• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月16日

RE-71Rでベストラップ1%短縮はホントだったぞ!

RE-71Rでベストラップ1%短縮はホントだったぞ! と言う訳で桜咲く。











もう大分暖かくなってはきましたが、ラジアルならばまだまだタイヤが垂れてなんて事はなさそうだし、朝早くならば気温もまあまあ低いだろうと言う事で5時半起きして富士スピードウエイに。


ゲートオープンが7時で、NS4Aが8時始まりなもんですから、火曜のうちにリアシートや助手席のポルト抜いたりして準備。今朝もゲート前の駐車場でタイヤ交換完了で丁度7時のゲートオープンと順調でした。

そしていつもの場所に。


準備が首尾よく終わっていたのでしばしお隣のBMW 318改ターボの紳士と談笑したりして開始を待つ。

そういえば今日は前回以上の超必死仕様で-2kg。


なにしろ朝飯抜きだから。


しかしチケットカウンターで「NS4A 今何台位ですか?」と尋ねると、「25台位です」という意外なお言葉。一瞬買うのをためらいましたが、まあBにしても混雑は変わらんだろうと考え、購入。
今回は割引券が有ったので4,500円とリーズナブル。

で、コースインしてみたら混雑の原因は週末のスーパーカーレース対応の皆さんのせいだと分かりました。


PのGT-3なんかまだ良い方で、スーパー耐久かGTかよく判らんけどBMW Z-4のすんげぇのとか走っていました。
皆さん、2分オーバーでお願いします(笑)。しかしマジ、ガチのNS4車両はちょっと割を食った感じだったので、S-4枠とか1枠でも作ればいいのにと思いましたよ。

んで、俺はこのタイヤはもう最初の1周が大事だなと思っていたので、何とか1周目をまとめました。
タイマーの計時では2分03秒16、家でLAP+で解析したデータでは3秒109でしたが、まあ16と言う事で前回に引き続きベスト更新。完全じゃ無いにしろ、クリア取れたしね。このタイム、R1R出だしたベストタイムに対して丁度マイナス1%に相当します。




赤い線が今回ベストの3秒16青が前回ベストの3秒89です。

クーリングを挟んでもう一度行ったけど、もうエンジンの吹け悪い感じもしたし、コカからヘアピンイマイチだったので無理はせずにアタック2周で今日はお開き。リーダーを見習いました。

パドックに戻り、恒例のタイヤチェック。
まずは一番傷む左前


ドロドロしています。スタート180で温間220位。残溝は4.8mmほどなので丁度1mm減りました。富士のスポーツ走行3回で1mm。まあアタックしている周回は限定されますけどね。

左後


空気圧は同じ。残溝5.2mmで0.6減った。

傷みが少ない右前。

残溝はやはり5.2mm。

そして右後

残溝は大差なくて5.3mm位か。

このタイヤ、夏は使いませんがまあ次の冬の途中位までは持ちそうです。まだまだタイムも出ているし、さすがBS。

走りの方はと言うと、気温は13℃と昼の暑さを考えれば好条件で、最高速はスリップ無しで213~214ほどで前回よりは少しダウン。まあ気温のせいか。

前回コカで無理してオーバーランしたので、今回はここでアクセルオンを一瞬溜めた結果、凄く良い感じで裏区間を走破。

まあ真冬でストレートが伸びていれば2秒台と言うところな感じの走りでした。

RE-71Rの特に1周目の高速コーナーでの剛性感や実グリップは凄いものがあり、Sタイヤとほぼ同じ感覚で入っていけました。
あと、ここに来てタイムが伸びているのはやはり人間が戻ってきた部分も大きく、今日はミスとか精度の極端な悪さが無かったのでまとまった感じです。2回目はコカでブレーキ我慢しすぎて、入口で乱れたのですが、それは決して大きなものではない。この辺の精度をさらに上げていくとタイムアップなんでしょうね。



ところで、5月位まではスポーツ走行しようと思っていましたが、なんかもう今日でも結構なマシンへの負担な感じでしたので、5月はミニサーキットに移行して、RCはもう秋まで打ち止めしようと思いました。車あっての道楽ですからね。

では皆さんごきげんよう。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2015/04/16 12:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2015年4月16日 20:08
ベスト更新おめでとうございます。

私は5月も走ろうと思ってますが、さすがに気温がもう厳しそうですね。

71Rいきたいけどタイヤ4本積めないし、金ないし。
どんどん離されていきます~。
コメントへの返答
2015年4月16日 20:42
ありがとうございます。

本音では、今日もベスト更新は難しいかなと思っていましたが、人間の側の改善幅が気温の上昇に打ち勝った感じです。

5月も今日みたいに快晴だと厳しですが、曇りの日とかならチャンスが有るかも知れません。
タイヤは仕方ないけど、タイヤ以外にもやれる事は有ると思うのでお互い頑張りましょう。
2015年4月16日 21:01
ベスト更新おめでとうございます!

タイヤもドラもいい感じですね〜

気温がちょっと上がっちゃったのが残念でしたが、車載見るとまだ伸び代もありそうですね〜
コメントへの返答
2015年4月16日 22:01
ありがとうございます。

ベスト更新出来るって、
なんか新鮮です。

色んな条件が揃えば、1秒台位は行けそうですが、フンギリはなんかしないとダメっぽ。
2015年4月17日 0:31
ベスト更新おめでとうございます!

最高速意外と出てない=私と変わらない?のに
タイムが5秒も違うのはナニゆえ・・・・

精進しまっす・・・

コメントへの返答
2015年4月17日 6:22
ありがとうございます。

最高速が出ていないのは俺カーの持病みたいなものです(笑)。まあ今回エンジンの回りがチト悪い感じでしたけど。

しかし確かになぜ5秒も変わるのかは興味深いですね。データをよく見比べてみないと。
2015年4月17日 10:07
ベスト更新おめでとうございます。

コカ〜100R&SEC3のグラフがキレイで素晴らしいです。
コメントへの返答
2015年4月17日 20:32
ありがとうございます。

コカから100R出口まではかなり会心の走りでした。1コーナーやアドバン進入など、
まだ詰めが甘いところが有るので、それを修正して気温が下がれば2秒前半までは見えて来ました。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation