• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano470のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

【SS】君の名を呼ぶ時(9)

「パパ上~」 「ちょーっと面貸してちょうだい」 能天気なその声と共に、首根っこ掴まれた俺は、ずるずると引き摺られていった。 連れ出したのは、例によって朝倉真琴と日野結衣の二人だった。 「なんだってんだよもう・・・」 「まーまー」 「すみ姉には、ちゃんと許可取ってるから」 「なんだ、その許可って!  ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 19:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | SS | 日記
2021年06月27日 イイね!

フレーム&バンパー除電

フレーム&バンパー除電
みん友さんのブログを見て、フレームとバンパーから除電する、というネタが出てきたので、さっそくパクってみました。 大元は、トヨタの論文に出てくるアルミテープの貼り付け推奨位置のここ。 取り付けるのは、これまたみん友さんのネタのパクリである放電索。前は、リューター用ワイヤーブラシを使っていましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/27 10:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月27日 イイね!

代車ドライブ

ものすごーーーーーく珍しいことに、点検で代車を借りてみました。 たまたま空いていたそうで。 自分のスタンスとしては、自分で自転車持ち込んで帰るから、代車空いてなくても大丈夫。工場が空いてるならさっさと作業入れてほしい。そんなところです。 今回、借りられたのは、現行型XV。グレードは知りませんが、1 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/27 09:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

タイヤ保管用カバー買いました。

タイヤ保管用のカバー買いました。 モノはコレ。 これまでは、タイヤ交換時などにタイヤ屋でもらった袋にダンボールを緩衝材として入れて保管していたのですが、やっぱタイヤにはよくない環境ですよね。 ちなみに、アパート暮らしなので、外の物置に置いてます。 今度は、ミシュランのカバーです。 普通 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/13 15:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

道の駅象潟と日本海の夕陽

秋田県の道の駅象潟に行ってきました。 片道約480km。 土曜は天気が良く、晴れた日本海の景色が最高。 ま、道中の写真は無いんですけどね。 何故かといえば、信州からずっと休憩なしで走破したから。 ・・・だって全然疲れないんだもん。 9時間半運転しても疲れない。流石玲ちゃん。 と言う訳で、道の駅 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/06 17:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月02日 イイね!

親不知・宇奈月

先週末写真を撮りに行ってきたときのまとめ ①親不知海岸 ②宇奈月ダム ③黒部渓谷トロッコ電車 ④東山円筒分水漕 ⑤片貝川上流 良い景色だった!
続きを読む
Posted at 2021/06/02 19:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月04日 イイね!

ドアスタビライザーモドキの長距離走行テスト

先日装着したドアスタビライザーモドキ。 新潟県立自然科学館に行ってきたので、往復500km分の走行テストができました。 さて、この日は先日の大雨の後で、朝方の気温がかなり低い状況だった。 白馬で1度と言う表示を見たくらい。 その上、日本海は荒れており、途中にあった吹き流しによれば、ざっと風速8 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/04 15:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

静電気放電・除電の良悪

最近のチューニングのお話。 うちのクルマでは、先代パジェロミニ時代から『静電気は悪である。滅ぼすべし慈悲は無い』という教訓がある。 ではどうするか、と言うことで、アーシングやアルミテープ、除電コーティングをやってきたわけである。 さて、基本的には推奨できる静電気放電・除電であるが、ここ最近はそれ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/02 20:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日 イイね!

冬場のチューニングもろもろ

冬に施工したチューニングについてのメモ。 だいぶ前にやったこともあるので、忘れる前に、ちゃんと書ききってない所もあるけども、埋もれる前に投稿しようかなと。 ①COXボディダンパー Setting by SYMS ②ボディサポートシリーズ(赤骨) ③静電気放電索 ④フェライトコア ⑤アルミテープ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 19:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月25日 イイね!

【SS】君の名を呼ぶ時(8)

「はぁぁ!? あんたたちまだ付き合ってないの!?」  そう声を荒げるのは、真琴である。 「パパ上も大概だね。どんだけ奥手なのさ」  隣に座る結衣も完全に同意していた。  時は8月中旬。夏休みである。  ここは、松本市内のとあるカフェ。遙乃、真琴、結衣の三人がお茶をしていた。  なぜこのような話を ...
続きを読む
Posted at 2021/04/25 11:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | SS | 日記

プロフィール

「今の所蒼依さんの有力候補これかなあ」
何シテル?   07/23 12:45
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation