• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

バルス・・・・・したかと思ったが無事車検入庫

2月3日がエイトリアンカップで、私多分3月位から鈴鹿長期滞在になりますので、2月のイベントが勝負になるので、早めに車検を完了させて万全の体制で迎えようと目論んでいました。

で、昨日毒蝮仕様のスポーツ触媒はガス検は心許ないので純正に戻し、余力が有ったら劣化により音量がヤバイかもしれないマフラー(そう言えばこの前富士でリーダーとサウンド対決したけど、リーカールマインドで圧勝だったな。同じ名称のマフラーなのに)も純正に戻そうと言う事で、作業に取り掛かる為にエンジン始動。

・・・・物凄い紫煙。 明らかに大量のオイルが燃えている。最初だけかもと思い、しばらく放置。

・・・・暖気完了しても相変わらず物凄い紫煙。近所迷惑。

・・・・そう言えば1月5日の出発時も煙出ていたと思いだし、少し走ったら消えるかもと思い、町内を走行・巡回。

相変わらずカチカチ山。周りの車、ドン引き。

20分ほど走りまわったけれど収まらず、そのうち通報されそうと思い、諦めて帰宅しました。アイドリングとかではハンチングまでしてエンジン止まりそう。オイル使い過ぎて残量警告まで点く始末(涙。


バルスしたかも。。。。

ついに俺カーのマイレージが終わったのかも。今までありがとう。凄く楽しくて充実した2年間でした。
翌日に控えた車検入庫も、自走は難しいので断りの連絡を入れました。























いや待て、3000回転とかでは普通に走れているじゃないか。エンジンブローじゃない。


ブローバイの大量噴霧かと思ってエアクリやキャッチタンクを点検するも、逆流は無し。でも社外のキャッチタンクは怪しいのでとりあえず取り外してノーマル状態に。

再始動を試みると、エンジン自体はすぐに目覚める。やっぱブローじゃなさそう。で、最初は煙が出たが少し経つと薄れてきた。走って見てもなんか大丈夫そう。

そんなわけで一応車検に備えて触媒交換する事に。
しかし社外品はフランジにボルトだが、純正はスタッドが立っていてマフラーも下ろさないと入らない事が判明。うちの駐車場は傾いているので、ウマの高さが稼げず、マフラー交換は難儀だし、色々あり過ぎて心が折れ、仕方なく毒蝮仕様に戻しておしまい。



ついでであれだけど、O2センサーの爪の向き、いつも分からなくて悩むので、写真に撮っておいた。

これで次は悩みません。

今日は朝からドキドキしつつエンジン始動。


・・・・・おおっ!煙殆ど出ない。っていうかいつもの状態。


これならなんとか富里に辿り着けそうだという事で、しゅっぱーつ!

しかし今日は幕張でオートサロンが開催されていて、そこに来る違法改造車の取り締まりとかで湾岸線は大渋滞。その上事故も起きているみたいでメタメタ。

私は7号線から京葉道路経由をルート選択しましたが、なんかこちらも幕張まで大渋滞。迂回してきた車で溢れているのかも。
加えて富里ICは成田山の初詣客の影響で出口渋滞。

そんなわけで通常なら2時間で着くはずところ、3時間近くもかかってやっと富里到着。無事に入庫を終える。


しかし今日は店はオートサロンで休みなので、今度はキーを渡す為に幕張に。

タクシーで公津の杜駅まで行くのですが、高々3.4km(餃子の王将から)で、空いていれば1400円とかそんなもののはずが、初詣渋滞の時間加算が加わり、2400円とか取られる始末。ヒドイ。
渋滞のおかげで電車も乗り遅れ、Periさんと落ちあう夢も破れました。

京成からシーサイドバスを乗り継ぎ、やっとメッセに辿り着いたのが2時でした。疲れた。

雨宮のブースに一目散に向かって用を済ませ、ウザいのでパンフも写真も取らずに1時間半ほどで人ごみに疲れ果てて撤収です。

海浜幕張駅近くで「ジャンクガレージ」というラーメン屋のラーメンを食べて胸やけを起こしつつ、次は東京駅に。

RTE新年会です。しかし明日の仕事ことや、オートサロンで疲れて体調崩した事等色々で疲れ果てていたので、残念だけど8時前に退散いたしました。ご参加された皆さん、すいませんでした。


また筑波のコテージ見たいにジックリ、のんびり話したいのに。。。。仕事のバーカ!

早く車検を上げて、また復活しないと。。。





















ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/01/13 23:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2013年1月14日 9:53
お疲れ様です。

エイトマイレージ・・・
無くなってなくて良かったですねぇ
何シテルみてて、ちょっとドキドキしてました。(^^;
キャッチタンクだけのイタズラだったとは言え
ちょっと不思議な現象でしたね。
コメントへの返答
2013年1月14日 13:47
お疲れ様です。

完治したわけではなく、車検ついでにこれから雨宮で点検してもらいます。
俺カーはベンチレーションシステム未装着なので付けるとなると結構痛い出費です。最悪のシナリオはロータークラックで、これは以前リーダーが悩まされた内容で、エンジン開ける事になります。軽症でかつ、不調解消によりパワーアップがハッピーケース。しかしブローじゃなくてマジ良かったです。

プロフィール

「タイムズカーで気になる車を徹底試乗企画 第一回「トヨタ ルーミー」 http://cvw.jp/b/247321/48629395/
何シテル?   08/31 17:05
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation