• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

エイトリアンカップWinterでベスト更新、計測点最高速の謎が解けた

エイトリアンカップWinterでベスト更新、計測点最高速の謎が解けた 本日エイトリアンカップWinterに参加された皆さん、運営にあたられたスタッフの皆さん、お疲れ様でした。無事に帰宅いたしました。
チャート、赤がベスト、青が走り的にはより上手く行った感じのセカンドベストの物です。最高速は169km/hとかでしたね。これは過去最速。

今日は待ちに待ったエイトリアンカップwinter OPENクラスに参加してまいりました。

水曜まで業務が繁忙で連日午前様のペースでしたが、木曜はどうにか9時半に帰宅し就寝する事が出来ました。とはいえ熟睡は出来ず、3時間ほど寝て3時15分起床で筑波に向かいました。秦野界隈では0℃でした。きっと筑波はもっと寒いと思いつつ、現地には6時前頃に着いたのにもかかわらず、4~5℃と「アレレ!?」な気温。まあドライだし、暑いわけじゃないからまあいいか。

しかしまだ薄暗いうちから皆さん元気ですね。寒い時期のエイトリアンカップは楽しい夏祭りとはまた違う昂揚感が有ります。


準備をしているとかなり風が強くて、気温以上に寒く感じます。しかし綺麗な朝焼け。


今回は第一セッションで練習のつもりで走るタイヤは履きッパ出来たので、車両準備はそれ程忙しくはなく、余裕を持ってドラミを迎え、8時からの出走に備えました。

1セッション、温まりの早めのG/Sに近い特性を持ったタイヤで筑波の感触を取り戻すよう努めます。温まりが早いのは良いのですが、他の車と温まるタイミングが異なり、ちゃんとクリアが取れずに前半が過ぎました。今回もアタックカウンターが不調で、タイムが良く解りませんでしたが、朝日に照らされているタワーを目を凝らして見ると、1分4秒5が出ている事が確認出来ました。クリアでなかった割には幸先よいスタートです。その後もう何回かアタックしましたが、クリアでなかったり、タイヤや車が少しタレ気味?? タイムがついてこなくなりました。

さて、様子見の1本目でなかなかの好感触だったので早速次の手を打ちに行きました。そう、タイヤの交換です。富士で下ろした265/35R18 のA050 Mコン投入です。正直筑波で今日のコンディションだったらGSの方が適していると思いますが、今シーズンは富士に重点を置いたのでこの選択となりました。ゴムが最適でなくても、アウェーの筑波ではタレの少なさとサイズの効果できっとベスト更新してくれるはずと信じて投入です。交換の為、2本目のスタートには間に合いませんでしたが、気温も6℃と少し上がり、Mコンでもなんとかなりそうな感じになってきました。

「ゴー!」


しかしやはりMコンは温まりません。2周目に一旦アタックに出るものの、1コーナーや2ヘアの立ち上がりでリアがズベズベと容易に出てしまい、1分4秒755とイマイチなタイム。一旦アタックを止めて1分8秒前後のペースでスペースを探しながら2周ほどハイペースのクーリングを入れて温まりを待ちました。
そして5周、6周、7周と3周連続アタック、幸いまずまずクリアを取れました。んで
5周目:1′04″216
6周目:1′04″062
7周目:1′04″150
とさすがMコン、安定して3周連続自己ベスト更新です。   しかし3秒台に届かず。。。。。

でもまあ、1′04″062は自己ベスト0.22″更新だぜ~!!!!! ヽ(^o^)丿 さすが俺。

ちなみに車載はベストラップはなんかイマイチなので、セカンドベストの1′04″142の車載を載せておきます。最終は入りとか、こちらの方がいい感じ。

<object width="420" height="315"></object>

最後の3本目はスタートから走るので、なんとかしてここで3秒台を達成したい。2本目の結果を見ると、SEC3が思った以上にヘボく、11秒4しか出ていないので、その辺を意識してコースインしました。結局4周目に1′04″142を出すにとどまり、念願の3秒台には残念ながら届かなかったし、リーダーが中古GSでサクッと3秒69を出して1位の座からも引きずり降ろされました。

あとでセクターベストを見ると余計に悔しい事になっていました。
SEC1:26.079
SEC2:26.348
SEC3:11.337

仮想ベスト:1′03″754。。。3秒台余裕でイケるじゃん(涙。

ところでタイトルの件ですが、ロガーのデータや筑波からのリザルトから、去年「サイドポートの割に最高速出てねー」と言う状態だったのですが、クラッチの導入やミッションオイルの最適化などのおかけで、素早いシフトチェンジが可能となり、リーダーと遜色ない計測点で160~162km/hの最高速を記録する事が出来ました。なんかやっと思った事が、思った通りに現れた感じで嬉しいです。

表彰式ではライバルken-rx8さんの「きぬひかり」をゲット出来ましたが、人生で一番血管が切れそうになった「RE11Sジャンケン」は、A-コ嬢に持っていかれてしまいました。まあ、ニックキ某E氏やAのエイトさん、Tけちゃんを撃破して、奴らからRE11Sを守れただけでもよしとしよう。
A-コ嬢がインチキタイヤを手に入れたので、元祖インチキのPららさんと、OPEN STDクラスの戦いが楽しみだぜ。神は公平だな。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/923/435/2923435/p5.jpg?ct=796dfb663b32

そして最後はお約束のモナークメシ。
みつさんやDelさん、ヨシフミさんと「夜のミセガワ昇天」の打ち合わせをしたり、トストイさんとサーキット談義に花を咲かせつつ、リーダーにゲリラ的にイジラレたりして楽しい時を過ごしました。


てな訳で長文になりましたが、これで当分筑波はお休みになります。次は何とか3秒台出したいな。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2011/12/23 17:59:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2011年12月23日 18:41
ベスト更新おめでとうございます!
意外に気温が高くて、残念でしたね(^_^;)
見学者として、初めてエイトリアンカップに参加しましたが、やっぱり楽しかったです。
走れなかったのは、残念でしたが…
コメントへの返答
2011年12月24日 8:38
ありがとうございます。
気温はあんなもので十分です。

タイヤがMコンなので、路温がもう少し高い位の方が嬉しかったかも。

午後のファミラはどうでしたか?
2011年12月23日 20:07
お疲れ様でした。

Sタイヤ2セットだったんですね。
夜のミセガワ昇天プロジェクトで先に59秒台入りお願いします。。
コメントへの返答
2011年12月24日 8:39
お疲れ様でした。

プロジェクトの時は気合入りますね~。
敵は多分クリアが取れるかどうかです。45台は結構多いかもです。
2011年12月23日 21:33
お疲れ様でした。
1ヒート目は中古のままだったのですね。
2ヒート目の×サインは一瞬トラブルかとビックリしました・・・:-)

最高速169キロですか。俺は165キロでした。やはり4~5キロくらい違いがあるようですね。
セクターベストがバラバラなので決まればスーパーラップ期待できますね♪

コメントへの返答
2011年12月24日 8:42
やっとサイドポート並みの最高速が達成できました。原因を見つけて直す事が出来たのも、ロガーとか客観的なデータが有ったお陰だし、みんながデータ提供を惜しまなかったからだと思います。

あとは走り込みですが、どうも筑波は遠くて(^_^;)。keroさんは走り込みの成果が花開いた感じですね。おめでとうございます。
2011年12月23日 21:51
お疲れサマンサ(´∀`)

朝起きれなくて筑波行きを挫折した亮です。
ベスト更新おめっとさんです!3秒目前ガマン汁プレイですね、分かります。
最高速169kmっすか・・・さすがはえーっす!今年頭に僕が走った時なんて154kmくらいだった気がします。。
コメントへの返答
2011年12月24日 8:44
当日だけでなく、その前から寝不足・過労気味だったので、昨日はマジ疲れました。年末寝込みそうです(笑。

最高速は計測点での話ではなく、ロガーの値です。計測点データでは161km位。これでも出ていますが、そこは雨宮ゴッドハンドパワーです。
2011年12月23日 22:24
更新おめでとうございます!

隣のコース走ってました(笑)

気温そんなにあったんですね。

強風で体感気温は氷点下でした^^;
コメントへの返答
2011年12月24日 8:46
体感的には寒かったですね。

風邪で路温が上がらなかったのでGSコンの方が適した条件だと思いますが、さすがにそんなに色々準備できません。

なんとか3秒台に行きたいんですが。。。
2011年12月24日 0:19
お疲れ様でした。
ベスト更新おめでとうございます。

最後のジャンケン大会は盛り上がりましたね~
負けた瞬間の師匠のリアクションには大爆笑
してしまいました。夢に出てきそうです(笑
コメントへの返答
2011年12月24日 8:47
ありがとうございます。

ジャンケンの時、自分がどんなリアクションしていたなんか覚えていない位興奮していました。

クヤシイ。。。
2011年12月24日 8:31
ベスト更新おめでとうございます!

アフターではテーブルご一緒できて楽しかったです。
エイトリアンさんとの熱い攻防もありましたしね。(笑)

ミセガワ昇天プロジェクトも参加予定なので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月24日 8:56
ありがとうございます。

走行後のモナークは走っているのと同じ位楽しくて、それもエイトリアンカップの重要な一部と考えています。

では夜の昇天でもよろしくお願いいたします。
2011年12月24日 12:41
お疲れ様でした
じゃんけん大会、ミセガワさんの燃えっぷりは良かったです(笑
なんだかんだでミセガワさんが持っていくと思ったのに・・・
自腹を切って最速の座を自力で奪ってください♪

同じクラスで走ったのって初めての気がするんですがやっぱ速いっすねぇ
サイドポートの力、恐ろしい。。。
コメントへの返答
2011年12月24日 17:16
走行会でリーダーに負けてもそれ程悔しくないが、あのジャンケンで負けていたらまたまた昨晩も寝れないところだった。

自腹といってももう切り過ぎて胃や腸が出て来てしまっているので、これ以上は無理です。

青木さんに臓器提供でも頼むかな。
2011年12月24日 20:58
お疲れ様でした。
Sタイヤの最終コーナーは、速すぎておっかないですね。

じゃんけん大会でkenさんの米を持っていったのは笑いました。
また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月24日 22:34
お疲れ様でした。
リーダーのタイムやkeroさんのラジアルの走りを見ていると、タイヤ的にはまだまだイケるんでしょうけれど、いかんせん人間の感覚がついて行きません、あと0.2秒速く走りたい。

2月の昇天はヨロです。
2011年12月25日 2:24
乙でした。
じゃんけん大会おもしろかったです。ビデオに撮っておきましたが、画角が悪く、ミセガワさんがあまり映ってないなぁ(´・ω・`)
モザイク入れて公開しよう!
2月の昇天プロジェクト、STD最速ラップを刻みにいきます。
よろです!
コメントへの返答
2011年12月25日 7:28
お疲れ様でした。

2月の昇天は楽しみです。
しかしエンジンやブレーキの負荷が大きいので、みんな車が商店しない様にシッカリメンテしてきてください。

特にブレーキは念入りに。

2011年12月25日 8:45
ベストおめでとうございます!
1本目の終了後は、ミセガワさんがトップとパドックでfutaさんと盛り上がっていたんですが…
ジャンケンも面白かったです!
またドラテクも夜も師匠として、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2011年12月25日 9:05
ありがとうございます。

1本目、2本目ともエイトリアンはラジアルだったので、ぬかよろこびはすまいと思っていましたが、やっぱり3本目に決めてきましたね。

やはり筑波はヌキルの差が有ります。

だから逆に富士はそうそう負けないと思うのですが。2月の昇天でもベスト更新して頑張りたいと思います。
2011年12月27日 21:30
お疲れ様でした。

自己ベスト更新おめでとうございます!!

じゃんけんはとても見応えがありました。(^^)
ゲット出来ず、残念でしたが・・・

2月もまた更新ですね!
コメントへの返答
2011年12月27日 23:37
お疲れ様でした。

じゃんけんは正直今回の走行よりもリキ入っていたので、見ている皆さんも見応えが有ったかと(笑)。

2月はタイヤが無いですが、なんとか3秒台出したいですね~っ。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation