• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

懐かしい出会い ミシュランC3M

懐かしい出会い ミシュランC3M ヤフブロの方で話題にしましたが、ミシュランのC3Mという製法のタイヤを久しぶりに目にしました。

持ち込んだのはじょおさん。

どうやらパイロットスパースポーツとか、一部の高級なミシュランタイヤには依然として用いられている模様。

で、今日は普通のタイヤの作り方とC3Mの差のお勉強です。

まず普通のタイヤ組み立て・成形。






まずカーカスやサイドトレッドの円筒を作り、そこにビートを通してドラムを拡径して圧着します。


次にトレッドとベルトの合体物は別に作っておいて、それを挿入したらカーカス・ビード体を膨らめて圧着すると共に、ビードの両外を折り返してサイドトレッドを起こしてタイヤの格好にします。

しかし少し形が違い、それを金型に押し込み、中から膨らめて金型に押し当てて最終製品の形にします。

つまり変形を繰り返しながら製品になって行きます。

それに対してC3Mはタイヤの内側形状をしたコアに三次元で部材を込みたて、このコアを抱いたまま加硫・成形してしまうと言う凄さです。


コアは加硫後にからくりの様に分割してとりだされます。

ミシュラン ゴイスー。


話せば長く、三ヶ月はかかる内容なので、
もっと詳しく聞きたい人は直接店側へ(笑)。
ブログ一覧 | ミセガワ研究室 | 日記
Posted at 2014/10/13 22:15:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幸楽苑でギブ寸前
みぃ助の姉さん

偶然から得られた山賊焼
アーモンドカステラさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

この記事へのコメント

2014年10月13日 22:58
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、昨日は大変勉強になりました。
あの後結構復習しました(;^-^)
今使ってるパイロットスポーツ3は普通の製法みたいです。

週末も宜しくお願い致します( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2014年10月14日 8:20
お疲れ様です。

昨晩台風襲来に備え、PSSは他のタイヤを踏み台にしてかさ上げしておきました(笑)。

水没したら寂しいし。

週末、お待ちしています。
2014年10月14日 7:16
近いうちに、自分じゃなくて友達のタイヤの見積もり取りに伺います!
その時三ヶ月分の少しの話し教えてください^o^
コメントへの返答
2014年10月14日 8:21
ありがとうございます。

見積もりは新品ですか?
それとも中古??

C3Mのブームは去ったので、もう聴かなくても良いかも。
2014年10月14日 20:47
こんばんは~

相変わらず絵心すばらしいですね~(*^^*)

ツボを押さえてる(笑
コメントへの返答
2014年10月14日 20:50
こんばんわ。

最近絵はともかく、文字の間違いが多く若年性の痴呆ではとひそかにおびえている毎日です。

まだシッカリしている間に色々若い人に伝えておかないと。

早いもので従前のルールならあと10年で引退ですもん。
2014年10月14日 21:56
お疲れ様です。

タイヤの製造には、これほど手間がかかっていたのですね。
コメントへの返答
2014年10月14日 22:11
お疲れ様です。

この図は成形工程と呼ばれる組み立て工程について解説しているに過ぎず、タイヤ製造にはゴムを作る混練工程や、コードを前処理する圧延工程など更に多岐にわたる工程から成り立ちます。

一応全行程についてそこそこお話できますので、更に詳しいお話は店側で(笑)。

プロフィール

「遠出は控えて近場で過ごすGW http://cvw.jp/b/247321/48411930/
何シテル?   05/05 11:38
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24
DIYでオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:35:30

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation