• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano470のブログ一覧

2020年01月06日 イイね!

信州冬モードへ

実家に強制送還されてた時、買い物やら送迎やらで玲ちゃん出動する機会が何度かあり、完全に捨て燃費の回にしていた。
そのため、どうも玲ちゃんを出すことに対し、抵抗感がなくなってきてる気がする。

でも、それじゃいけない。

昨日も出勤してたけど、今日から仕事始め。
自転車通勤に復帰しないと。

でも、早々にやっぱり本気出す信州。
今朝の気温は、天気予報的にはマイナス5度。多分場所によってはマイナス8度くらいまで行ってたと思う。
グンマーでなまった体には響く。

対策として、今まで通勤時に使ってた特車二課仕様のうっすいジャンパーじゃ対応できなかったので、買ったまま特車二課に負けて放置してた、ワークマン+で買ってきた上着を装着した。
暖かい。これなら行ける。
そう思って意気揚々と自転車に乗って出動したは良いものの、こっちの寒さはやっぱり本物。
暖冬とは言っても、寒いもんは寒いんです。
下も履かないと無理!

しょうがないので、行きは我慢してそのまま出勤。
帰路に、ワークマン+に行って、防水仕様のズボン買ってきました。
また、雨対策に、カッパ代わりの防水の上着(上下セット)も併せて購入。良いと評判のAEGISブランドです。
こっちは俺の好きな黒青のカラーリング。
イイね。

そんな訳で、明日は雨予報でもあるので、この新しい上着で全身ガードして出撃します。
これで今年の冬は何とかなるかな。
Posted at 2020/01/06 21:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

乗り比べ

昨日の夜の話である。
ちょいと出る用事があったので、タンクタイガーを入れた上で走ってみた。

なお、前回給油時は、給油警告灯が点灯するまで走り、その上で10L応急的に給油し、また走ってからの給油をしている。
そのため、タンク内燃料には、ほぼ前回投入分のタンクタイガーは残っていなかったと推定される。

さて、走ってみての感想である。
なるほど、確かに加速が違う。
300馬力あるとハッキリとはわからないかなと思っていたのだが、加速のスムーズさが違う。登りでの変なモッサリ感が無い。よりパワーが出てるんだと思う。

燃料添加剤ではなく、あくまで触媒。
燃料を完全燃焼させ、その反応をスムーズにつなげる。
イメージとしては、おおざっぱな分子を細分化して、より完全燃焼を促すようなもの。

玲ちゃんに乗り換えてから、始めっから入れていて、今までちゃんと比較したことが無かった。
良いテストになった。
やはりパワーが出る方が良い。その方が踏まなくてよくなる分燃費が良くなる。
これからも入れて行こう。
Posted at 2020/01/05 08:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

洗車とお土産回り

お土産回りのため、信州中を駆け回ってきました。

朝一に起きて洗車と給油。
とは言っても9時ですが。
あんまり朝早いとマイナス気温のため凍っちゃうんですよね。

今回の給油記録。
1/4 826.7km 59561km ENEOSハイオク @159円 59.53L
⇒13.89km/L
カタログ燃費達成率:105.2%(13.2km/L)
年末に愛知で新兵器投入して、グンマーの実家に強制送還。
現地で色々走っての記録です。
こういった整備入庫があると燃費が落ちますねえ。
戻ってきた時点で1.5km/Lくらい燃費計の値が落ちてました。
それに、グンマーをはじめ関東は燃費の鬼門。良かったためしがない。
弟や友達の送迎とかいろいろ出てましたが・・・。
ちなみに、中山峠登ってる途中で給油警告灯点灯。
さすがにマズいかなと、佐久で10L給油。
そのため、タンク容量近い給油量になっています。ま、誤差大有りですな。
とりあえず、カタログ燃費は出てるからいいや。捨て捨て。

10L給油する前でこれ。
なんでか知らないけど、給油後の針の位置的に、思ったほど減ってなかったっぽい。
でも、そこから峠越えがあるから、余裕あった方が良い。そんなわけで10Lだけ補充。

さて、お友達の所です。長野から上田までぐるっと一周。
それだけで200km近くあります。
信州広すぎィ。
急だったので、みんないなかったですけどね。
お土産の足が速いので、メールして置くだけ置いてきました。
今回のお土産は、買ってきたコレ。

太田が誇る銘菓スバル最中・・・が入っているセット、スバルアラカルト。

https://motor-fan.jp/article/10005395
こちらの記事より写真を引用。
スバル最中、スバルサブレ、サブロク焼きが入ったセットです。
どうせならみんな食べたいじゃないw
(1セット余ってるけどどうしようかな・・・)

洗車したけど、信州走り回ればまた汚れる。
後でまた洗っとかなきゃなぁ。
明日仕事だけど。
所謂OSの更新関係のお話。win7系OSいっぱいあるんですよね。
人が居ない時にやりたいので休日出勤。
本業じゃないけど、分かるんでやってます。こういった本来業務からちょっと外れた仕事大好きですw
ま、稼ぎますよん。
Posted at 2020/01/04 17:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月02日 イイね!

お土産を求めて

1/2。
年が明けて二日目。様々なお店が開きつつあります。
そんな中、お土産を求めて、一路太田駅まで向かってきました。
そこにあるお土産とは。
そう、スバリストご用達。伊勢屋さんです。
alt

スバル本工場目の前に位置するお店です。
alt

ちなみに、調べてもホームページは出てきません。
そんなことに金使うくらいなら、良い商品作れ、という信念を持ったお店です。

店内には、ファンの皆さんが持ってきたという様々なグッズが置かれています。
alt



で、ここで購入したのは、伝統のお土産スバル最中。
alt

エコからトヨタ博物館オフに参加した人はご存知のアレ。
4代目BL型レガシィB4を模した最中。
それと、スバルサブレとサブロク焼きをセットにしたスバルアラカルト。これを買ってきました。
地元にはお金落とさないとね♪

これでお土産はバッチリ。

Posted at 2020/01/02 14:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
玲ちゃんとの生活も2年目。ちょうど令和と同じ。
満タン法20km/Lの野望に向けて、まだまだ長距離低燃費系ターボエンジンの道を極めて行きたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2020/01/01 08:36:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後遺症だなこれ。
慢性的な疲労感、咳や痰、肺のあたりの息苦しさ。
普通に生活してるだけでも疲れてる。」
何シテル?   09/06 16:00
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation