• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

館山にお遣いついでに進捗状況フォローなど

館山にお遣いついでに進捗状況フォローなど今日は某E氏のお遣いで館山の実家に。

盆休みに帰省したばかりですが、三重のお土産の赤福を届けられて、母の喜ぶ顔を見る事が出来ました。

盆休みの時はまだ水も入れていたし、葉も緑色でしたが、稲穂はもうすっかり黄金色で、刈り取りを待つばかりの状態。今年はミセガワ家のアキオさんが脚を悪くしてしまったので、自分たちの力での収穫は諦め、外注に出す事になりましたが、9/6に刈り取りです。



実家に取りに行ったのは、2つ持っているうちの一つのスポーツ触媒。これをE氏に届けなくては。

E氏とは18時に大黒PA待ち合わせですが、特にやる事も無いので3時間も母と世間話した後、14時頃に館山を出て、大黒に行く前に富里に行く事にしました。車の仕上がり状況チェックしないと。

で、K藤さんが頑張ってくれたおかげでもうショートエンジンは組み上がっていました。


3年間サーキット中心に酷使してきましたが、なんと全ハウジング、ローター、エキセン総て再使用可能でシール類を新品にして組戻して完成だったそうです。
で、懸案の煙幕ですが、まずバラして発見された問題はローター横のフッソゴム製オイルシールが切れていたそうです。こんなことは今まで見た事ないと。。。
切れた原因は判りませんが、問題個所は直せてよかった。
それと、オイル供給系であるメタポンの異常も疑い、こちらも交換。

前回報告したエンジンハーネスと合わせて今回のOHでは大物部品となり、2点で約13諭吉と痛い出費に。

でもとにかくエンジンはまたピカピカになり、車体に収まるのを待つ状態になりました。

で、ついでにデフのOHもしていますが、こちらもデフ自体には大した問題は無かったんですが、デフマウントが切れていました。




静かな車が好みですので、今回はノーマルデフマウント新品を組み込む事としました。


そんな感じで、何と来週末には納車される見込みになりました。嬉しい。

完成マジカの俺カーを見て気分よく待ち合わせの大黒PAに予定時刻に到着。

いつもとは違う俺カーで大黒ミーティング風の密会を終えて帰宅しマスタ。
Posted at 2013/08/31 21:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月26日 イイね!

結婚17周年でプチドライブも、過酷な鍾乳洞見物に・・。

結婚17周年でプチドライブも、過酷な鍾乳洞見物に・・。昨日は17年目の結婚記念日と言う事でしたが、天気もアレでしたので、夕飯にお持ち帰り鮨を食べた位で軽く過ごし、今日は通院と代休取得の為に休みだったので、午後フラフラと夫婦二人でドライブに行ってみました。

午後からなので大して遠くへは行けないという事で、中華街や近場の温泉、ららぽーと横浜など色々意見が出ましたが、行ったことないという理由から、奥多摩に行く事に決定。

13時前に自宅を出発。

単に奥多摩湖に行くのもアレだと言う事で、PCで色々調べると「大岳鍾乳洞」が人気第1位との情報を得ました(笑)。

ではそこに行ってからと思って圏央道を有効活用してあきる野の山中を突き進む。

突き進むうちに採石場の敷地内を通過したり、ダートの路面に変わるなど、かなりワイルドな感じに。

そうしてようやく15時過ぎに目的地に到着。駐車場は4~5台も停まれば一杯な感じ。

そして受付兼売店がこちら。


なかなかの雰囲気です。

入場料は大人500円と良心的。しかもヘルメットのレンタル付き。

受付嬢はかなり年季の入った方で、「案内地図を孫が作ってくれました」と笑顔で順路を案内してくれました。

で、入口ですが動揺し過ぎて写真撮り忘れましたが、受付のすぐ後の森の中にあり、洞窟内から真夏の東京とは思えない、異常に冷たい風が吹いてきます。

そして中に入るとこんな感じで、所々相当姿勢を低くして、そして手も着いて歩かないと通れない位過酷な道のり。


また道中、滑落したら奈落に落ちそうな場所とか、落石しそうな箇所がいくつも有り、気分は正にインディ・ジョーンズです。かなりワイルド。


道のりも平坦ではなく、正直軽装ではかなり辛い感じで、カーチャン、こんなところに御免なさい。と言う雰囲気でした。


結局何度もヘルメットのお世話になりながら、どうにか370mほどの順路を周回、無事蒸し暑い下界に戻る事が出来ました。



ちなみに近くから湧いている水の温度は11℃だそうです。

まあ、こんな酷い道でも付いてきてくれるカミさんは、やっぱり偉大だなと痛感し、カミさんの理解こそが17周年を迎える事が出来た立役者だなと思った今日でした。

これからはもっと下調べして、少しでも楽な道を歩かせたいと思います(爆)。

ちなみに大岳鍾乳洞から奥多摩湖は遠過ぎて、今日は断念しましたので、また慣らしの旅とかでチャレンジしてみたいと思います。
Posted at 2013/08/26 20:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年08月26日 イイね!

高級車

高級車あっ、今日は代休です。残業規制かかったもんで…。

で高級車って、何だろう!?

何が高級で、高いお金を払う価値が有るかは人それぞれだと思いますが、冷静に考えると自分にはあまりピンときません。

よく思うのは1000万以上もする高価格な車を、それ程車に傾注しているとは思えない(これも勝手な想像ですが…。)人が乗っているのを見て、「よほど金が余っているに違いない」と心に抱く事です。

年収1億とかあれば、まあ有りかも知れません。あるいは世の中にはそれ位の人がウヨウヨしているのか・・・。

例えば年収5,000万有ったとしても、本当に車好きだとPやF、少しヒネテいるとLなど所謂スーパーカー(+街乗り用MBか・・・)に走りそうですが、実際街で見るのはもう少しフツーのセダンとかが多いですよね。。。スーパーカーは死ぬほどの走りの機能という、分かり易い対価が有りますが、高級セダンは何だろう。


静けさ?

機能のバランス?

店のおもてなし?

革?(笑)

ハク?


・・・・・・多分ハクだな。

結局その車そのものの魅力もさることながら、そういう車を所有している「自分」を周りが見る目が価値なのだと思いました。

単に機能として静かなだけならプリウスは静かだし、ディーラーに行って美味しいコーヒーを飲まなくっても、コメダやスタバでも同等以上のコーヒーは飲める。

高機能と言う意味では、ゴルフとかでもかなり高いレベルなのではと思います。

人件費をかけてきめ細やかなフォローをして大衆車のディーラーとは一線を画す。

⇒おもてなしの心⇒ 結局以前どこかで私自身が言っていた「王様気分」を味あわせる。

うむ。確かに理解できる。 さすがトヨタ。

街に出ても、私みたいな小市民はオラオラされると「あっ、コワイ人かも」とすぐに卑屈になって道を譲りますが、それがまた相手にとっては優越感であり、価値なのだと思われます。


簡単に言うと「なめられる、なめられない」の関係です。

まっ、俺にはどうでもいいや。

自分や家族、愛する人々が本当に困った時に奮いたてばよい事だし、そんな事より日々を心豊かに、そして穏やかに、周囲に流されず生きている方が幸せだわ。(草食系男子だなこりゃ)

でもさ、そんな風だとどんどん市場が縮小していくよね。

最近の車離れは草食系男子の増加も大いに関係有りそうです。
Posted at 2013/08/26 11:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月22日 イイね!

イニシャルD

イニシャルDイニシャルD、終わったらしいですね。18年前からしばらくは夢中になって読んでいました。
18年前って、丁度結婚する前後の時期ですね。
車で走るのは比較的控えていて、スキーとかに明け暮れていた時期なので、車に対する欲望を満たす側面もあったのかも。

確か24刊くらいまで買っていましたね。

しかし12年前位からまたボチボチ走り始め、段々読む機会が減って行き、いつしか立ち読みすらしなくなりました。

段々リアルな自分の走りの方が楽しく、濃厚で有る事に気付き興味が薄れていった感じです。
リアルの仲間との凌ぎ合いの方が遥かに緻密でガチで面白いと感じました。誰もが楽しめるとは限らない遊びですから、まあ家族の理解と仲間の有難さにおんぶにだっこですがね(笑)。

この前たまたま最終回を目にしましたが、途中を理解していないので、???????な感じでした。

また車をバリバリ楽しめなくなったら端から読んでみようとは思いますが、まだ当分先になると思います。
Posted at 2013/08/22 23:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月18日 イイね!

家庭科の宿題(嘘)

家庭科の宿題(嘘)昨日、家族で秦野のイオンに行ったら、タスマニアンビーフの塊肉が半額だったので、思わずこんなものを作ってしまいました。

今真空チルドで寝かせ中。

でも本当はもっと大きい肉で作らないとイマイチらしい。

肉は安く入手しできたから、失敗してもまあいいか。
Posted at 2013/08/18 15:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
45678 910
11 121314151617
18192021 222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation