• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

ファミラY1&Y3走行

ファミラY1&Y3走行予定通りファミラに行ってきました。まずタイムですが、Sタイヤで走ったY1は6秒58がベスト、ラジアルで走ったY3は7秒80がベストでした。Sタイヤは自己ベストとは程遠い内容でしたが、ラジアルは若干ですがベスト更新しました。ランキングもちょっとだけ上がったのかな?

さて、まず私は平日のファミラをなめていました。これは失敗です。平日だと言うのにまるで春の足音に促されたかのように、来るは来るはで多分フルグリッドのものすごい台数でした。これではわざわざ平日休暇を割り振ってくる価値がありません。これからは練習と割り切って、土日のみの走行にしたいと思いました。リーダーやさわじぃさん、たっちんさんがわざわざ金を払ってエボミ隊とかの走行会に参加する意義がわかりました。富士は平日ならばクリア取り放題の事が多いのですが、全く状況が違いました。
てな訳で、殆どクリアに走らせてはもらえませんでした。

さて、出発から書き連ねると、8時に自宅を出発し、11時過ぎに筑波最寄のセブンイレブンに到着しました。昼飯を買う為に寄ったのですが、ここで不吉なことが起きたのです。クルマから降りた際、エイトのカギを付けてある、FSWのキーホルダーがブチッ!と切れて、カギが地面に落ちました。風来坊さんの事とかあり、ただでさえも不安なのに、とっても嫌な感じです。仕方が無いのでFSWのキーホルダーをゴミ箱に捨てたのですが、今度はカギが見当たりません。勢い余って一緒に捨ててしまった?ゴミ箱をあさりますが見当たらず、結局クルマの鍵穴に挿したままでした。まずは良かった。

筑波に到着しましたが、GTCCとかいうレースイベントをやっていて、全く車を置くスペースがありません。止む無く1ヘアスタンド下の駐車スペースに居を構えて準備しました。Y1はA050のテストの予定ですので、タイヤを交換します。一発狙いでオイルも交換しようかと思いましたが、この時点で既に13℃まで気温が上がっており、無駄っぽいのでやめました。結局オイル交換しなくても、ドタバタしていて13時の出走時間が来てしまいました。
気温14.1℃、路温24.9℃と多分MSCTの時より条件が悪いです。まあタイムは期待できないので、最初の4周くらい、どんなタイヤか限界を見れればと思い、スタートしました。2周暖め、3周目からアタックします。めいさんや風来坊さんのトラブルがあったのも影響して、1コーナーのブレーキングは余らせてしまいました。しかしビビッた分を差し引いても、確かに制動距離にはアドバンテージがありそうです。ちなみにコンパウンドはSなので、今日の天気ではますます本当に最初の半周くらいしかもたなそうなやつです。
1ヘア、ダンロップも世間で言うほどダメな感じはありません。しかしとにかくクリアが取れない・・・。
最終コーナーも行けるかと思いましたが、ここは正直A048の方が最後のひと踏ん張りが有る様な感じで、アンダーが出て、危うくゼブラの外に飛んでいくところでした。しかし実はもうこの頃、タイヤの賞味期限が切れていた可能性があります。全体的にはA048よりアンダーも若干強い感じでした。
とにかくクリアが取れない中で、どうにか14周目にまずまずまとめられ、6秒58が出ましたが、Sコン(A048 GS相当)で14周目って壊滅的にタイミングが遅すぎです。ただ、14周走ったときのドロップがA048のGSより小さい印象がありました。

A050の総括:Sコンしか乗っていないが、もっと好条件ならば少なくともパーソナルベスト近傍程度のタイムは出そう。Mはどうか判らないが、買って後悔するほどダメなタイヤという分けではなし。従って来シーズンには多分A050のMコンを買うことになると思います。


さて、戻って休む間もなくタイヤ交換や給油をして15時からのY3に備えます。しかし気温は更に上がって15℃。Sタイヤのタイムも大して良くなかった事から考えて、ラジアルもベスト更新は難しそうです。
Y3も車だらけ、○○○○だらけ(ファミラとはそういうものですが・・・。)で苛立ちますが、今回の方がまだ走りやすく、序盤でまずまずのクリアが取れました。後半もいくつか。しかしSタイヤでのベストラップがラップタイマーに残ってしまっているので、一体何秒で走っているのか、さっぱり判らずセッション終了です。戻ってラップチャートを終わりの方から見ていくと、8秒1とか連発していて、お!!7秒94。 前と同じじゃネーカ!!  おっ!7秒80 僅かですが、ベスト更新です。気温は高く、大してトップスピードも出ていませんが、走りなれたと言う事でしょうか?
これならば3/9はドライで気温が落ちてくれれば、あと0.5秒位いけるかもしれません。寒くなってほしいな~っ。

今日のエイトな人々。知人はいませんでしたが、パーティーレーサーの方1名、他新色の紺1台、シルバー1台、赤1台、黒1台だったかな?

あ~っ、しかしストレスのたまるファミラだった。

ちなみにブレーキトラブルは発生しませんでしたが、初期から「ガツン」とブレーキ踏めなくなっている自分がいる事に気づきました。
Posted at 2008/02/22 20:33:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 45678 9
10 111213141516
17181920 21 22 23
24252627 2829 

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation