• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

オハ小富士で世田谷クリニック攻撃成功?

本日 平日小富士スポ走に参加されたPeriさん、よっちんさん、 ピロすけさん、8もとひろ8さん、お疲れ様でした。お陰で非常に充実して楽しく、そして危ない位暑いひと時を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。

さて、私は今夏休み中なわけで、平日の今回の集まりにラッキーにも参加出来ました。

数日前まで夏休みの取得も危ぶまれていたので、ありがたい事です。

今朝の小富士朝一枠は9:30なので7時40分頃自宅を出発し、無事8時30分頃には現地到着し、走行準備を開始しました。富士はさすがに標高が高いだけあって、朝9時時点で27℃と下界に比べるとずっと快適な感じです。平日なのでピットも楽々確保できました。


しかし思ったよりも台数が多いのもまた事実な感じでした。

予定通り9:30の枠を走行開始です。気温はマイエイト発表では29℃です。薄雲も有ってまずまず涼しい感じです。今日のテーマは先週WETで出来なかったR1Rの皮むきとドライパフォーマンスの確認です。

多分最後尾の10台目位でコースイン。最初からDSCは全OFFです。3周ほどまあまあの感じで走ってラップタイムを確認すると??????????

アレ37秒0しか出てないや(゜o゜) ポカーン。

結構H&T摩耗でめくれあがっていたので、接地面積が出ていないのか?はたまたゴムが死んでいるのか??クーリングを挟みつつ10分ほど走り続けます。走っている感じはそんなに悪くないのに、36秒4位しかでない状態が続きました。なんかシケインの切り返しで飛んでいっちゃうんだよな。。。

一旦ピットインして空気圧を確認すると250~260KPaほど。試しに230ほどまで下げて再スタートし、4周ほどしたら、36秒10⇒35秒67とタイムが出たのでまあまあ安心しました。皮むき一応OKかな。タイヤも完全に死んでいるわけではなさそうで良かったです。


あと3分ほど時間が有ったのですが、この頃もう暑くて意識が遠のきそう。これはヤバイと思い、走行を取りやめて急いでピットイン、アクエリアスに飛び付きました。マジ、意識飛ぶかと思いました。熱中症怖い。

29℃でこの調子じゃあ、エイト祭は怖いな~っ。

この暑さだし、皮むきもできたし、ブレーキの当たりつけもバッチリ出来たので今日はこれでおしまい。


あとはみなさんと楽しい時を過ごしました。特にお互いの車を試乗したりしたのは興味深かったですね。意外にも私の車は色々な動きがライトな感じで、勇ましさは無く、Periさんの車は正にレースカーと言った感じの硬派な印象でした。
あとクラッチはやはり社外の軽量品が良いなと再認識しました。純正も5000rpm位までは軽快なのですが、どうしてもトップエンドでのシフトチェンジとなるとディスクの慣性重量の大きさが気になり、速いシフトが出来ません。それと脚は各社色々に詰められていて、硬いバネレートでもしなやかに動くのでとても興味深かったです。
そしてサイドポート、やはり確かに速いですね。このエンジンには価値が有ると思います。


お昼は食べずに解散でした。富士は折り鶴位しか食べるところ無くてこんな時困るんですよね。

んなわけでとっとと帰宅して運転免許の更新に行き、カミさんと瀬戸うどん食べて今日はおしまい。これからダイハツに6ヶ月点検に行ってきます。

Posted at 2012/07/30 15:46:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation