• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

RE-71Rセカンドロットチェックとエアロアップデート

RE-71Rセカンドロットチェックとエアロアップデートやあ、ティフォシー諸君、エアロ担当のジョンだ。

今日僕たちは新しいエアロパッケージを次の鈴鹿ラウンドに投入出来た事を凄く誇りに思っているよ。このディバイスはCFDのみから生み出されたもので、僅か30000ドルの投資しかかかっていない事も称賛されなければならない。


テールエンド・サイド・ボーテックジェネレーターと名付けた。TSVG。なんかDAIGOみたいだ。
我々の計算ではダウンフォースの減少無く、ドラッグを4~5%も減少させられる事が出来るんだ(嘘)

そもそものアイディアはTMGの風洞から割り出されたもので、最近の超低ドラッグカーには共通するデザインを取り入れたと言う訳さ。


最近どんどん速くなっているソニハチチームのエイトリアン・ニューウェイに対抗する為、我々もアップデートしたと言う訳さ。

このアップデートは特に高速コースの鈴鹿や富士では有効なはずさ。とは言え効果は0.2秒位なものだろうから、他の部分も頑張らないとね。

副次効果としてはなんと静電気を除去できるので、これでドライバーが乗車する時にビリビリする事も無いし、思ったほど外観の違和感も無く仕上がったと喜んでいるよ。

さて、しかし先ほども言ったようにエアロだけでレベルアップするには限界があるから、我々はタイヤについてもより理解を深める必要があると考えているんだ。
そんな訳で今日は22日のTC2000ラウンドで投入した新ロットのタイヤの摩耗状況を観察したんだ。


相変わらず、素晴らしい温まりでゴムもよく溶けている。
今回はアタックのインラップのスピードとライン取りを工夫するよう、ドライバーに伝えた事も効果があったのか、UNKの付着も最小限に抑える事が出来たようだ。

このタイヤ、TC2000では2周目からのアタックはまだ十分に温まっていなかったから、冬場のアタックではコースにも寄るけれど、4~5キロは温めが必要だね。

鈴鹿のファンたちの雰囲気は最高だから、フライアウェイのレースだが、とても楽しみにしている。
Posted at 2016/01/26 17:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56789
10 1112 1314 1516
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation