• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano470のブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

冬休みの宿題

今年はコロナで圏外移動自粛を余儀なくされているので、冬休みの宿題を用意しました。


エンタープライズから先に作ろうかな…。

ちなみにこのエンタープライズは、宇宙大作戦でおなじみカーク大佐指揮の艦。でもテレビシリーズの仕様じゃなくて、続編に値する劇場版シリーズの改装型。個人的にはエンタープライズと言ったらコレなんだよね。
アルカディア号は、劇場版銀河鉄道999に出てきたバージョンで、松本零士作の漫画版とは違う仕様。


どちらも、分かる人には分かるこちらのバージョンの方が好き。
Posted at 2020/12/29 20:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

2020クリスマスの御乱心 その1

 今年も行ってきました、ぼっち旅。
 今回の行先は、会社から県外移動自粛令が下されているため、県内の茶臼山動物園です。
alt


 去年が暖かすぎたため、冬を忘れている気がする今年は、いつも以上に寒く感じます。そして、雪の舞う日曜日。去年は行けなかったぼっち旅に行ってきました。
 ただ、ここ最近いろいろ調子悪いので、以下の二人に話してもらおうと思います。

 あとよろしく。

alt
舞衣「というわけで、おとーさんが死んでるから、ここからは私達が代理で話すわね」
alt
玲「よろしくお願いします」


○12/20朝
舞衣「今回は朝ゆっくりできるわね」
玲「行先が県内の動物園ですから。片道2時間なら、平日と同じくらいの時間に起きれば間に合いますよ」
舞衣「ならもう一寝入りしても大丈夫よね」
玲「ダメ」

○往路にて
舞衣「天気予報雪なんだけど、どうかしらね」
玲「今のところ大丈夫じゃないですか? 道路に雪は積もってないですし」
舞衣「だといいけど・・・あ、ダメだわ」
玲「降ってきましたね」
舞衣「気温がマイナス3度だけあるわね。玲、しっかり頼むわよ」
玲「スバル謹製VTD-AWDにお任せです」

○動物園到着
舞衣「とうちゃーく」
玲「お疲れ様でした」
alt

舞衣「・・・汚れたわねえ」
玲「雪道でしたから。仕方ありませんよ」
舞衣「これじゃ写真映えないかしら・・・あ、そうでもないわね」
玲「あら、ホントですね。でも、帰ったら洗車してくださいね♪」
舞衣「はいはい」

○ライオン舎にて
舞衣「まずはライオンからね。どれどれ・・・居ないじゃない」
玲「あ、裏じゃないですか?」
舞衣「ナイス玲さん」
玲「見に行ってみましょう」
・・・
alt

alt

舞衣「やっぱここだったわね」
玲「正解でしたね」
舞衣「あらら、そんな見せなくてもw」
玲「可愛いですw」
・・・
飼育員「ほら出ておいで―」
alt
alt

舞衣「はえー」
玲「まあ、どう考えても雪降る所で暮らす生き物ではないですからね」
舞衣「あたしもこうして寝てたいんだけど」
玲「それはお父様に言ってください。今回の私達は代理なのですから」
舞衣「そういうメタい話は止めましょ」

○さばんなちほー
舞衣「んなわきゃない」
玲「真っ白ですね」
alt

舞衣「動物どこ行ったのよ」
玲「鳴き声は聞こえますね」
舞衣「あっちね」
玲「行ってみましょう。足元気を付けて」
・・・
舞衣「鳴いてたのはオリックスね」
alt

alt

玲「寒そうです」
舞衣「奥にシマウマ居るわね」
玲「どちらも草原のイメージであって、雪国ではないですよね。寒くて鳴いてるんでしょうか」
舞衣「あんたはどうなのよ、玲」
玲「私はエンジンが暖かいですから」
・・・
舞衣「キリンは小屋の中なのね」
alt

玲「やはり大きいですよね。サイズ感狂いそうです」
舞衣「常々思うんだけど、草食べてるだけでこれだけ大きくなれるのはホント不思議」

○雪の中で
舞衣「ニホンカモシカコーナーね」
玲「・・・どこにいるんですか?」
舞衣「いた、あそこよ」
alt

玲「なんかめっちゃ目線合うんですけど」
舞衣「モテモテね」
玲「違うよ思いますよw」

○動物たちへのクリスマスプレゼント
舞衣「アジアゾウへのクリスマスプレゼントは、ケーキなのね」
alt

alt

玲「食パン1斤をベースに、笹の葉パウダーをまぶして、ニンジンやリンゴでデコレーションしたもの、ですか」
舞衣「あたしが食べても美味そうね」
玲「ダメですよ、横取りしちゃ」
舞衣「そこまで意地汚くないわよ」
玲「・・・だといいですけど」
舞衣「てかさ、ゾウって笹やパン食べるのね」
玲「飼育員さんが言うには、食パンに含まれてる塩分を摂るため、何だゾウですよ」
舞衣「・・・受けないわよ、ソレ」
玲「///」
・・・
舞衣「飼育員が持った時と、ゾウの目の前に置いた時でスケール感の差がデカいわね」
alt

alt

玲「ゾウも大きいですからね」
舞衣「以外に一口で食べないのね」
玲「味わっているのでしょうか」
舞衣「そうかもね。はえー、ずっと見てられるわ」
玲「舞衣さん、あなたゾウそんな好きだったのですね」
舞衣「そんな自覚無いけどね。でも、何か見てて面白いわ」

○ヤマアラシの場合
舞衣「ハリネズミ・・・」
alt
alt

玲「に比べたらこちらの方が全然針が長いですよ」
舞衣「まあね。針の色も綺麗ね」
玲「丁度後ろで抜けた針を使ったアクセサリー売ってますね」
舞衣「こっちはサツマイモなのね」
alt

alt

玲「貰えるの分かってるんですね。呼ぶと顔出してこっち来るの可愛いです」
舞衣「あ、あぶない」
玲「袋食べちゃうところでしたね」

○オランウータンの場合
舞衣「もう終わっちゃってるんだけどね」
玲「あ、でもまだ物は残ってますよ」
alt

舞衣「ジュース飲むの?」
玲「砂糖とか入ってないんですかね。あ、でも子供用のだから大丈夫かな」
舞衣「とはいえ、クレヨンはどうなのよ」
玲「子供用の口に含んでも大丈夫なものだそうで」
舞衣「まあ、最低限そこはね。何か書くのかしら」
玲「・・・あまりその気は無いみたいですね」
舞衣「あっはっは。紙被るの良いわね」
alt

玲「可愛いです♪」

○イケメンアルパカ
舞衣「ヲッスヲッス」
alt

alt

玲「めっちゃ目線合わせてくるんですけど」
舞衣「男の子だってさ。イケメンね」
玲「顔についてる草が無ければですけどね」
舞衣「草生える」

○大天使レッサーパンダ
舞衣「あぁ~、心がぴょんぴょんするんじゃぁ~」
alt

alt

alt

alt

alt

玲「ウサギじゃないですよ」
舞衣「分かってるわよ。それくらい可愛いってこと」
玲「可愛いのは同意します。ここだと、雪があるので、野生感が出て良いですね」
舞衣「ん~、たまらないわね。めっちゃ写真撮るわよ」
玲「はいはい」
・・・
舞衣「屋内でも見れるのね」
alt

alt

alt

玲「触れても良いってことでしょうか? 手洗い所ありましたし」
舞衣「まあ、このご時世だからさわらないけどね」
玲「安全策を取りましょう」
舞衣「でも、ホント可愛いわぁ・・・。智未(妹)が喜びそう」
玲「今度連れてきてあげましょう」

○レッサーパンダ・・・?
舞衣「茶太郎くんね」
alt

玲「サンタさん仕様ですね」
舞衣「一緒に写真撮ってもらおうかな・・・」
玲「子供もいるんですからw」
舞衣「あ、休憩タイム」
alt

玲「・・・寒そうです」

○小動物もろもろ
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

玲「可愛い~」
舞衣「ホントねえ」
玲「あら、舞衣さんも同意してくれるのですか?」
舞衣「だって、うちだって猫居るし。この手の小動物は、あたしだって好きよ」
玲「ちっとも懐いてもらえない・・・」
舞衣「なーんですって!?」
玲「なんでもないデース」
舞衣「もう。でも、可愛いわねえ」


動物園の後は
舞衣「暖まりに行きましょうかね」
玲「温泉ですか?」
舞衣「うん。道の駅に寄りつつ行こうかなって」
玲「道の駅は何をしに行くんです?」
舞衣「小布施に行こうと思ってね。ほら、今年は県外移動自主令が再び出されたから、群馬のおばあちゃんち行かないじゃない。だから、向こうの友達の所にそば送ってあげようかと思って」
玲「なるほど。大きなところなら、大体発送もやってくれますものね」
舞衣「そそそ。ついでに遅お昼にして、腹満たしてから行こうと思って」
玲「あれ、温泉の所には食堂ないんですか?」
舞衣「それがねー、前におとーさんと行った時にやってる時間逃しちゃったことがあってね。だからちょっとトラウマなのよね。道の駅だったら大体時間大丈夫だから、こっちの方が安パイなのよ」
玲「なるほど」
舞衣「というわけでレッツお昼」
玲「はーい」

温泉で
舞衣「とうちゃーく」
alt

玲「お疲れ様でした」
舞衣「良い湯なのよね」
玲「・・・私入ったら錆びちゃいますけどね」
舞衣「そういうメタいこと言わないの」
玲「はいはい」
舞衣「ところでさ、空見てよ」
alt

玲「はぁ、良い天気ですね」
舞衣「それよ。動物園で雪降ってたから、雪見露天風呂期待してたのに、晴れちゃったじゃない」
玲「そういうことですか。まあお天気はしょうがないですよ」
舞衣「そうなんだけどね。まあいっか、寒いしはいりましょ」
玲「行きましょう」


帰宅後
舞衣「ちょっと寄り道するわよ」
玲「どこ行くんですか?」
舞衣「あんた自分で言ったでしょ、洗えって」
玲「あ、やってくれるんですか」
舞衣「きったないままは嫌だしね。拭くのはざっとになっちゃうけど」
玲「それでも、落としてくれるだけありがたいですよ。こびりつくと落とすの大変ですし、錆びちゃいますから」
舞衣「そうなのよね。それはあたしも望まないわ」
玲「ありがとうございます。じゃあ行きましょう」
・・・
舞衣「おおぉぉ~」
alt

alt

alt

玲「めっちゃ湯気出ますね」
舞衣「それだけ気温低いんでしょうね」
玲「マイナスにはなってますからね。ボンネットにインテークありますし、目立ちますね」
舞衣「これは面白いわ」
玲「ふふっ」


そんな休日を過ごしてました。
Posted at 2020/12/26 16:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月24日 イイね!

2020クリスマスの御乱心 その2

今日は世間ではクリスマスイブらしいですね。
・・・シランケド。


と言う訳で、クリスマスイルミネーション見に行ってきました。
行先は、国営アルプス安曇野公園。
Winter Illumination 光の森のページェント2020

こんなのです。



今回はその2としてイルミネーション見に行ったときの写真をお送りします。
その1は、先週動物園に行ってクリスマスイベント見てきた回です。
後日アップします。



確かにイルミネーションは綺麗でしたが、周りカップルしか居ない中、一人で見に行くのはなかなか効きますね。
心がグサグサと抉られるようです。まさにSAN値直葬。
でも、その痛みこそ本望。
絶望感、終末感。
正に生きている実感が得られました。

まあ、要するにネタに走らないと生きていけないんですね。
満足満足。
Posted at 2020/12/24 22:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

タイヤ交換

車検も終わったので、タイヤ交換しました。
ここの所気温が20度超えるなど、11月らしからぬ天気が続いていますが、寒くなってから変えるのでは遅いですからネ。

車検入庫した際に替えてもらっちゃうのも手だったのですが、うちの玲ちゃんの場合、夏タイヤ冬タイヤ共に整流板を設置しており、タイヤに回転方向の制限を設けています。
つまり、ローテーションは前後のみ。
その上で、次回入れ替える形でタイヤを仕舞うので、説明が面倒なんですよね。
(今右前に履いているタイヤは、『次右後』と描いた目印を入れて袋に仕舞う)
また、下回りの防錆塗装が入っているので、一部除電コーティングのやり直しをする必要があり、ならついでに自分でやった方が良いかなと。




ということで、これが冬仕様です。
純正ホイールのデザインも悪くはないんですよね。
オフセットの関係で、タイヤが引っ込むけど、まあいいか。スペーサーとか言うものは、締結の邪魔なので入れたくないんですよね。
あ、夏タイヤは、しっかりと洗っておきました。

さてさて、後で空気入れに行って、ついでに温泉でも行って来ようかな?
Posted at 2020/11/21 13:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

5年目の車検

遂にこの時がやってきました。
車検のお時間です。
玲ちゃんがうちに来たのは、2年前の12月9日。
あれからもう2年がたつんですねえ。時が過ぎるのは早いものです。
玲ちゃんがうちにいるのが当たり前になって、完全に家族の一員になりました。
まあ、俺の家族は自転車2台、玲ちゃん、ノートPC、一眼レフなどなど、人じゃないですけど。

さて、今回の車検メニューは、大きく分けて次の通り。
①車検
②整備
③保証修理
④室内ガチクリーニング

①については、言うまでもないですね。
無事車検は通過しました。
今回は、夏タイヤで通しています。
つまり、20km/Lを出したときのまんま。ボルテックスジェネレーターやカナード、ブルーミラーなど、諸々の装備はそのまんまで車検に出しています。
それで問題なく通ったということは、自分が玲ちゃんに施してきた低燃費チューニングは、完全車検適合ということ。
いやはや、いくら性能良くても車検通らない仕様なのは嫌ですからね。
一安心しました。これで胸を張って低燃費チューニングを施しているといえますな。

②整備
車検整備諸々です。
今回は、通常の車検時に伴う点検に加え、オイル交換・発煙筒交換・下回り防錆塗装をお願いしました。
オイルは、いつものレ・プレイアード・ゼロ0W-30です。また、フィルターも交換してもらいました。
発煙筒は、期限切れに伴う交換です。安い物なので、ついでに。
防錆塗装は、雪国故必須かなと。パジェロミニ時代から、車検毎にやってもらうようにしています。
住んでる所はそんなに雪降りませんが、ちょっと走れば雪ガッツリ。遠出するとなればなおさらですね。
点検の結果、リアブレーキパッドが減ってきているとの指摘がありました。
前が6.8mm、後が3.6mmとのことでした。
曰く、後ろが減りやすいのは、長距離走行が多い時あるあるなんだそうで。
確かに、うちの玲ちゃんは過給器搭載型超長距離巡行戦術電子陸上戦闘機。長距離任務にしか行かないですからねえ。
あとは、玲ちゃんが2.0Lということで、AWDシステムがVTD-AWDであることも理由の一つなのかもしれませんね。
VTD-AWDは、前45:後55の駆動力配分が基本となっていますから。
また、購入して約3万km。4万kmがデフオイルの交換目安。
どちらも今すぐどうこうという訳でもないですが、次回の6ヶ月もしくは12ヶ月点検の時が交換の目安になりそうです。見積もりだけもらっておきました。

③保証修理
最近すっかり忘れていましたが、1年くらい前になるんですかね。CVTオイルパンから漏れがあると気付き、Dに指摘したことがありました。
この時は、漏れの元のボルトを締め直したら直ってしまい、そのまま経過観察していた案件です。
Dの担当が異動に伴い変わってしまったことで、Dの方でも忘れられていたようです。
異動が急だったらしいですし、しょうがないですね。
これを修理するとなると、CVTフルードも交換になるため、ある程度距離を見計らい、現在約7万kmということで、あまり距離を重ね過ぎる前にやってしまおうと話になったんですね。
修理内容としては、オイルパンシール修理と、それに伴うCVTフルード交換です、
ちなみに、整備担当の方のご厚意で、CVTオイルパンも新品に交換していただきました。
修理自体はそんなに時間かからないのですが、その後の影響調査で、試運転したり、経過観察して漏れがないか確認する必要があるとのことで、車検などとは他に修理に1週間欲しいとのことでした。これが入庫が長引いた最大の原因です。とはいっても、2週間経ってないですけどね。


④室内ガチクリーニング
大体どこでもDに入庫して整備すると、室内の掃除機掛けとかはやってくれたりしますが、それとは別のガチクリーニングに出してきました。
曰く、中古車整備の時に下請けで出している所だそうで、水を使って汚れを浮かしとるようなクリーニングをやってもらいました。
車中泊する機会が多く、この機に一度クリーニングしたかったんですよね。特に、シートの座面のアルカンターラ部や、荷室と後席背元は、汗吸ってそうですから。
Dからの帰路に乗った感じでは、各部のヌルテカ感がすごいですね。
現状はまだコーティングしたて、と言う感じですが、どこまで持つのでしょう?
それでも、今のこの綺麗感が半端ないので、やった甲斐があったと思いますね。
外装はどう頑張っても走ってれば傷が入ったりするので多少の諦めはつきますが、運転中ずっと目につく室内が綺麗だと、精神安定状非常に良い物です。
大☆満☆足

といったのが今回の車検の中のお話でした。
無事通ったので、これからまだまだ乗りますよ。
今年はコロナで走行距離が全く稼げていないのですが、来年は収まってまたガンガン走れるといいですねえ。
という訳で、また2年よろしくね、玲ちゃん!!


65649㎞で実施
Posted at 2020/11/21 13:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「血液検査採血失敗されたw
どうも血管の位置がわかりにくい体質らしい」
何シテル?   11/15 08:43
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation