• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano470のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

今日の晩飯

今日の晩飯は地元の友達にもらったよこすか海軍カレー。


この味は他のカレーとはまた全然異なるもので、辛いけど美味しく食べられる一番の大好物のカレー。
久しく食べていなかったので、ありがたくいただきます。
Posted at 2016/08/16 18:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

おっかしぃなぁ。燃費が伸びねぇ・・・

お盆は実家のグンマーに帰省してました。

そうそう、前に入れてテスト中であるREWITEC 燃焼エンジン用コーティング剤『PowerShot®』
http://rewitec.jp/
の途中経過を報告します。

これは投入してから1500㎞程走行することでコーティングが完了するのですが、今の所約500㎞走ったので、あくまでまだ途中経過であるという前提であります。

8/13 324.8km 68285km SynergyF-1 24.39L @119円 13.32km/L

ラスト200㎞程が投入後になります。しかし、驚くほど燃費が悪いですね。←美ヶ原が悪い
グンマーに帰るときも、青木峠→上田→浅間サンライン→国道18号と比較的起伏の多いルートで帰ったせいか、レーダー探知機の燃費計も14くらいまでしか伸びてませんでした。



そして昨日変える前にもう一回給油。

8/15 296.9km 68582km SynergyF-1 19.94L @119円 14.89km/L

この二回分、深谷のあたりで入れたのですが、こっち燃料クッソ安いですね。信州内ではかなり安い方である松本でもこの間入れた時は@126円だったんですけど。
さてさて、今回分は実家周辺をうろうろしての値です。信州と違って、40㎞50㎞制限の道が多く、また信号でのストップアンドゴーが非常に多かったため、レーダー探知機の燃費計でも15ちょっとを記録するのが精いっぱい。平地だからかなり伸びるんじゃないかと期待していたら思わぬ敵に苦戦させられてしまいました。リッター20くらいでないかと期待したんですけどね(爆
あ、でも考えても見れば、こっちで走ってる時はほとんど誰かを隣に載せていたので、そのハンデがあるうえでこの値なら十分と言えるのか。

そうそう、パワーショットなのですが、こっちで走っていて発進時などの低速トルクが結構向上しているのを感じました。聞くには聞き始めているんじゃないかと思います。しかし、オイルにこれを入れていることで一時的に粘土が高くなっているんじゃないですかね。だから燃費の伸びが悪いのではなかろうかと。そんな風にも思います。もちろん、まだ完全にコーティングができていないので、それが終わってからじゃないと何とも言えないのもあるんですけど・・・。
友達と富岡の県立自然史博物館に行った帰りに高速に久々乗ったのですが、燃費計では15ちょっとまでしか行かないんですよ。まあカタログ値は超えているので上等ではあるんでしょうけど。

燃費と言えば、前にも感じてはいたのですが、この車信州で走っているときの方が燃費が出やすい傾向にあるんです。
帰りは内山峠で帰ったのですが、峠まではリッター14、峠でリッター12(これはまあ仕方ないっすね)、18号を長野まっで進撃中はリッター22、19号に乗り換えて松本方面に向かう途中はリッター16を燃費計で記録してました。そりゃまあこっちの方が信号が少ないってのはあるんですけど、ちょっと極端ですよねぇ。


とはいえ、トルク感の向上は結構効いているので、前と同じコースを走ったり、もうしばらく走ってテストしてみましょう。あと1000㎞あることですしね。
GTツアラー、高機動高燃費仕様として燃費と実用性は他の同志に負けたくない。がんばれ相棒!!
Posted at 2016/08/16 16:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奥様のスマホをiPhoneSE3から17に新しくしました。
自分も半分出してあげて、アップルストアで通販購入。
これで忌々しいLightningともおさらばできる…
Type-Cバンザイ」
何シテル?   10/23 20:36
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
1415 16 17 181920
21222324 2526 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation