• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2008年01月04日 イイね!

セクタータイム分析 意外なところが速かった・・・。

セクタータイム分析 意外なところが速かった・・・。良い結果がでたので、気分も乗るというもの。YU2さんにならってセクタータイム分析をしてみた。他人との比較はカメラ位置などの関係からあまり精度が無いので悪しからず。(カメラ位置が変らない自分専用)

で、一番速くなっていたところは何とSEC4のグネグネ区間。正しく比較できているのか疑問になるくらいの差があり、0.5秒以上、他車に引っかかったラップも含む平均値で見ると1秒近くも速かったりする。本当か・・・。
そしてSEC5が激速で、SEC1が大した事無いが、これは計測の目印が変ってしまった為で、両方の合計で見なければならないが、トータルではやはり0.5秒ほど速くなっている。本人的にはSEC2が速くなった気がしたが、確かに速くなっているものの、思ったほどではない感じ?でも0.3~0.4行けているか。区間が短いだけに0.4は実は大変な数字だが。ちなみに私の手元資料でのエイトリアン氏のSEC2は更に0.5秒も速いのだが、カメラ位置等の問題があるのであくまでも参考という事で。

結局殆ど総ての区間で速くなっているのだが、SEC4の安定的な向上はちょっと意外だった。タイヤ外径がやや小さいので、ローギアード化され、これがマッチした可能性は大いにある。

ちなみにベストラップの時の最高速はサーキットアタックカウンター値で213km/hだが、225/45R18換算すると高々206km/hである。エイトって遅い・・・。(R35 GT-Rは270キロだとさ!)
Posted at 2008/01/04 20:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年01月04日 イイね!

FSWスポーツ走行にて記録大幅更新だ!!

FSWスポーツ走行にて記録大幅更新だ!!年末にFSWのラジアルでの走行を行い、今日はSタイヤでの久々の走行となった。そもそも年末にラジアルで走行したのも、消耗の少ないタイヤで富士の感覚を取り戻す狙いがあった。そして今日早速今年の目標に向けて踏み出したわけである。
AM9:00からのA枠での走行を確保する為に近場の富士といえども早起きして、6時半起床、7時出発とした。途中ガソリンを適量補充したり、おにぎりを買ったりしながら7時50分ごろに富士に到着。途中の道まずまず空いていたし、現地に着いても帰りたくなるような混雑ぶりではなかったので、クリアラップが取れるかと期待に胸が膨らみます。

そうこうしているとYU2さんが現れたので、適当に陣地を確保してタイヤ交換を始めます。そのうちにひょっこりさわじぃさん登場です。何でもスポーツ走行は初めてとのことで勝手が解らないそうです。聴けばみどりの彗星(?)さんもそのうち来るはずとおっしゃっています。それではとみんな連れ立って走行券を買いに行きます。発売と同時に購入している人は20人ほどなので、後で加わる人を考えても40台くらいだと思われ、クリアラップが1周でも確保できるギリギリの台数位の感じです。

準備を淡々と進めるわけですが、今回もYU2さんのご好意に甘え、255/40R17のA048 Mコンをお借りします。さすがに今日で最後です。このタイヤを使って今日タイムが出なければ、あとは自前の腐れGSを持ち出すしかありません。

さていよいよ走行です。気温は5℃、快晴・無風と年末のときと同様、非常に好条件です。日差しがある分路温が上がるはずで、Mコンには絶好のコンディションとなりました。

コースインしてゆっくり1周し、最終コーナー立ち上がりで鞭をくれましたが、まだタイヤが温まりきっていなく、激しくオーバーステアが発生し、フルカウンター、ちょっと慌てます。こんなんでは当然タイムは出ないので、もう1周暖めます。いよいよアタックの3周目ですが、所々で車に遭遇しクリアが取れません。それでもタイヤの威力と気候・GTウイングの威力などで7秒17、7秒44と立て続けに好タイムを記録しています。2LAPアタックしたところでクーリングを入れ間合いを取りますが、今日はちょっと完全クリアは難しいかもしれないと考えていました。しかしクーリングを終えて全開で最終コーナーを立ち上がると、1km先まで車が見えません。「キター!!」

1コーナー100m看板付近からフルブレーキング、ウイングの効果でV字ラインのアプローチをしても挙動が乱れません。そして順調に各コーナーを回り、大きなミスなく最終を立ち上がります。コントロールラインを過ぎ、サーキットアタックカウンターの電子音の後に表示を確認すると2′05″04と信じがたいタイムが刻まれています。ああっ、こうも簡単にベスト更新するとは。GTウイング万歳!!太いタイヤ万歳!!

一応これでリーダーの記録を一気に1秒破り、FSWシロオト最速の座を奪還です。いゃ~っホント嬉しい。惜しむらくは何故4秒台にしてくれなかったの?神様。というところですね。まあ借り物のSタイヤでインプレッサと前後入れ替えて使っているようではダメですね。やっぱり自分の車に合わせたセットを持ってこないと。じゃあ、それを持ち込み夢の4秒台か!?来年の目標が出来ました。

ところで今日のエイトな人々は、さわじぃさん、みどりの彗星(?)さん、TOMさん、だったのですが、さわじぃさんは二度目の走行であるにも関わらず、ラジアルで2′6″8だそうです。これって昨日まで私のSタイヤの記録より速いんですけど・・・・。恐ろしい人だ。彗星さんもさらっと12秒とかで走っているし、富士もいよいよエイトな人たちの戦いが激しさを増してきた様相です。
Posted at 2008/01/04 13:17:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「道の駅茅ヶ崎 http://cvw.jp/b/247321/48695551/
何シテル?   10/05 18:54
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 45
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation