• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月27日

信州の星空

梅雨のこの時期にしては珍しく、雲の無い夜。
天文写真を趣味としている会社の後輩クンと共に、天文写真を撮りに行ってきました。

行先は、信州ど真ん中。美ヶ原高原。
周辺に遮蔽物の無い地形故、星を見るにはピッタリなんです。
到着は、日付を超えた0:20頃。
標高1900mで猛烈な強風が吹く高原は、満天の星空でした。



ああ、みんカラにアップして圧縮されると星が消える・・・。
ホント、綺麗だったんですよ?

その後、仮眠を取って朝4時半頃。
日の登りつつある世界は、雲に包まれていました。


いや~、良いものが見れました。
まだ週末は始まったばかり。
良い休みになることでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/27 07:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

全然動きません😇
R_35さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2020年6月27日 8:56
おはようございましたにゃ♪

キレイ〜♪
プラネタリウムみたいにゃwww
コメントへの返答
2020年6月27日 9:02
おはようございます。

めっちゃ感動ものの景色でしたよ。
星空指数100%の夜は、ブッチギリに最高でした。
真上に天の川クッキリでしたからね。
天然物はやはり良いです
2020年6月27日 9:14
おはようございます。
写真だけでも感動もんですね☆

元天文部の嫁(=゚ω゚=)がいるだけに訪れたい所ですね(=^ェ^=)…晴れていれば(笑)
コメントへの返答
2020年6月27日 9:18
おはようございます。
モッチーニさん元天文部なんですね!
ここは、車の往来がやや多いので、場合によっては写真撮影に向かないこともありますが、トイレもあるのでおすすめです。
車が邪魔なら、少し歩けば良いのでw
昨日はピンポイントで晴予報でしたから、行くっきゃ無いと思いましたねw
大正解でした

プロフィール

「イオンで見かけたクマさん」
何シテル?   08/15 18:20
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation