかき氷食べてました。
移動して日陰で食べたかき氷がホントにうまい。
台風一過でひっじょーに日差しの強い晴れ日となったこの日、標高が高いこともあって、日向は地獄でした。

その結果がどうなったかは、けだまさんのブログをご覧ください。
ああなります。

そうそう、ここでもう一組の応援団が到着。
我が師匠、マスターSKさん(SK3014さん)

そして聖母SHI☆KAさん

*写真はイメージです。
この二人が登場!
実は、以前浜松に遊びに行った時、このオートテスト奥伊吹を見に行くという話を聞いていたんですよね。
けだまさんにも言ってるかなー、と思っていたので、あえて黙っていました。
そしたら、実はSKさんは、けだまさんに来ると言っていなかった模様。
サプライズになっちゃいました。
けだまさんには喜んでもらえたようなので、結果的におっけーw

○2本目
さて、マスターと聖母見守り、息子(世代の奴)がレンズを覗き込む中、二本目がスタートです。
あ、流石にアイドリングストップは切ってましたよw

しかし、この審査委員長(主査)、ノリノリである。

ソリオ発進!!


二本目もキバってます。

スラロームギリギリ

親父ソリオ、結構攻めてます。

定常円旋回パート2

これもタイヤが浮きそうになる位頑張ってますねえ。
というか、トールワゴンだと、ちょっとの頑張りでこうなってしまうのかな。
頑張れ親父ソリオ!!

ラストのスラロームでギリギリを抜けて



ゴール!!

って、オフィシャル=サン。
モロ被り・・・(´・ω・`)


さて、今度のタイムは・・・43秒95!!
僅かにタイムダウンでした。

そして総合成績です。


けだまさんの総合成績は、7位でした。
2本目でみなさんタイムアップしてきたのが効きましたね。
でも、まだ十分真ん中。タイムだけで見れば早い方。
ノーミスなのもポイントですね。
流石です。

そんなけだまさんには、自分から記念写真をプレゼント!!



閉会後、相も変わらず車談義。

やる気満々な車両で見学する人たちです。
でも、自分たちが集まるのも、けだまさんの人望あってこそ。
見てる側ではありましたが、楽しかったです。
またどこかでオフ会やりましょうね!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/03 20:49:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

道の駅in長野
R_35さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

夕涼み
snoopoohさん

0803
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年8月3日 21:08
素敵な写真を撮ってくれてありがとう😆💕✨

実は、2本目の第一スラロームは突っ込み過ぎました。あの写真の時点で向きが変わっていないと、3本目でとっても苦しいことになるんです。
あの時点でクリッピングポイントでは…(汗)
円旋回も一本目の方が攻められましたね。
見た目だけなら2本目かもしれませんが、ちょっとオーバースピードでした。

にしても……
コケなくて良かったあ‼
あんなにロールしてたんですね(滝汗)
コメントへの返答
2019年8月3日 21:11
たしか、上位の人に配られた記念写真はこんな感じだったと思います。オリジナル要素入れてますが。

その辺のミスが失速につながっていたんですね。

写真で見ると、凄いロールっぷりです。
タイヤが浮くかと思いましたよ。
まずソリオでは見られない光景。いろんな意味で貴重だと思いますw
2019年8月3日 21:59
今、反省のために写真を見返していたんですが、1本目の定常円旋回の2枚目。
イン側リヤタイヤが浮いてる‼
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!アワワワ

ソリオでやるこっちゃねーよー(汗)
コメントへの返答
2019年8月4日 7:34
おはようございます。

ホントだ、浮き気味だとは思ってたけど、よく見たらホントに浮いてますねw
マジでスッ転ぶ一歩手前だったんですねえ・・・

プロフィール

「@Aめんそーる さん お大事になさってください」
何シテル?   08/02 13:33
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation