• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano470のブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

トヨタで試乗

先日facebookを徘徊していると、こんな記事を見かけました。

ほうほう、試乗してクオカードがもらえると。
これは行くっきゃないですね。

早速予約して行ってきました。
うちの近くにカローラ店があるので、そこで予約しました。



で、行ってのご相談。
乗れるカロスポは、4WDのNAでCVT車。
MTは無いですか、と聞いてみた所、カロツーならあるとのこと。
(このキャンペーンはぶっちゃけ車種関係ないみたいでまあいいんじゃないですか?と車変えてもらいました♪)

そんな訳で、今回のお供はこちら。

カローラツーリングW×Bです。
エンジンは1.2Lターボ FFです。

店内の展示車ですが、車内はこんな感じ。

エクステリアは、相変わらずのトヨタ顔。それ以外は割と良い感じ。
フィールダーよりワゴンっぽい感じでいいですね。

車内。
後席クッソ狭いですね。3ナンバーになったくせに後席狭くなったと大不評らしいです。

エンジンルームはこんな感じ。


さて、試乗しての感想。
全長×全幅×全高が4495×1745×1460。
ちなみにレヴォーグは、4690×1780×1490。
全長はやや短く、全高は低いんですね。幅はカロツーの方がやや狭い感じ。
まあ大きく変わらないので、ボディサイズはあんまり気になりません。
そして待望のMTですよ。
カロツーは6MTです。
久しぶりで緊張しましたが、やはりそこはカローラ。普通に乗れました。
クラッチクッソ重くてミートポイント普通の車と違い過ぎなWRXと比べるとはるかに安心して乗れます。
やっぱザ・普通車だけありますね。
1.2Lターボは、その辺乗る分には過不足無し。遠出するにはちょっとパワー不足かも。MTだけあって回さないといけないですしね。
車内はそこそこ静かです。乗り心地もトヨタだけあってGood。
ま、あのくっそ固いビル足のレヴォーグに慣れきっちゃってるから、というのもありますがね(笑)
ロールするとかはこの試乗コースではわかりませんでした。
インテリアは、WRXみたいに天井まで黒。
安っぽいと捉えるか、引き締まって良いと捉えるかは人によると思いますが、個人的にはGood.

というのがザ・普通車の試乗記。
いやはや、久しぶりのMTでした。
後々調べたら、MTの補助機構(IMT)が憑いてるんですね。楽に乗れるわけだ。
それにしたって、比較対象がWRXのゴリゴリ仕様なので、それに比べたらその辺のMTの方が乗りやすいんでしょうけど(笑)
カロツーは、クラッチ超軽い。ミートポイントも普通で良し。
ただ、シフトインジケーターが無い。どのシフトに入ってるかわからない。まあシフト見りゃいいんでしょうけど、やっぱメーターに欲しいですねえ。

結局の感想としては、ぶっちゃけ、メンドクサイ(笑)
MTは確かに楽しいかもしれないけど、長距離走るには向かないかも。
レヴォーグの快適装備を知ってしまうとね。やはり長距離はこっちが上です。

グレードはやや不満が残りますね。
ターボはMTのみ。そしてFFのみです。
4WDは他を選ばないといけません。
4WDでターボがあったら面白かったと思いますが、ザ・普通車では無理なんでしょうね。そんなキャラクターじゃないし。

とはいえ、このワゴン不況の時代に新型を出してくれるだけありがたいことです。
面白かった。
これからクオカードもらうための手続きやりまーす。
Posted at 2019/12/08 17:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「血液検査採血失敗されたw
どうも血管の位置がわかりにくい体質らしい」
何シテル?   11/15 08:43
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 67
89 10 11121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation