• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

解体新書Vol.10 いよいよSタイヤ登場255/40R17 A050 M

解体新書Vol.10 いよいよSタイヤ登場255/40R17 A050 M最近はかなり連打している当コーナー、RE-71RがやれSタイヤ並だとか、RE-05Dがレーシングタイヤみたいだと揶揄されていますが、本当のところを明白にするにはSタイヤを調べるしかないですね。

という訳でB3UKIKAZEさんが提供下さった255/40R17のADVAN A050 Mコンを斬る!


サイズ標記


工場コードはFCですので、静岡県三島工場。正真正銘、レースラインでの製造品になります。


で、まず注目のケーシング構造。


カーカス2枚、2-0のハイTU構造で、ベルト下まで巻きあげているカーカスは1層の様ですが、ほぼRE-05Dと近似した構造と思ってよいかと。

こちらは05Dね。


但し補強構造には差異があり、05Dや71Rの様なケブラーフリッパーは使ってなく、代わりにと言っては何ですが、サイド部にスチールワイヤーの補強層が外から貼ってあります。



しかしこの構造、以前も説明しましたが、ケブラーフリッパーに比較するとタイヤのトラクション方向の剛性向上の意味では効果の薄いものになります。

まあ、競技の世界ですから同じサイズのライバルに勝っていれば良い訳で、この構造でRE11Sや03Gに勝っていればいい訳ですから、ケブラー巻かなくても良いと言えば良いですが。


あと目につくのはビードワイヤーのトータル断面積が若干小さい印象があるのと、サイド周り全体がなんとなく薄い印象を受けますが、タイヤのサイド剛性の大半はサイズとそのカーカス構造で決まりますので、ゴムの厚みはまあ補助的な要因だと考えて良いと思います。

で、05DもA050も断面見るとカーカスが点線みたいに見えていますね。
これはカーカスが90度でないからですが、どちらもなかなか角度が付いているようで、ついに分度器買って比較してみました!

まずはA050


カーカス交差角が大体22度ですから、ベルト下で79度位を交差積層させていますね。

続いて05D。


おっとビックリ!! 34度交差ですから、ベルト下で73度と攻めていますねぇ。

参考までに71R。


14度交差ですから、カーカスは83度ほど。まあ上の二つに比べると可愛いもんでした。

という訳でまあ17インチ40と18インチ35サイズの違いとかもあって、一概にどうこう言えませんが、ケーシングだけみていると05Dの265/35R18は255/40R17のSタイヤよりも攻めた仕様だと言えると思います。

71Rはまあ17インチの050と似たり寄ったりかな。

あとベルト層は050はまあオーソドックスでした。


スチールベルトはΦ0.23素線2+2構成かな?  他の横浜の普通のラジアルと共通の部材ですね。多分。ナイロンカバーは1層と控えめ。

ちなみに05D。


ちとベルト2層の間が狭めで、コーナリングパワー稼いでいるかも。


050で意外だったのは、シングルトレッドではなく、薄くバックアップシートが貼ってあった事です。
05Dはシングルトレッドだったのに、むしろA050の方がコンサバティプな仕様かもしれませんね。


層の厚みは1mmにも満たないもので、バリア機能は無いとは思いますが、とは言え一層入っていると何もないよりは少し良いかも。


つうことで、A050を切ってみた事で、少なくとも17インチの日本を代表するSタイヤよりも18インチの05Dは攻めたケーシング仕様でした。

それでもSタイヤはやっぱり凄いグリップ有ると感じますよね?

それはやはり周方向に1本貫通した溝を入れてしまうという事が、パターン的には凄くマイナスに効くという事だと理解しています。例え050より溝を浅くしても補いきれないレベルかも。

昔F-1で溝付きスリックをドライ指定した時、格段にグリップが低下したのを覚えていますでしょうか?

やっぱり周溝って凄く効くんだと改めて感じた今日でした。



追伸:ナンカンAR-1はじゃあズルだな(笑)
Posted at 2017/02/21 18:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミセガワ研究室 | 日記

プロフィール

「道の駅茅ヶ崎 http://cvw.jp/b/247321/48695551/
何シテル?   10/05 18:54
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920 2122232425
262728    

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation