• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano470のブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

やっぱこれだね

最近嫁カーの燃費が伸び悩んでいました。
前はよく出ていた25km/L以上の燃費。
でもなかなか15〜18位を抜け出せずにいました。
アルミテープやらリアクターテープやらで色々改善試したけど、全然だめ。帯電バランスが整ってしまっているのか、何をやっても改悪にしかならない。
こんなもんかなと諦めていたところに思い出したのが除電コーティング。
そういえばそろそろ効果切れているんじゃないかと。

やってみたらこれが大正解。
車体全部に塗る分はなかったので、フロント周りとリアスポイラー周辺、ミラー、エンジン周りに施工した。
やっぱこれこれ。
軽快性と28km/L近い燃費が戻ってきた。
定期施工大事だね。

やっぱ基本はこれだね。
AirRepairさんのドロップダンサー2。
きれいになるし、きっちり除電効果もあるのでオススメです。
Posted at 2025/08/02 10:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

AIが描いた蒼依さん

Geminiに蒼依さんのイラストを描いてもらいました。
玲ちゃんとは違う感じでいいね。

altaltaltaltalt

追加
altaltaltaltalt





Posted at 2025/07/21 21:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

Geminiで遊んでみた その2


奥様のハンドルネームからGeminiにキャラクターを描いてもらいました。
一度キャラクター作るとアレンジが楽しい
altaltaltaltaltaltaltaltalt










さっきのペンギンコラボバージョンも作ってみました
altaltaltaltaltalt







めっちゃ楽しい

Posted at 2025/06/29 19:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

Geminiで遊んでみた

alt
Geminiでイラスト描いて遊んでみました。
altaltaltaltalt

フライング・ペンギンです。


4枚目がお気に入り
Posted at 2025/06/29 19:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

今朝の実験

奥様は朝から爆睡中。なので、朝は一人で作業してました。
まずは、クロスバイクのタイヤ交換。たぶんチューブの劣化で小さな穴が開いていたみたいです。タイヤもボロボロだったので、まとめて交換しちゃいます。
いつもの700×25Cで買おうとしてたのですが、間違って28Cで買っちゃいました。
やっちまった・・・。
実際交換してみたら、メーカーは違うけど25Cのタイヤとあまり変わらなかったので、まあいいか。
ちなみに今回はブリヂストン。チューブはいつものパナレーサー。



さて話題は変わって蒼依さん。
トムイグさんの上げていた整備手帳で、雨どい部分(フロントガラス前の部分)にアルミテープ貼るとよい、というものがあったのでパクらせていただきました。
>雨どいの樹脂から静電気を除去しました
結論から言うと、かなり良いです。
ただ、リアクターテープによるマイナス電荷注入よりも、積層テープによる除電の方がよさそうです。
①嫁車ムーブカスタムでの実験
ムーブカスタムで同じ部分にリアクターテープを貼ってみました。
結果は、かなりトルクが出るようになるけど、空走感が減って、結果的に燃費は落ちる、というものでした。

②蒼依さんに3種貼り
リアクターテープ、積層テープ、アルミテープを片側1枚ずつの計3枚貼ってみました。

アルミテープはここ。右奥の方にリアクターテープを貼ってました。

積層テープはこっちです。
これの結果は、悪くはないけど、なんか違和感といった感じ。
ムーブカスタムでの実験結果でリアクターテープはなんか違うというのと、トムイグさんの記事ではアルミテープによる除電の方だけでやっていたようなので、リアクターテープは移動してみることにしました。

③リアクターテープの移動先
まず試してみたのは、フロントガラスを除電したらいいのではということで、内側に貼りなおしてみることに。
しかし、これはもっとモッサリになってしまったので、速攻移動させました。
次の移動先はミラーユニット部分。ユニットの後ろ側、ミラーの上です。
ここは結構いい感じ。もろに風にあたる部分だからでしょうか。

そんな感じで、平地巡行で地形によるかもしれませんが、20~22km/Lが出るくらいになりました。動きも軽快でいい感じです。
しばらくこれでテストしてみようと思います。


最後に、最近のリアクターテープの貼り付け状況などをまとめてアップします。

今はエンジンルームこんな感じになってます。



今日も蒼依さんは美人です。

追記
奥様と小布施まで180kmほどドライブ行ってきました。
メーター燃費は19.1km/Lまで上昇。
※事前に約100km走っており、出発前の燃費は15km/L台でした。
とくに、長野市内の堤防道路での平地燃費は、エアコンONで18〜19km/L、エアコンOFFだと23〜24km/Lにもなるようです。素晴らしい燃費だ。
車がめちゃくちゃ軽いのを感じます。
もっとも、奥様同乗だとエアコンつけざるを得ないので、そこまで無茶はできないですが…。
最高に気持ちいい走りができるので、しばらくこの仕様で行きたいと思います。
あとの気になる点は、脚が柔らかすぎるようなローリングが大きい感じと、何かアライメントが少し狂っている感じがすることですかね。納車してからアライメント見てないので、夏ボーナス入ったら許可取ってやってもらおうかな…。
以上です。
Posted at 2025/06/21 11:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末も休める時間じゃない。
仕事も良く分からないものが入ってくる。
夜も怖い。
日々しんどい。」
何シテル?   10/27 16:38
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation