• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

初体験        ぬめぬめ・ガリガリ・ボフボフ・パチン

初体験        ぬめぬめ・ガリガリ・ボフボフ・パチン 本日ファクトリーにご参集くださった皆さん、お疲れ様でした。

さて、今日は予てから懇願していたRE龍さんのファクトリーを訪問して、江戸下町のグルメを楽しみ、ついでにちょっとだけ車弄りをする企画を実現する日です。

今朝はカミさんが同窓会で一足先に函南に帰省するとの事ですので、まず10時20分に渋沢駅まで送り、その足でそのまま四ツ木IC近くのファクトリーに向かいました。東名高速ではのんびりスマート車線(一番左:本当に枯れた運転か、一定速度でスムーズに走りたい人の車線)を走行していたら、厚木IC直前で目の前にK察カーが切り込んで来て、リアウインドウに「止まれ」とか出るのかなと凝視しましたが、なに事も無く通過。敵はそのまま降りて行きました。

ちなみに私の中では真ん中の車線は「思考停止の車線」 一番右は「自信過剰&自己中」の車線と位置付けています(笑。

冗談はさておき、渋滞情報で池尻から谷町まで渋滞6kmと出ていて、迂闊にもラジオを聴いていなかったので迂回しようと横浜で降りて保土ヶ谷バイパスに出ましたが、大失敗。東名町田から逗子まで渋滞ですよ。アホか!? 全線に近いじゃないか。そんなにお前ら海に行きたいのか。。。

これは冗談抜きで、大黒回りではなく、横羽線で東京に向かったところ、本当にガラガラでした。あの渋滞のせいで普通だったら50分から1時間位で辿り着ける平和島まで2時間かかりました。疲れた。

平和島からは順調で、龍さんに注意をもらった四ツ木の一時停止も慎重にこなし、なんとか13時にファクトリーに到着しました。


ファクトリーに着いてエンジンを切りましたが、配置換えをすると言う事ですぐ動かしてくれと言うのでエンジンを再始動。しかしここで今日最初の事件発生。エンジンは始動するものの、ボフボフとアイドリングが安定せず、ストールしてしまう。。。。何度かエンジン始動してどうにか移動を完了してお目当ての野口鮮魚店に急ぎ移動するも、不安の残る状況でした。

野口鮮魚店、ファクトリーから歩いていける位と勝手に思い込んでいましたが、実は車で結構な距離を走って移動、ニャント観光客でにぎわうあの辺りだったです。
しかし店は裏路地にあり、とても一見さんの観光客が見つけられるような場所じゃない。ここに行列が出来ているという事は、相当期待が持てますね。
で、ジャーン


龍さんオヌヌメの上ちらし1480円(税別)です。ボリュームも凄いけれどお刺身一つ一つも結構なお味。カーチャン、やっぱ東京はスンげぇーところだよ。
味・ボリューム共大満足ですが、敢えて不満を言いますと、小食な人にとっては多すぎてせっかくお刺身が美味しいのに最後は無理やり押し込んでる感があって勿体ない事。2回に分けて食べたいわ。

さてお腹も満足スニッカーズでファクトリーに戻り、fu.ta.さんにお願いしていた雨漏り対策の屋根の継ぎ目探索を開始しました。

モールを外すとぬめぬめのヘドロが継ぎ目の溝に沢山。
ウエスでお掃除してシールを点検しますが、それ程明らかに割れているところは見られませんが、僅かにフロントウインドウとの境界近くに縦に割れが見えたので丁寧に補修。。。もとひろ君が(笑)。

そしてほかにも漏えい個所が有るんじゃないかと言う事で総点検が始まり、バルクヘッドやAピラーの付け根などを確認し、Aピラーの付け根のシールにも亀裂を発見。こちらはかなりパックリ。長年のSタイヤの応力がボディーをやっつけていたのかも。

こちらもシールをし直しました。                  fu.ta.さんが。

シール以外にも龍さんに不調の原因かもしれないエアフロの清掃をしていただいたり、至れりつくせり。苦労して外したワイパー周りの樹脂カバーも無事に装着。       スパブラさんが。

そんな訳で結局皆さんにおんぶにだっこで修理終了。しかし若くてもアラサー、そして俺はアラフィフ、大体はアラフォーのオッサンがGWに路上でたむろして〇法改造車を弄っているなんて、なんて微笑ましいんだろう。

あっ、水漏れが再発したら見当違いで修理不調と言う事ですな。

補修後は外したモールをお掃除して「パチン」と取り付け。

17時近くになって大分涼しくなってきたところで、ミセガワ米粉パンを持ってきたのを思い出して、野口鮮魚店後で腹パンパンのところに無理やり米粉パンをおし込んで頂きました。fu.ta.さん次はトースター持参で参ります。

唯一子持ちのおいらは、息子に晩飯食わさなければならないのでそこで退席致しますが、龍さんのファクトリー入り口は青木スペックにはまさに少し敷居が高く、「ガリガリ」と音を立てながら出て行きました。帰りは心配していたエンジンストールも全くなく、道の混雑も上手く迂回して18時半に無事到着。危機は四ツ木ICのK察だけでした。しかし今日は色々なところに沢山居たな。

ちなみに昼は鮮魚でしたので、夜はニクでした。

さて、今日は潜る気合が出なかったけれど、明日こそはお漏らししているミッションオイル交換するぞ。              俺が。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2014/05/04 20:36:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 13:52
龍さんのご飯、基本的に満腹か満腹を越えます(@_@)

また遊んで下さい(^-^)

あ、今回の雨で漏らないのを祈ってます(笑)
コメントへの返答
2014年5月5日 17:21
ハイ、喜んで。

今日早速テストです。事前確認では床に湿りは無かったですが、果たして明日朝は。。。

次回は誰か二人で一つ頼む感じでいい様な。
2014年5月5日 20:01
お疲れ様でした。

お魚美味しかったですね~。次は肉行きましょう!!肉!!
なんかハンバーグ食べ放題とかあるらしいですw

あとどこかのタイミングでのツメ折り機よろしくおねがいしますm(__)m
コメントへの返答
2014年5月5日 23:20
お疲れ様です。

魚は俺のリクエスツです。

最近どうも大量の肉は無理になってきました。

爪折り機、了解です。
2014年5月7日 11:14
遅コメでごめんなさい。

お疲れ様でした!
やっと、・・・本当にやっと実現しましたね(笑
まぁあんな所ですが、お気に召しましたら
また是非お越し下さいませ。

あ!ご年配のお客さんが多く、脂身のない
美味しいステーキを出すお店もありますので是非。
80グラムからオーダー出来ますのでご安心を(笑
コメントへの返答
2014年5月7日 23:59
お疲れ様でした。

では80gでお願いします。

次回はもう少し具体的テーマを決めて朝入りしたいと思いますので、労基署にタレ込んで、楽にさせて下さい(笑)。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation