• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano470のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

釣った人達のその後

先日釣ってきたアジとコハダ。
結局今回は全て醤油みりん砂糖で漬け込んで、みりん干しにしています。



乾燥は順調。少しずつ乾いています。
今日で乾燥二日目。もう2~3日掛かりるかな。
こちらも、完成するのが楽しみです。
Posted at 2017/11/15 20:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

最近購入した本とSINANOさんの趣味

最近、2冊ばかり本を購入したんです。

一つはこれ。

書いたのは、うちの大学の先生原山智教授。
自分が所属していた研究室の先生というわけではないのですが、学年の担任であり、今年退任ということで記念購入。
流石両足ガンダム、書かれてる内容が半端ない。
まだちょっとしか読んでいませんが、じっくり読み込んで行こうかと思います。


もう一冊がこちら。

みんな大好きマクロスシリーズの三大要素の一つ、バルキリーこと可変戦闘機のデザイン資料本です。
もうね、この手の設定資料本大好き!
眺めてるだけでニヤニヤできます。
特に、自分は自作のホームページを運営しており、オリジナルのお話も書いてたりするので、この手の資料本は大いに参考になりますから。

ちなみに、この手の資料本はうちにたくさんあります。
バルキリー関連資料だけでこれくらい。

マスターファイルシリーズは、バルキリー関係全巻揃えています。
デザインだけでなく、理屈まで無駄にしっかりと書かれているこの手の本は読んでて飽きません。

元々航空系の趣味だったこともあり、可変“戦闘機”であるバルキリーが大好きなのですが、もちろん人型軌道兵器の類も大好きです。

例えばこんなのとか。

これは『戦術歩行戦闘機』なので、戦闘機ジャンルでもありますねえ。

あとはこんなのとか。

陸蒸気ならぬ『人型蒸気』というネーミングが大好きです。
意外と奥深い設定に惚れ込んだ作品です。
個人的に一番お気に入りは、光武F2だったり・・・。



戦闘機だけでなく、艦艇も好きなんですよ。
SFで艦艇と言えば、これらは外せません。
宇宙戦艦ヤマト2199

スタートレック


この二つは、自分をSFの世界に引き込んだ張本人です。
こちらのアパートには可変戦闘機や戦術歩行戦闘機しか置いてませんが、実家にはヤマトやヤマト、エンタープライズがおいてあったくらいです。
個人的には、群馬テレビで放送していたのを見ていたUSSヴォイジャーあたりがデザインとしても好みですね。



あ、本を購入と言えば、これも購入しています。

三菱乗りだけとスバル派なので、この本も欠かせません。
キッチリ定期購読しています(笑)
今回は愛しのレガシィ特集だったので嬉しい限り。
その内クラブレガシィにも手を出そうかな?w

以上、SINANO氏の趣味の一片でした。
Posted at 2017/11/15 19:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

ようやく完成! 自作マフラー!

現場でなく、会社の社内に居るときの昼休みにチョコチョコ編んでいたマフラーが完成しました。
全編カギ編みで、毛玉2玉分で作りました。





長さも十分、結構暖かいので大満足です!
いやぁ、男でも作れるもんですねえ
Posted at 2017/11/15 19:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社からの帰路で強化型リアクターテープ試してみたけどだめだこりゃ。
助手席の根元に差し込んでみたけど、運転席ので十分っぽい。
なんか伸びないし加速のパンチがない。
やっぱ全体の帯電バランス今が最適解なのかもなあ。」
何シテル?   07/29 19:10
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 6789 1011
121314 15161718
19202122232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation