• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

懐かしい出会い ミシュランC3M

懐かしい出会い ミシュランC3Mヤフブロの方で話題にしましたが、ミシュランのC3Mという製法のタイヤを久しぶりに目にしました。

持ち込んだのはじょおさん。

どうやらパイロットスパースポーツとか、一部の高級なミシュランタイヤには依然として用いられている模様。

で、今日は普通のタイヤの作り方とC3Mの差のお勉強です。

まず普通のタイヤ組み立て・成形。






まずカーカスやサイドトレッドの円筒を作り、そこにビートを通してドラムを拡径して圧着します。


次にトレッドとベルトの合体物は別に作っておいて、それを挿入したらカーカス・ビード体を膨らめて圧着すると共に、ビードの両外を折り返してサイドトレッドを起こしてタイヤの格好にします。

しかし少し形が違い、それを金型に押し込み、中から膨らめて金型に押し当てて最終製品の形にします。

つまり変形を繰り返しながら製品になって行きます。

それに対してC3Mはタイヤの内側形状をしたコアに三次元で部材を込みたて、このコアを抱いたまま加硫・成形してしまうと言う凄さです。


コアは加硫後にからくりの様に分割してとりだされます。

ミシュラン ゴイスー。


話せば長く、三ヶ月はかかる内容なので、
もっと詳しく聞きたい人は直接店側へ(笑)。
Posted at 2014/10/13 22:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミセガワ研究室 | 日記
2014年10月10日 イイね!

俺カーエンジン 解体のご様子

俺カーエンジン 解体のご様子今日は仕事は休日だったので、久々に遠出。

と言っても富里までですが。

基本連休とかは盆暮れだけになりますので、これでも最近では大分遠くまで行った感じです((笑)。

でもってエンジンの状態やら、修理の話やら色々とまとめてきました。

まずエンジンは・・・。

サイドシールが折れました。

NAのエイトでは初の事件らしいです。

で、そいつが転げまわってリアのローターハウジングやらサイド、インタメ、およびローターが死亡。
前側やエキセンは至って健康だそうです。


こちらはサイドハウジング。

キズが…。

金銭的なところもザッと話しをまとめてきて、程度の良い中古のハウジングを見つけて頂いたので、

新品で買うのはローターとローターハウジングでこいつがまず10諭吉くらい。
その他ショートパーツやら、加工工賃(ポートは彫り直し)等も含めてイメージしていた金額内に十分入りそうなので、復活確定です。

後は工藤さんや堀さんの体の空き具合次第。

あっ、次はREVカット9000に設定してもらおっと。

雨宮の皆さん、よろしくお願いいたします。


しかしもう2ヶ月半経つけれど、やっぱ俺カーはまだまだシャキッとしていて、安楽死させるには早すぎると思ったよ。


11月頭位に復活してぇなぁ。
Posted at 2014/10/10 16:40:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月07日 イイね!

箱根の立ち寄り湯を開拓の旅

箱根の立ち寄り湯を開拓の旅今日は仕事は定休でした。

転職以来毎日沢山のタイヤを組んだりバラしたりするわけですが、力が要るのは外す時です。

特にサイドハイトが低くて硬いタイヤはビードを返す時にレバーを持つ手に結構な負荷がかかるんですが、そんな事で手の平や指の関節が痛いです。

毎日の作業で休まる事が無いので、なかなか炎症がひかないのかな。。。

馴れてより力を使わなくなるとか、筋力が向上すれば改善するんだろうけれど、歳だしなぁ(笑)。

そんな訳でこうした痛みには温泉でしょうという事で、休日を利用して適当にググって行ってきました。

行ったのは勘太郎の湯という箱根宮城野温泉にある立ち寄り湯です。

湯本とかではなく、たまには少し変わったところに行ってみたかったのでここにしました。

施設は国道から少し入ったところで、なかなか目につきにくく、隠れ湯の様相。

掃除は行き届いているものの、大分古い施設である事は否めず、1000円の料金はちょっと高いかも。


お湯は源泉が70℃を超える高温であるため、再加熱とかしたお湯特有の臭いはとかは無く、実際の感触も少し熱めでしたが、少し入っていると意外と適温な感じ。

しかし浴場内に冷水器とか無く、逆上せてしまって喉が渇き、長く入浴を楽しむ事が出来なくて残念。


3階の大広間で涼んでいると気持のよい風が入ってくるので窓の方に行ってみると、もみじの合間に川が見えてなかなかの景色でした。


お昼頃には施設を発って、途中箱根なのになぜか喜多方ラーメンを食して国道246号経由で帰宅しました。

やっぱり休日のドライブはこれ位が良い。
Posted at 2014/10/07 16:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | のんびりドライブ | 日記
2014年10月04日 イイね!

凄く嬉しいお土産

凄く嬉しいお土産お疲れ様です。

今日店で仕事していたら、Yゴム時代の先輩が来店してくれました。タイヤ組み付けの師匠だった人なので、色々聴いて改めて勉強。

しかし何が嬉しかったって、写真のお土産です。


前から欲しかったのですが、レースイベントとかだと結構なお値段で売られていますもので、手が出ませんでした。

Kさん、本当にありがとうございました。

今後もテクニカルアドバイザーとして遊びに来てください。

あっ、お店に来てもこの消しゴムは非売品ですよ。
Posted at 2014/10/04 21:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月01日 イイね!

実験してみるわ

実験してみるわ手持ちのエンケイホイールズ、スポーツパッドばかり使っているので普通の鉄粉クリーナー位ではあまり綺麗にならない。

そこで色々ググってみたらこんな商品を発見。
かなり強力そう。

結果が良ければ仕事でも使って見たいと思いますが、まずは自分のホイールで
テスツ。

あっ、明日は床屋にも行こう。
Posted at 2014/10/01 22:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「タイヤは唯一地面と接しているが、シートもそう言う意味では唯一体幹に接している。だから超重要。」
何シテル?   07/05 07:29
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
56 789 1011
12 13141516 1718
192021 22 232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation