• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

未だ重篤な事態に陥らない

口内炎ですが、10/1に記事を起こしてから、
かれこれ1ケ月が経過します。途中チョロッと
なりかけましたが、やはり悪化・拡大せずに
治まりました。
液体歯磨きは今も続けています。
どうやら、誘引物質というよりは、悪化を助長
している感じです。まあ、硫酸ですからね。

これからも経過観察していきます。
Posted at 2008/10/28 21:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 口内炎闘病記 | 日記
2008年10月28日 イイね!

よたさん追っかけ映像

RTE練習会で色々試し中のよたさんの追っかけ映像です。
ちょっと近すぎますか・・・。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391">





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=L7xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOmWPY4jkbpjAWTgblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2008/10/28 07:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年10月27日 イイね!

RTE練習会ベストラップ車載

大分テンパッテいて、各コーナーの侵入がパキ切りになってしまっています。
まだまだ修行が足りません。大体何故このラップがタイム良いのかも、よく解りません。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391">





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=yhxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmWPY4ikihcYQOmYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2008/10/27 22:09:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年10月26日 イイね!

禁断の靴を引き取ってきた

禁断の靴を引き取ってきたRTE練習会が11時前にお開きになり、注文してあったタイヤセットを引き取る為にH野タイヤに向かいました。タイヤは既に報告したとおり禁断のA050です。そして秘密にしていたホイールは、SSRのタイプC。ブロンズの色はどうかなと思いましたが、白のマイエイトにはガンメタよりも似合いそうです。リム幅は鬼の9.5Jです。さて、このタイヤをFSST、エイトリアンカップと投入しますが、どんなタイムを出してくれるのやら。

そう、このブログ見ている人には今更という感じもしますが、エイトリアンカップウインターが開催されます。今回はRX-RACEと併催で内容も濃くなっています。また、タイムはセブンマガトライアルに登録されますので、奮ってご参加下さい。詳細はこちら

Posted at 2008/10/26 15:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年10月26日 イイね!

RTE練習会オータム

RTE練習会オータム今日はRTEのTC2000練習会でした。運営された方々、ありがとうございました。無事に帰って来れました。また、参加された皆さん、お疲れ様でした。
前日11時過ぎに寝たものの、さすがに3時半起きは死ぬほど眠かったですが、頑張って約束の5時15分に守谷PAに到着しました。ここで今回RTEイベント初参戦となるYU2さんと落ち合います。
途中、給油や買出しをしながら、狙い済ましたように5時59分に筑波に到着。ピットを取りに走ります。・・・・・既に殆ど満席。6時開場のはずなのに、大人気ないA組の人たちは既に殆ど全員来ていました。
しかしどうにかズウズウしく場所を確保し、荷物を置いたり出走準備をして、ドラミの時間を待ちます。そういえば今回女子部もウインターカップに向けて練習で、セーラー服を着用。つい微笑んでしまったところをminiさんに空かさず突っ込まれたのは痛かったです。ウインターカップでは果たしてどんなイデタチとなるのか、こちらも非常に興味深い。

さて走行ですが、気温は終始18℃程度と思ったほどは低くなりませんでした。また、時より小雨が降りましたが、明確にウエットになる事もなく、30分2本の走行が終わりました。
1本目はフロントフレッシュのR1R感触や、雨を気にしながら慎重に走り、8秒935とまずまず。8秒台が出ないとまずいと思っていましたが、まずは肩の荷が下りました。しかし80Rはややスリッピーで少しカウンターが当たった周があり、ドキッとしました。
2本目は新しいフロントタイヤの感触に慣れてきたので、はじめから少しプッシュしていきます。3周目にこの日ベストの8秒292が出ました。特に自分としてはSEC1が良かった感じ。そのあとも8秒台が3周連続出て、なかなかの感触でした。
しかし当初フロントについていたR1Rは酷いアンダーステアでしたが、新タイヤは全然気になりません。今日走ってダメだったらアライメントを取り直すつもりでしたが、まずはその必要は無さそうです。しかし同じタイヤでこんなに差が有って良いのだろうか?TOYOよ。
ちなみにエイト勢のトップはリーダーで、7秒35と、約1秒も速い別世界へ旅立っていきました。また、オーバーオールではYU2さんが、1分3秒2とブーストアップのインプレッサとは思えない、異次元のタイムでトップでした。この人どこでもポンと速いですね。何となく同じ車乗っても勝てない気がしてきました。

さて、次回走行はいよいよMSCT前日ファミラです。タイヤの問題は解決しましたし、気温やら何やらで、あと0.7~1秒くらいのアップを予定していますが、それでは表彰台に届きそうにありません。やはり今年も6秒台を出さないとダメだと思います。厳しい戦いですが、頑張ります。(今日は4位)

SEC1:27.823
SEC2:28.254
SEC3:12.215
151.4km/h

Posted at 2008/10/26 15:08:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
5 6 7 89 10 11
12 13141516 17 18
192021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation