• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

週末の試乗

週末に、嫁車ムーブカスタムの車検でダイハツに行ったので、待ち時間の間試乗させてもらった。
試乗したのは、ロッキーのハイブリッドと、新型ムーブのRS。どっちもFF。
簡単にまとめた感想をメモがてら投稿しておく。

◯ロッキー HEV FF

燃費29km/L出た。エンジン頻繁にかかっている割には伸びている。モーター走行時でもロードノイズは大きめな印象。
乗り心地と座り心地はいい。
スピーカーは良さげ。音は良いと思う。ただ、Bluetoothで音楽を流したわけではないので、あくまでラジオの音を聞いての感想。
ワンペダルモードはまじで使いづらいが、エコモード解除でマシになる。ただ、仮に乗るとしてもまず使わないだろう。
シートヒーターは結構熱い。冬場大丈夫かこれ。加減はできないとのことだが…。
e-POWERと同じでモーターのみの駆動でありエンジン直結走行はできないとのこと。モーターによる駆動は結構パワフル。ただ踏むとすぐエンジンもかかってしまう印象。
長めの下り坂でも充電はなかなか溜まらなかったから、バッテリーは結構大きいのかも。ただこのシステムは高速燃費が悪い。近場しか乗ってないけどどうなのだろう。

◯ムーブ RS FF

ターボ付きFF
シートの座り心地がいい。
乗り心地も良くなっている
ターボであるが、NA領域は加速が甘い。ターボが効くとグワッと加速する。このへんはドッカンに近い印象。軽のターボってこんなものなのか? 帰りに嫁カーの先代ムーブ(NA/4WD)に乗ったら、雨のせいで除電が効いてないのもあるけど結構パワー不足に感じたから、やっぱりターボの恩恵はあるのだろう。
ロッキーと同じコースで燃費は22km/L。
ダッシュボードの無線充電はやりにくい。頑張れRogPhone。
パワースライドドアはRSのみ両側でそれ以外は片側のみとのこと。せめてNA上位モデルには両側つけてほしいところ。
4WDだとどうなのかが気になるところだが、やはり燃費は落ちるのだろうなあ。でもこっちだとやっぱFFは不安である。
14インチのタイヤはバカ安であるが15インチはどうなのだろうか。
デザインはこれまでのカスタム系になっており、素で割とかっこいい。ただ、リア付近のデザインはこれセレナじゃね、という形状。というか、全体的にデイズルークスにそっくり。ハイトワゴンというほどムーブは背が高いわけではないが、似たようなデザインになってしまうのだろうか。それまでのデザイン系統が結構好みであったので、大嫌いな日産に似ているのはなんか残念。

近所のダイハツは、試乗の時割と好き勝手乗せてもらえる。
営業の人が同行するでもなく、特にコースの指定もない。こんな感じで走ってきますねー、くらいでいい。
それでいいのか?w
ありがたいけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/16 18:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

比べてみたら、全部違った
ひろ.たさん

一部改良という名の値上げ。
デカ-チワワさん

「N-BOXジョイ」値上げ
ユタ.さん

岡山国際JWGP S660 VS ...
スポルテ660さん

サイズ比較
ターンエースズキさん

タント、リミテッド
ユタ.さん

この記事へのコメント

2025年6月16日 20:18
以前、ロッキーハイブリッド発売直後に試乗しましたが、アクセルと連動してエンジンがすぐに掛かり、踏み込み量に応じてエンジン回転が上がる印象でした。

みんカラの燃費記録(ライズハイブリッド)を見ると、燃費性能に関してはかなり良く、トヨタ1.5Lハイブリッドに次ぐ低燃費のポテンシャルはありそうです!
コメントへの返答
2025年6月16日 20:20
もっとアクセルと離れているものだと思ってましたが、結構連動する感じなんですね。バッテリーの充電量によるのかもですが…。
燃費結構良かったですね。
ただ思うのは、FFで燃費いいのは当たり前だよね、と。4WDで燃費出すことにこだわりたいです。

プロフィール

「下りだから伸びてるけど、これをどこまで維持できるか…」
何シテル?   08/13 11:04
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation