• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2006年12月21日 イイね!

焼肉屋

実は来月、今の会社を辞めて転職する。今日は良く面倒を見てくださった上司と、いわば最後の飲み会で、焼肉屋へ。
長い付き合いなので、良い所も悪いところもお互い熟知しては居るだろうけれど、正直辞職を切り出したら、殴られるかも知れないが、それも甘んじて受け止めようと思っていた。
しかし先方も大人であった。
結局メチャ美味い焼肉をたくさん食べて、良い事、悪い事話して、ご馳走様となったが、さぞかし支払いが高かったに違いない。

申し訳ない。

いつの日かフィードバックできたら良いなと思うが、それこそぶん殴られるか!?
Posted at 2006/12/21 00:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年12月17日 イイね!

リアディフューザー取り付け

リアディフューザー取り付け前々からやろうと思っていて、部品だけ買ってあった物を、筑波の走行後のメンテナンスついでに取り付けを試みました。感想としては「低すぎ。」でもとても効きそうです。とりあえず家の駐車場すら入れなかったので、取り付け確認だけしてまた取り外しました。現地でつけるようです。
しかし、とてもついでといえる作業内容では有りませんでした。
詳細な手順は整備の方で。
Posted at 2006/12/17 16:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年12月17日 イイね!

12/16 TC2000リビュー

12/16 TC2000リビュー旧日本軍は各地での戦いに於いて、何故負けたのかの分析をあまりしなかったらしい。しかし欧米の軍隊は徹底的に分析するらしい。
と言う事で、リビュー
1.ダメな点
●各セクタータイムのベストをかき集めても、8秒9位しか出ない事が判った。つまり乗れていない。
●冬場の割りに、気温が高かった。富士の換算式など用いると、感度が半分として5~6℃で0.5秒位は遅くなりそう。
●でも踏めていないので、そんなに額面通りタイムアップするか?
●結局コーナー外側に飛び出てしまいそうな恐怖に負けて、ハンドルを切りすぎているのがアンダー/オーバーを誘発させている気がする。

⇒結論、やっぱり走りこんで精度を上げるしかなさそうです。多分アクセルの開く位置がまだばらついているし、特に最終の出口とかで恐怖に負けて、舵を戻せていないのが問題です。

2.良かった点
●最終コーナーに50m看板を大分通り過ぎても耐えられる、また、侵入でドリフト状態になるくらいまで頑張れるブレーキポイント、感触が得られた。
●去年と同じくらいの最高速が出ていたし、さわじいさんの最高速とも遜色なかったので、エンジンはまだ生きていた。
●夕方筑波を出発すると、死ぬほど渋滞している事が判った。

さて、これから頑張って丸秘パーツのフィッティングをします。効果があるといいけど。結果はまた夜にでも報告します。
Posted at 2006/12/17 08:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年12月16日 イイね!

ミセガワさん、口ほどにも無く筑波の敷居をまたげず

速報と言う事で。天候曇り時々晴れ。気温15℃前後で路面はドライ。にもかかわらず結果的には1分9秒395しか出せませんでした。残念。
要因はいくつかありますが、

1.ドライバーの腕が悪かった。(走り方が安定しない。)
2.最終セッションの最終ラップがベストと、全くタイヤ、車の美味しいところが使えなかった。
3.データが不足していて、ラジアルの空気圧設定をしくじった!?ちなみに温間で230KPaほどにセットしました。
4.クリアがあまり取れなかった。

とにかく、最終コーナー出口でテールスライド(←ハンドル切りすぎ)はするは、80Rは全開に出来ていないわで、課題だらけでした。
多少収穫もありましたが、このままエイトリアンカップを迎えたら、去年の自己のタイムの更新もおぼつきません。う~んこのままではSタイヤ履いても6秒9がいいところか・・・。今日はリーダーに富士のタイム破られたし、踏んだりけったりの1日でした。でも棚ボタでゴールドグリッターもらえたのはラッキーでした。
あと、一緒に行ったYU2さんは生まれて初めて筑波走ったのに、1分3秒6と超人的なタイムで走っていました。
Posted at 2006/12/16 22:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年12月15日 イイね!

明日は筑波で走行練習

明日、友達のYU2さんと筑波2000の走行会に行きます。目的は1月13日にやはり筑波2000で開催される「エイトリアンカップ」でオーバーオールウインを飾る為の練習です。実は去年の12月4日に開催された時は、一人だけSタイヤを持ち込んで、まんまと優勝できました。しかし今回は同様にSタイヤを準備している輩が何人かいるようなので、のんびりしていられないのです。本当は明日もSタイヤで走りたいのですが、生憎手元に使えるSタイヤが一本も無いので、ラジアル(ネオバ)での走行となります。
既に30台フルグリッドのようですのでクリアラップが望めるか、微妙ですが、過去の色々の情報から、悪くても大体Sタイヤの1.5から2秒落ちと見ていますので、1分8秒から上手くして7秒台と思っていますが、意外にも10秒切れなかったりしたら、RTEクビになってしまいます。
しかし去年のエイトリアンカップも15年振り2度目の筑波、ぶっつけ本番でそこそこタイムをまとめられたので、明日もまあどうにかなるでしょう。また明晩結果報告します。
Posted at 2006/12/15 22:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「サマーゲレンデ第二戦 http://cvw.jp/b/247321/48618334/
何シテル?   08/24 20:31
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920 2122 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation