• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

燃費記録を更新しました!

金曜の夜出発で、新潟県湯沢町の神立高原スキー場に行ってきました。その時の往復の燃費がミラ購入以降、最高の値を記録したわけです。

さて、神立には仮眠施設が有ります。仮眠施設自体は結構色々なスキー場に有りますが、ここの特徴は大浴場が有る事と、先着順で個室が確保できる点です。個室ならあまり周囲の人に気を使わずにのんびり寝れるかなと考え、それをゲットする為には早く到着しなければと思い、夜7時半に出発しました。幸い金曜は出張先から直帰だったのも好都合でした。

しかし環八では笹目通りを目前に事故渋滞に遭い、結局練馬ICに到達したのは9時半過ぎで、ちょっと誤算でした。それ以降も季節外れの暖かい大雨で、思ったようにペースが上がりませんでしたが、なんとか11時半頃神立に到着。しかし湯沢に向かっては三国峠までずーと上って行くので、ミラの燃費計も平均18.6と冴えない表示です。大体表示-2位なので、実力16km/L台か。

12時前で高速道路の割引が少ない事と、あいにくの天気のせいか、神立に着くと駐車場には車は3台しかいなくて、楽勝で個室を確保できました。個室4000円+スパ&仮眠で4000円程なので、大体一人4000円払った計算になります。ちょっと高い気も。


しかしせっかくなので風呂に入ってから寝ようと、息子と風呂に入りましたが、風呂の大きさは素晴らしく、また温泉では無いですが設備も充実していて満足できるものでした。入っている人も殆ど居なくて、貸し切り状態、サウナで寝転がったり、湯船で泳いだりやりたい放題でした。

個室は多分元はカラオケボックスだったのだと思います。空調も効いていて寒すぎる事もなく、こたつもあって快適です。壁を直接けられたりしなければ、カラオケ用だけあって遮音もまずまずでした。しかしスキー場の周りが静かなだけに、やはりちょっとした物音が気になり、私はなかなか寝付けず、多分眠りに落ちたのは3時ごろだと思います。一方息子は熟睡全開でした。

あさ、7時過ぎにモーニングコールで起こされます。欲を言えば強制退去はあと一時間後が良いですね。仮眠セットに付いてくる和朝食セット、味はともかく量は結構あるのでこれを食べてゲレンデに出ますが、8時半とネボスケのミセガワ家始まって以来の早い時間からの滑走スタートとなりました。

天気は霧雨・ガスとあいにくでしたが、思ったよりは雪の状態はまともだったので、結構集中して滑る事が出来ました。


今回は視界が悪くて、また雪も重くてコブはどうかなと言う感じだったので、緩斜面の人工コブを数本滑った程度で、いつもとは趣向を替えて神立歴ウン十年にして初めて「ミルキーウエイコース」を滑ったりしてみました。そして息子が「オリオンコースって行ってみたい」と悪のささやきをして、それに乗せられ視界も悪くて誰も滑っていないオリオンコースに立ち、必死の思いで二人で降りて来て、もう斜度も大分緩んだなと、気も緩んだ瞬間にバランスを崩して転倒。「右肩は守らないと」と意識したものの、そのせいで脚が変な向きに開いて、股関節が痛くてしばらくうずくまっていました。息子に安否を問われ、何ともやるかたなし。

そんなこんなで大分疲れて昼になり、昼食を食べにレストランへ。なんか写真を見るとどれも凄く美味しそう。期待に胸を膨らませて出てきたものを見て愕然。写真と違いすぎる。思わず「イヤ、これ私が頼んだものじゃないですよ」と言いそうになりました。
ゲレ食に過度の期待をするのは間違いだと思うし、値段も高めなのは仕方無いですが、見本と違いすぎるので巷で評判が悪いのだと思います。もう少しリアルな表示をしてもらいたいもの。朝食がリーズナブルだったのに、随分差が有ります。


昼食ですっかり気分を害した息子と私は、昼で切り上げる事にしました。おかけで4時半に帰着。大した渋滞もないし、湯沢からの帰りは原則下りなので燃費もどんどん良くなり、自宅近くに戻ってきた時は燃費計は21.7と言う、前代未聞の数字を示しています。おっかなびっくり給油して、燃費を計算すると何と、19.13km/L!
ミラでは間違いなくベスト、プレオを含めてもあるいはベストかも。富士のベストは更新できませんでしたが、こちらは行けました。もっと上り下りのない、田舎道とかを延々と走ると、夢のリッター20もイケるかもしれません。

神立、昼飯なんとかしろよ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/27 18:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 19:32
神立はボードやってたころよく行きました。
え~、昼ご飯そんなにヤバイんですかぁ。それは残念でしたね。
クレープ屋はありましたか?
コメントへの返答
2010年2月27日 21:06
若いのにもうボードやっていないんですか?
エイトと両方は難しいかもしれませんね。

クレープ屋はまだありましたが、全般に閑散としていてヤバい雰囲気でした。コンパクトな割に滑りごたえがあり、アクセスも良くて良いスキー場だと思うんてですけどね。

メシはコンビニ弁当の方がずっと良いですよ。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation