• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano470のブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

お出かけ計画

明日は仕事はお休み。
連休は浜松の合同オフに行ったとはいえ、まだまだ走り足りません。
その時の燃費記録も十分満足いくものではなかったので、その挽回としての燃費アタックも兼ねたドライブに行きたいと思います。

今のところ考えているのは北陸・能登半島方面。
前に能登半島を一周したときには行けなかったポイントに行ってみたいと思います。
燃費的には北陸が相性ばっちりなんですよね。

安房峠を抜けて金沢方面へ行き、千里浜渚ドライブウェイとのとじま水族館を訪ねてみようかと。そして富山を走り、糸魚川から信州に帰るいつものコースで行こうかなと考えています。
GoogleMapによると総行程距離は525㎞、12時間程度とのこと。
いい具合ですね。1タンクで余裕で行ってこれるでしょう。

どこか他におすすめポイントでもあったらぜひ教えてください
Posted at 2016/09/21 12:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

オフ会の後はメンテナンス

ちょうど昨日のオフ会から帰ってきてで5000㎞走ったので、ディーラーに行ってオイル交換をやってきました。

あ、その前にオフ会の浜松行の燃費気をば。
9/19 511.1km 70597km SynergyF-1 31.60L @126円 16.17km/L
思ってたほどひどくはなかったですね。でも、目標にしてた18km/Lはナビに案内されたクッソ狭い道と峠のせいで達成できませんでした。
ホントはR151方面を通っていくはずがなぜかR152方面を案内され、それが実に痛かった。
帰りは案内してもらった大東温泉経由のR150~R52~R20のルートが幸いして調子よかったんですけどね。
しかし、行きが深夜行で帰りも温泉で時間つぶしの渋滞回避しつつまた深夜ドライブだったのでだいぶ疲れましたね。
信州着いたのは明け方4時過ぎ頃でした。


さて、燃料入れたらディーラーへ。
今回はメンテパック外でのオイル交換、そしてレヴィテックPowerShotの影響があると思われるのでオイルフィルターも交換、更に前回入れてもらってかなり調子よかったオイル添加剤ゴールドプレミアム、あとついでのキーの電池交換をお願いしました。

そうそう、ディーラーで今回営業担当の方を付けていただきました。
今まではそれが無かったので話をするついでにとりあえず店に行って空いている方に対応してもらってたんです。
しかしその対応してもらってた方々は営業ではなくサービスアドバイザーの方だったようで、今回ようやく担当が着くことになりました。
その担当の方や、今まで対応してくれていたアドバイザーの方とも話してたんですが、やはりうちの相棒の燃費記録には驚きのようで話した方は揃いに揃って( д) ゚ ゚な顔をしていました。
リッター18走ると話したら、マニュアルならまだしもAT・ターボ・四駆でその値は聞いたことがないとのこと。
実燃費は良くて12~3で町乗りだと10切るレベルなのは向こうも承知のようで、なんでそんなに走るのか本当に驚いていました。
はっはっは、本家ディーラーの方やメカニックの方が信じられないというのだからうちの相棒は相当優秀ですね。
是非開発担当の方に話してやってください((笑))
まだもうちょっと燃費は伸びる予定なのでw
もちろんある程度理屈を持ってカスタムはしていますが、ホント奇跡的な個体を引き当てられたのかもしれません。


交換を終えたら自動後退へ。昨日の帰りからビビりが出始めてうまく拭きとれなくなってきていたワイパーゴムを交換します。
しかし、自動後退には売っていませんでした。
なんでNWB揃えていないのよ・・・トホホ
仕方ないので車中泊用に遮光幕を購入して、ワイパーは近所のホームセンターで揃えることになりました。
そうそう、ゴム交換ついでに未だcarmateのままだったリアワイパーをNWB製のエアロワイパーに換装しました。
これで前後三本すべてのワイパーがNWBのエアロブレード&グラファイトワイパーになりました。
ふき取り効率もUPです。


さて、メンテナンスもしっかりしたので、また次の休みはどこかに出かけたいですね。
今回燃費が悪かったので、その雪辱戦も行いたいところ。
次はどこに行こうかな?
以上です。
Posted at 2016/09/19 14:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

teamPJM オフ会初参加してきました

みんカラ始めて、かつteamPJMに所属してそこそこ経ちますが、初めてのオフ会に参加してきました。
今回は主力のKANTOを始め全国のグループが集まる合同オフ。
その規模は過去最大だったそうで、約30台のパジェロミニが集結するマンモスオフ会でした。



いやはや、これだけ集まると同じパジェロミニでもそれぞれで個性があって面白いですね。
みんな何かしら特徴がある。


みなさんラジコンを持参して遊んでいました。
実物は初めて見ましたが、思ったより大きくそして重いんですねぇ。
自分はまだ持ってないので見てるだけでした。

初めてのオフ会でしたが、こんな変わり者(とその車)でも優しく受け入れてもらえたので、とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。
既にみん友になっていただいていた方もそうでない方も、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2016/09/19 14:05:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

もうちっとだけ空力を追及する

いつも参考にしているとあるジムニーの方のページからヒントを得て、ちょっとした空力改善をやってみました。それがコレ





フロアアンダースポイラー(フェンダーストレーキとかリップスポイラー的なもの)です。
ちょうどエーモンの風切り音低減モールボンネット用が余っていたので、それを使って作ってみました。

もちろん、裏側にはアルミテープスタティックディスチャージャーを張り付けています。

・・・まあ作ってみたは良いけど、効果は少ないでしょうね。
うちの相棒はインチアップをやっていることもあってタイヤ幅が太くなっているのに加え、パジェロミニのデザイン的にもタイヤ幅までバンパーなどが行っていないので、タイヤ幅すべてをカバーできていないからです。

ま、ちょっとでも空力特性が改善されていればそれで良しとしましょう。
Posted at 2016/09/17 09:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

欲しいもの、要らないもの

何となくネットを徘徊してて、その中の広告で一つ目に付くのがありました。
それがコレ

カロッツェリア(パイオニア) サイバーナビ 7型 カーナビ AVIC-CZ900
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl900-m_avic-cw900-m_avic-cz900-m_avic-cl900_avic-cw900_avic-cz900/

まあ既にポータブルナビがありますけどね。しかしカロッツェリアとはいえ安物。オーディオの更新も兼ねて新しい(ちゃんとした)ものが欲しいんですよ。
MAユニットは要らないのですが、ナビやオーディオの機能が気に入ってます。それに、同じカロで他社製品より馴染みがあるというのも良い。
それに、今のナビは正直安物でおバカちゃんなので、まっとうなナビを試してみたくもあります。
それに、これを導入して音楽をすべてタブレットからこちらに移した方が音や操作性もよさそうですしね。
セットで通信モジュールだけ買えば欲しい機能は何とかなりそう。
金額的にも何とか手が届く範囲。
ボーナス出たら買っちゃおうかとアマゾンでポチりそうで怖いっすw


もしこれを導入したとしたら、今のナビは誰かに譲っても良いですね。
買ったのは相棒が来てからなので15年明けてすぐ位、そこまで古くないはず・・・たぶん。


あそうそう。これのほかにも要らないものがいくつかあります。
・タイヤ&ホイール
インチアップを果たしたので、純正ホイールとタイヤ(ジオSUV)は要らないですね。
ハミタイは無いはずですが、一応ディーラーで点検受けて大丈夫だったらですが。
タイヤは今年シーズン始まりに買ったばかりなので、溝はばっちりです。
もったいないかもしれないけど、緊急でしたしね。

・ショックアブソーバー
すっかり放置してたコレ。
今はカヤバのNEW SR SPECIALがあるので、これもいらないです。
欲しい方いたら一報ください。
2015年9月9日交換 ODO57529kmです。
直前まで使ってて特に問題はなかったので大丈夫だとは思います。



いやぁ、弄りは一通り終わったと思ってもまだまだ欲しいものは出てくるもんですねぇ。
後先考えなければもっといいオイル入れてみたい、とかテインでオーダーショック作ってもらうとかいろいろ考えちゃいますよ。
こう物欲が強いところが自分の悪いところでもあります。
いかんいかん、自重せねば・・・
Posted at 2016/09/16 19:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自転車2台空気入れて、自転車で歯医者行って、一通り家の中掃除したら疲れてしまった。
そのせいか、妙に食欲が出てきてしまっている。ヤバいなあ」
何シテル?   11/08 21:48
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
456789 10
1112 13 1415 16 17
18 1920 21 22 23 24
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation